原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

左都子コレクション ー ミュージアムショップで購入した絵はがき編 3 ー

2020年04月26日 | 芸術
 (冒頭写真は、私が過去に於いて美術館等のミュージアムショップで買い求めた絵はがきのごく一部。)


 今回の絵はがきコレクションは、「日本画」分野にターゲットを絞ろう。


 それでは以下に、各絵はがきの解説をしましょう。


 最上段左から。

 〇 アダチ版浮世絵シリーズ
 〇 白麻地 梅に箙分 友禅染左見頃の部分 (江戸時代 京都国立博物館蔵
 〇 源氏物語手鑑 土佐光吉筆 紅葉賀 (和泉市久保惣記念美術館)
 〇 同上 土佐光吉筆 野分 (同上)

 中断左から。

 〇 横浜商館繁栄之図 三代広重 (印刷博物館)
 〇 睡蓮 奥村土牛 (山種美術館)
 〇 菊 菊池契月 (大倉集古館)
 〇 レストラン オ・レヴェイユ・マタン  佐伯祐三 (山種美術館)
 〇 夜桜  横山大観筆  (大倉集古館)

 下段左から。
 
 〇 吉野 石田武  (山種美術館)
 〇 吉野 奥村土牛  (山種美術館)
 〇 奥入瀬 春  奥田元宋  (山種美術館)
 〇 扇面流図 宗達派 江戸 紙本着色 屏風6曲1双  (大倉集古館)


 以上、絵はがきの裏面の解説を(一部省略しつつ)転写した。 


 字が読めなくて参った… 😭 
 「箙」なんて、皆さん読めます??  書棚から古い漢和辞典を引っ張り出して調べた。 答えは「えびら」です。  矢を入れて背に負う道具、だそうです。


 
 「大倉集古館」はホテルオークラの別館だが。 
 「泉屋博古館」と共に都心の閑静な地にひっそりと佇んでいるその趣を好み、亭主が現役かつ娘が学生時代は、昼間電車に乗り一人でよく出かけた。 
 平日に訪れると決して混雑しておらず、ゆったりと芸術観賞できるその “贅沢感” がたまらなかったものだ。


 今スマホで調べてみたら、「大倉集古館」はこの“コロナウィルス騒動”にもめげずに開館中の様子ではないか!
 通常は混雑がないとのこと。 
 近々、行ってみようかなあ……

 (えっ??  この“コロナ騒動”の真っ只中に身勝手なことを言っていないで自宅で謹慎してろ!、って???)


この記事についてブログを書く
« パズル「推理」 朝日新聞202... | TOP | 家庭環境に問題がある子ども... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 芸術