日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

とらやの甘いねこ

2017-10-22 | トラットリア
とらや 「甘いねこ展」
六本木 とらやミッドタウン店のギャラリーで猫をモチーフにした和菓子がお披露目されて早、幾年。
この度、目出度く再販の運びとなりまして、お目当のねこを飼いに、いや買いに。

東京ミッドタウン店ギャラリー10周年記念 特別展「ギャラリーの記憶 2012-2016」


どの猫も甘い。
ひだまりでふわふわと丸くなる三毛猫はきんとん製になって「うたたね」



白猫のひくひく動く小さな耳は外郎で「すませば」
誰だったか、小さな耳をパリパリのせんべいにしてと書いていたけど、同じ猫の耳ならあたしはこちらがよい。
白いつややかな和菓子。
しっとりとしてひくひくとして、歯を立てかじるように大切に食べる。
猫の耳とはそういう食べ物であろうよ、きっと。




そして猫が沢山、ねこ羊羮 「にけ」
切るたびに猫が増え、2匹、4匹、8匹
黒と白の二毛ねこと見ればねこにしか見えないけど、スタイリッシュすぎる意匠に和菓子の奥深さが覗く。



三毛ではなく二毛
枕草子の一節、「猫は 上のかぎりくろくて、腹いとしろき。」
黒と白のニ毛柄の猫を、煉羊羹と道明寺羹で表しましたとさ。


このどれもを愛でたくて、味わいたくて、でも空想。
甘いねこは日だまりに丸まった幻の御菓子で、食感を想像しては溜め息をつき、猫を見ては口いっぱいに頬張って、甘さにきゅんきゅんしたかったこの四年。
特に『にけ』
今まではNI KEと聞いていの一番におもいだすのはサモトラケのニケ
NIKE(ニケ)とくればNIKE(ナイキ)ね。
NIKE社の由来はこの勝利の女神 ニケに由来するとか。
ギリシャの女神、ニケの彫像。
絶世の美女に違いない女神様ではあるがサモトラケのニケ 首なし。



ニケときいて、サモトラケのニケなんて思い出しもせず、この羊羹のみがどーんと登場するようになって、思い起こせば四年がたった。
不完全だからこそ完全なニケとはサモトラケのニケだけでなく、この和菓子にも言えることで、味わうことができなかったからこそ、私的垂涎の逸品の座に君臨していたともいえる。

口の中の大きなキャラメルをみたいな「に」と、ぺっと吐き出すような音、「け」
みけより甘さと投げやり感が混在していて白黒がはっきりついている。
唯物的な可愛らしさよりグラフィカルなツートンをもってくるあたりが虎屋の意匠の本領。
だからこそあたしは虎屋の和菓子に絶大なる信頼をおく。
いつの頃か、にけ
NIKEより羊羹。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする