団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

心療内科を勧められなくなりました㊦

2013-07-26 09:32:17 | 健康・病気

70代後半の女性の患者さんが転んで両膝を打ったと来院されました。転倒した状況などを伺っていますと、患者さんが「うつ病で心療内科を受診しました」と自分から話し始めました。2か月前、気持ちが沈んで何もする気が起こらなくなり、心療内科を訪ねました。5分ほど、話を聞いた後、医師は緊張型のうつ病と言って、抗うつ剤を服用するよう告げました。

その抗うつ剤を朝、飲みますと、全く動けなくなり、昼までベッドを離れられなくなったといいます。午後になると、なんとか動けるようになりますが、気持ちが沈んで、吐き気が起こり、何もする気が起こりません。記憶力もどんどん落ちてきました。家族から「お母さん、どうしたの」と叱咤されますが、どうにもなりません。抗うつ剤の副作用ではないか、と考え、2週間ほどで、服用をやめました。気持ちは沈んだままですが、動けなくなることはなくなったそうです。

抗うつ剤の名前を聞いて、ネットで調べますと、眠気、倦怠感、吐き気などの副作用があるとあります。

タケちゃんは、うつ症状で苦しむ知人をどうサポートすればよいか、を学ぶため、心療内科を受けたことがあります。約1時間30分、私の成育歴、家族環境、知人との関係などをこと細かく聞かれ、ぐったりと疲れた体験があります。精神科医の問診は、それほど時間をかけて聞くものだと思い込んでいただけに、5分間で診断して抗うつ剤(副作用の強いものが多い)を処方するとは信じられませんでした。

心療内科を受けたらいかがですか、と私の口からもう言い出せません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心療内科を勧められなくなり... | トップ | 新聞記者は特別待遇なのでし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事