ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

東京地検や福島地検は原発事故で被災者や市民団体の告訴を受理,捜査へ

2012年08月04日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース120729-120804

◎(刊8/3表紙1) 経済産業省は工場などに設置する大型の天然ガス熱電併給システム導入支援に補助金,13年度に

●(経8/3夕刊総合2) 参議院は本会議を開催し希少金属の回収を目指す再資源化促進法を可決成立させた,市町村が小型家電を回収し認定業者が回収

◎(経8/3夕刊社会17) 原子力安全委員会は北陸電力志賀原発の設置認可の際の審査会などの議事録なく審査過程の検証できずと,会議資料と概要は有 <1987年頃直下の断層の追加調査を2回実施,スケッチや写真を記録したが審査に反映させなかった。それもこれも意図的隠蔽では? だとすればとても危険。設置可否を一から見直すべきでは?>

●(経8/2社会38) 東京地検や福島地検は原発事故で東京電力幹部や政府関係者の刑事責任を問うとした被災者や市民団体の告訴を受理,捜査へ (原子力発電所事故調査委員会の見解が分かれる中,個人の責任追及に高い壁と日本経済新聞が解説)

◎(経8/2社会39) 国土交通省は12年版水資源白書を発表,40年を超える老朽水道管が28%あり断水や漏水のリスクと,耐震化31%

◎(刊8/1総合3) 資源エネルギー庁はインターネット通販事業者に対し統一省エネラベル使用の要請開始,すでにヨドバシカメラが表示済

◎(経7/31夕刊総合2) 日本経済新聞は米国での大旱魃で食料飼料用とエネルギー用のトウモロコシ争奪戦が深刻,畜産団体が米環境保護局に対策要請

◎(経7/31経済5) 経団連会長は国家誠意略会議での日本再生戦略に脱原発依存を乗り込んだことに,議論もしていないことを盛り込み激しく反発 <電発がいつまでも割安という保証は最早ないのに>

◎(経7/31企業9) 日本経済新聞は王子製紙が中国江蘇省南通市でのパルプ紙工場の排水計画の社会問題で国内に準じた浄化処理を市に提案へと (なぜ過去に日本で公害を経験したのにあえて(中国の誘いに乗って?)無処理廃水を使用としていたのかの説明はない)

●(経7/31科学技術13) 文部科学省は物質材料研究機構と東京工業大学,京都大学の3機関を脱レアメタル研究の国内戦略拠点に指定,他と連携し支援