amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

やっぱりグリスがパサパサだった

2021年09月01日 | 修理

手に入れたCKDS-120。スムーズに回らない,パワー感がない,すぐインパクトを撃ちたがるなど,調子がイマイチでした。

そこでとりあえず,歯車部分のカバーを外して様子を見ました。

軸のところ,さびは浮いてないけど,グリスが粉状になってます。


遊星ギア部分もグリスは固くなって固着。これはお掃除が必要!


ここも粉っぽい

掃除とグリスの最充填をしました。



はっと思ったら,グリスアップの写真を忘れた


ここにもグリスを入れて・・・


とりあえずスムーズに動いています。

あとは,ブラシ部分の掃除と接触具合ですが,これのモーターはネジ止めではなくてはめ込みなので,簡単にはいかない。壊しそうなので,もう少し覚悟を決めてから・・・・。
とりあえず,スムーズになったので,このままかも・・・

120BWの方もそのうち開けてみます。
今回はここまで
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 応急処置 NIKON1 J5 | トップ | CIDS-120BWも整備完了 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おじさん)
2021-09-02 01:54:10
元々のグリスは、リョービを除いて、
どのメーカーもパサパサになります。
短期間使用の設定ですね。
リョービは広島
グリス需要のメッカだけのことはあって、
いいグリスがたっぷりと入っています。
瀬戸内はグリス需要が多く、
安くて良質なものが流通しているようです。
船整備士さんの、こだわりですね きっと!!

ブラシ部分の掃除は、分解せずにできます。
治具が要りますが、形状は企業秘密なので、
ご必要でしたらメールさせていただきますね。
そのままでも、時折空運転すれば、
たいていは、OKです。
返信する
Unknown (amnjack)
2021-09-02 11:46:35
おじさん,コメント有り難うございます。
グリスの性能なんてあまり考えたことなかったのですが,これだけ粉になってると良いものを使いたくなりますね。といってもわたしの手持ちは1種類しかですが・・・
ブラシの掃除はやはり自信がないので止めときます。ブラシのカーボンも結構持ちそうですので・・・
「企業秘密」も知りたいとは思いますが,たぶんそこまでスキルがないです。
返信する

コメントを投稿

修理」カテゴリの最新記事