ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

中国だけでなく他の新興国でも環境の悪化が拡大と,モンゴルのウランバートル,インドのデリーなど

2013年02月09日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース130203-130209

◎(経2/9政治4) 外務省は中国の大気汚染問題への対応を話し合う日中両国政府間の実務者協議を2月に北京などで開催するよう中国側に申入れ (こちらが緊急対策ですね)

◎(経2/8社会34) 環境省は微小粒子状物質の観測体制を強化し健康への影響の解析を急ぐ,将来は注意報など出すための基準づくりも検討

◎(経2/7夕刊表紙1) 日本経済新聞はウナギの養殖に使う稚魚(シラスウナギ)が今年も不漁で,昨年同時期の半分程度,鹿児島など主産地で半分未

◎(経2/7夕刊社会14) 国会原発事故調査委員会の元委員の田中三彦氏は東京電力が福島原発1号機建屋内が真っ暗と誤った説明で調査妨害と非難

●(経2/6夕刊表紙1) 日本経済新聞は中国だけでなく他の新興国でも環境の悪化が拡大と,モンゴルのウランバートル,インドのデリーなど

●(経2/6社会39) 警視庁は都世田谷の元木下工務店の役員など10人を廃棄物処理法違反などの疑いで逮捕,PCB含有産廃を無許可業者に委託

◎(経2/5夕刊表紙1) 経済産業省は国産ガス確保のため日本近海で開発事業を加速,メタンハイドレートの日本海側での埋蔵量調査を今夏開始 (温室効果が二酸化炭素の21倍に留意)

●(経2/4表紙1) 経済産業省は電気自動車のエコカーの価格低下を促進するための仕組みを13年度に導入,車両価格の目標を決め,差額を補助

◎(経2/4国際7) 日本経済新聞は中国の大気汚染で進まぬ規制に批判と内政の火種に,政府と企業が一体で経済成長優先,投資を先送りと (日本という見本も役に立たず)

◎(経2/4社会35) 東京地検などは福島県の原発事故被災者らが業務上過失死傷などの容疑で告訴告発の旧原子力安全委員会元斑目委員長事情聴取