会津若松 あんこの日記

ゆっくり♪まったり♪の~ぉんびり☆

念願?!の”渋川問屋”

2014-05-31 15:53:23 | 音楽

オリーブオイル試食会も無事終了。

後は打ちあがるだけじゃぁ!

と、向かったのは、七日町「渋川問屋」。

じつは、この写真は翌朝車を取りに行ったときに撮影。

朝早くからやっているのですね。

七日町を散歩していて、この佇まいの中はどうなっているんだろう???

いつか入ってみたいなぁ

と思っていたところでした。

オリーブオイルの先生が

「八重が暮らしていたような雰囲気のところで

会津らしい料理が食べたい」

と言ってくれたので、「ならば!」と

速攻予約してしまいました。

 

中は、こんな感じ。

もっと奥の宿泊施設はまた別の雰囲気なのでしょうが

今日はここまで。

後は、お料理を楽しみましょう。。。

食前酒は宮泉のにごり酒。

先付は松前漬でした。

なーんだ という感じかもしれませんが

そこで、先生の一言。

「私、松前漬食べるの初めて!」

美味しくいただきました。

続いて、

にしんの山椒漬 にしんの昆布巻。

にしんの山椒漬は今がシーズンなのかしら?

会津の方はご自宅で漬けられるようですね~。

あんこさんは漬けたことないのですが。。。

昆布巻きは、おせち料理であんこさんの母も作ったりします。

山椒漬は、適度な歯ごたえ有。

昆布巻は、柔らかく煮あがっていました。

同じにしんなのに違う食感。面白いですね。

続いて

棒たら煮 と 焼き魚。

これも同じ鱈なのに違う食感。

美味しかったです。

そして、この日はいつもはワインのあんこさんも

日本酒で。

すっきりと。

(その傍らで、夫は相変わらずワインを飲んでいましたが)

次に、小鉢二品は

セロリの酢漬け と アスパラガスのお浸し。

アスパラガスは会津でもたくさん取れるからわかるけど

セロリは????。

それから、

紅鮭寿司 と こづゆ。

紅鮭のてまり寿司、かわいいです☆

そして、こづゆ。

やはりこの器ですよね。

あんこさんも初めてこれを食べたときは

!?

と思いました。

この器の意味は何だろう???

どうしてもっと深いお椀で出さないんだろう????

一説によると、温かいうちに食べてほしいから。

たくさんの量を置いておくと冷めてしまうでしょ?

だから、食べ終わったらお代わりしてもらって

常に温かいものを。。。という心遣いからとか???

本当なのかな?

と、ここまで来た頃、次から次へと運ばれてきたお料理のペースが落ちてきて

ゆっくりと飲み物のメニューを見ていたら。。。

なんか変だなぁ。。。。と

まぁ、何が言いたいのかは想像つくけど

ソフトドリンクって、みんなアルコールフリーだと思うんだよね

いよいよ、今日のメインです!

会津塩川牛。

うーんジューシーで美味しかったよぉ☆

もっと食べたいって量だけど、

年寄?にはこれで丁度いいかも!!

器も豪勢だね☆

てんぷらは、にしん と ウドの葉

・・・あと、しめじだったかな。

抹茶塩でさっぱりと。

 

季節の混ぜご飯は、筍ごはん。

そば粒がゆ と一緒に。

そば粒がゆ。。。ワサビの塊が入っていて。。。

先生、豆かと思って思いっきり食べてしまったらしく。。。

うーん、別添えにした方がいいんじゃないかなぁ。

最後、水菓子で終わり。

。。。。オレンジとメロンとキウイ。。。。。失敗

 中庭。

すっかり暗くなってしまって。

入店した時に撮影しておけばよかった。

 

渋川問屋。

とりあえず、念願かなって、思い残すこと無しです

ごちそうさまでした。

先生もご満足の様子でした☆

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿