BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

ゆどうふⅡ

2013-01-29 20:18:52 | Weblog


 二日続けて湯豆腐だったわけではありません。
ふと、おいしくて、あったまって、何よりお手軽に作れる湯豆腐。
こんなありがたいものを最初に考え出してくれたのは誰だろう? と思い、Wikipediaで調べてみたんです。
それによると…

湯豆腐の起源は、京都の南禅寺周辺参道の精進料理なのだとか。
うちはいつも三つ葉を入れますが、正統派湯豆腐は、豆腐、水、昆布だけで作るそうです。
煮崩れ防止のお酒も入れないのね。
ただ、豆腐が柔らかいまま煮えるように、塩ひとつまみ、あるいは、刻んだ大根を入れることがあるようです。
あまり煮込まないで、豆腐がぐらりとするぐらいまでとか、「正しい湯豆腐の作り方」が書いてあって面白かったです^^

大根入れた湯豆腐もおいしそうですね。
わたしは鱈を入れるのが好きなのですが、シンプル好みの母から、豆腐と三つ葉だけにして、と言われてしまいました
次は大根を入れて、反応を見てみようかしら。

今夜は、妹がおでんを買ってきてくれたので、それを頂きました
ああ、ご飯のしたくしないでいいとのんびりできるわ~

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都では (ふくやぎ)
2013-01-29 23:56:33
湯豆腐店は多いのです。
私も入りましたが結構に高いお値段です。
お庭の雰囲気も値段に加味されているのかな~?
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2013-01-30 03:09:00
ゆどうふ、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

いつもながら、嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
返信する
それでか・・・ (lucino)
2013-01-30 12:58:07
京都の中でも南禅寺周辺は特に湯豆腐の店が多いなって思っていたのですけど・・・発祥の地だったわけですね

・・・って、紅葉弾丸の時は南禅寺で湯豆腐がパターン化しているlucinoですけどね

確かに・・・あの鍋には昆布の味以外なかったような・・・・気がする(笑)
少なくとも、見た目はお湯と豆腐だけだったのは確かです
返信する
まいど! 感謝してます!  (アンジー)
2013-01-30 17:13:23
 ふくやぎさん
京都は湯豆腐名所ですね。
湯豆腐頼むと、湯葉や豆乳やら、派生製品も一緒に食べられるが嬉しいです(^_^)

 siawasekunさん
家で手軽に湯豆腐もいいですが、京都に本格湯豆腐を食べに行くのも楽しいですね。
わたしも職場の先輩によく連れてって貰いました^^

 lucinoさん
弾丸でおなじみの南禅寺。
ヘルシーでタンパク質も取れる豆腐は精進料理にもぴったりでしょうね。
わたしも何度か京都へ湯豆腐食べに行きましたが、三つ葉とかは入ってませんでしたね。
返信する
Unknown (みちこ)
2013-01-30 17:42:02
池波正太郎氏の湯豆腐は大根が入ってました。
大根の食感が良くなるとか、おいしくなるとか書いてあった気がします(うろ覚え)

色々湯豆腐のうんちくが書いてある本も読みましたが…
「こんなに悠長にかまえてられるかーい!」とつっこんだおぼえがw
返信する
Unknown (ぼたん)
2013-01-30 18:15:44
週末暴飲暴食で胃腸が疲れてるので 今夜は湯豆腐
にしようかな??
返信する
まいど2号! 感謝してます! (アンジー)
2013-01-31 20:23:33
 みちこさん
池波正太郎さんの湯豆腐も載ってましたよ~
たしかに、本当に正しい湯豆腐は、ゆとりのある優雅な人じゃないとやってられませんね

 ぼたんさん
湯豆腐は胃腸にもやさしいですね。
おいしいものいっぱい食べてこられたようですね
返信する
やっぱり京都ですね。 (ヤス)
2013-02-01 19:06:24
京都で、確かに美味しいもんなあ。また食べたいなぁ~
返信する
ヤスさん、感謝してます!  (アンジー)
2013-02-01 21:41:50
同じ湯豆腐でも、京都で食べると何であんなにおいしいんでしょうね^^
わたしも、春は桜、冬は湯豆腐と京都に出かけてた時がありました。
なぜか紅葉の季節はなかなか行けない…
返信する

コメントを投稿