豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

宮本憲一文庫記念シンポ

2007-10-02 | 都市計画・まちづくり
最も尊敬すべき一人の宮本氏が蔵書を金沢大学に寄贈し、その文庫の開設記念シンポが行われるので金沢へ駆けつけました。金沢は何度か行ってますが、前日手に入れた格安チケットで、新幹線の米原経由にしました。しらさぎの特急より朝が30分遅いからです。
 先生の本は何冊か読んでいます。主な著書に『社会資本論』、『都市経済論』、『地域開発はこれでよいか』、『環境経済学』、『都市政策の思想と現実』、『維持可能な社会に向かって』などです。それぞれの著作の背景や苦労話を聞くことができました。最も気に入っている思考方法が、四日市公害など現場に飛び込み、そこから理論を考える発想法です。しかも、古典を精読し理論的には学際的な視点で、新しい理論を構築されたことです。式典では地元企業の渋谷学術スポーツ振興財団が、助成したことにより祝辞を述べられました。記念講演で学会論文などは細分化し過ぎて、問題の本質を見失ったり、古典の解釈学などを批判されていたのが印象に残りました。内発的発展論について質問があり、鶴見和子氏との一部違いを話されました。また、金沢は良いまちでサスティナブルソサエティの可能性の高い都市とも述べられました。個人的には内発的発展と維持可能な社会との関係、特に大企業と中小企業の関係、さらにはグローバル化での地域自立と共生について、聞きたいと思いましたが時間がありませんでした。写真は金沢駅のバスターミナルです。
<時の話題>
1 ミャンマー(ビルマ)では坊さんのデモを軍が制圧しました。日本人ジャーナリストも射殺されました。日本はODAの見直し、中国は経済支援の見直しをすべきです。アウンサンスーチーさんの釈放を願います。
2 豊川市長選挙で、市民病院を中心市街地に移設する計画を現市長が訴え、それを見直すと訴えた新人が当選しました。事情はよく分かりませんが、中心地の空洞化を防止し利便性の良い所へ立地した方が、都市計画的には良いと思ったのですが理解されなかったのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成都 | トップ | 金沢の街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都市計画・まちづくり」カテゴリの最新記事