先程、ときおり愛読している【ダイヤモンド・オンライン】を見ている中で、
『 自分の歯でずっと食事できるように・・・
「健康な歯と食生活」の重要な関係 』、
と題された見出しを見たりした。
「健康な歯と食生活」の重要な関係 』、
と題された見出しを見たりした。
私は東京の調布市に住む年金生活の77歳の身であるが、
恥ずかしながら、60歳の時に自分の歯を3本失くし、『部分入れ歯』となり、
何かと歯に関しても、弱点のひとつとなっている。
こうした真情を秘めている私は、
今回の《・・自分の歯でずっと食事できるように・・・
「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》、
遅ればせながら真摯に学びたく、記事を読んでしまった・・。
この記事は、管理栄養士の岡田明子さんの寄稿文であり、
【ダイヤモンド・オンライン】に於いて、8月1日に配信され、
無断であるが、記事の殆どを転載させて頂く。
何かと歯に関しても、弱点のひとつとなっている。
こうした真情を秘めている私は、
今回の《・・自分の歯でずっと食事できるように・・・
「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》、
遅ればせながら真摯に学びたく、記事を読んでしまった・・。
この記事は、管理栄養士の岡田明子さんの寄稿文であり、
【ダイヤモンド・オンライン】に於いて、8月1日に配信され、
無断であるが、記事の殆どを転載させて頂く。
《・・ 何歳になっても食事をおいしく食べ、健康的に過ごすためには、
丈夫で健康な「歯」を保ち、自分の歯で食べることが大切です。
歯の健康には、歯みがきなどのケアだけでなく、食生活も関わってきます。
そんな“歯と食の関係”についてお伝えしていきます。
☆80歳で20本以上自分の歯を保とう
丈夫で健康な「歯」を保ち、自分の歯で食べることが大切です。
歯の健康には、歯みがきなどのケアだけでなく、食生活も関わってきます。
そんな“歯と食の関係”についてお伝えしていきます。
☆80歳で20本以上自分の歯を保とう
心身ともに健康に生きる。
QOL(Quality of Life、クオリティー・オブ・ライフ)と言われる「生活の質」のために、
「歯」はとても重要です。
年齢を重ねても、おいしいものや食べたいものを
「自分の歯」で食べることができる幸せや喜びを感じることは、
QOLに深く関わってくるためです。
QOL(Quality of Life、クオリティー・オブ・ライフ)と言われる「生活の質」のために、
「歯」はとても重要です。
年齢を重ねても、おいしいものや食べたいものを
「自分の歯」で食べることができる幸せや喜びを感じることは、
QOLに深く関わってくるためです。
「8020運動」は、厚生労働省と日本歯科医師会が提唱した
「80歳で20本以上、自分の歯を保とう」という運動です。
最低でも20本以上の機能する歯があれば、
大抵の食べ物は、かみくだくことができ、
食生活に満足することができるといわれています。
「80歳で20本以上、自分の歯を保とう」という運動です。
最低でも20本以上の機能する歯があれば、
大抵の食べ物は、かみくだくことができ、
食生活に満足することができるといわれています。
歯の喪失本数が多くなると、咀嚼(そしゃく)能力の低下が起こります。
食べ物をかむことが困難になると、
柔らかい食べもの中心の食生活になることで、
ご飯や麺類、パンなどの炭水化物中心の食事になり、
固い肉や野菜などを取る量が減ります。
すると、タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が
取れず生活習慣病を招いたり、栄養バランスの乱れや、
食欲の低下による「低栄養」につながったりします。
低栄養になると、筋力や運動能力の低下などを招きます。
このように、健康な歯を保つことは、全身の健康につながっているのです。
食べ物をかむことが困難になると、
柔らかい食べもの中心の食生活になることで、
ご飯や麺類、パンなどの炭水化物中心の食事になり、
固い肉や野菜などを取る量が減ります。
すると、タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が
取れず生活習慣病を招いたり、栄養バランスの乱れや、
食欲の低下による「低栄養」につながったりします。
低栄養になると、筋力や運動能力の低下などを招きます。
このように、健康な歯を保つことは、全身の健康につながっているのです。
☆歯を健康に保つには?~むし歯と食の関係
では、年を取っても「歯」を残すためには、
どのようなことが必要なのでしょうか?
どのようなことが必要なのでしょうか?
口腔の2大疾患と言われるのが「虫歯」と「歯周病」です。
どちらも最終的には、歯を喪失してしまいます。
むし歯予防には、歯磨きをすることが第一ですが、
食べ方も大きく関わっています。
むし歯菌は、糖分をエサにして酸を作り、
口の中の酸性が強くなると、歯のエナメル質が溶け出し、
むし歯が作られ始めます。
また、ダラダラと食べ続けることで、
口の中が酸性に傾き、むし歯が進行してしまいます。
つまり、むし歯予防には、糖分を多く含む食品を控える事が大切。
飴やキャラメルなどの糖分が高く、歯にくっつきやすいものや、
チョコレートやクッキーなど甘いお菓子が好きな人、
糖分が含まれたジュースや炭酸飲料を日常的に飲む人も、
むし歯になりやすいと言えます。
そして、間食を1日に何度もしたり、
食事の時間を決めずに、ダラダラと食べる習慣があったりする人も、むし歯になりやすいと言えます。
むし歯予防には、食事の時間を決めて食べることもポイントになります。
☆歯周病と食の関係
歯周病は、細菌の感染によって引き起こされ、
歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう疾患です。
歯と歯肉の境目に細菌が停滞し、炎症を起こして赤くなったり、
腫れたりします。
しかし、痛みなどの自覚症状があまりないこともあり、
気が付いたときには歯が抜ける寸前だったというケースも珍しくありません。
歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが溶けてしまう疾患です。
歯と歯肉の境目に細菌が停滞し、炎症を起こして赤くなったり、
腫れたりします。
しかし、痛みなどの自覚症状があまりないこともあり、
気が付いたときには歯が抜ける寸前だったというケースも珍しくありません。
<歯周病チェック>
・口臭が気になる
・歯ぐきが腫れている
・歯ぐきから出血しやすい
・口の中がネバネバする
※チェックがついた数が多いほど、歯周病に注意が必要
(参考:日本歯科医師会)
最近では、歯周病が糖尿病の「第6の合併症」と考えられています。
糖尿病の人は、歯周病になりやすく、
歯周病になると治療が難しくなるといわれています。
また、歯周病になると血糖のコントロールが悪くなるともいわれています。
歯周病予防のためには、むし歯と同様に、歯みがきが大切です。
みがき方は、歯ブラシが歯と歯ぐきの間に届くように、
細かく動かして歯垢を落とします。
すみずみまで毛先を当てて歯磨きをしていきましょう。
また、よくかみ、唾液の分泌を促進することも、歯周病予防に役立ちます。
唾液の中には、歯を修復する材料が含まれており、
細菌を殺す成分が溶け込んでいるので、よくかめばかむほど、
たくさんの唾液が出てきて、歯を修復したり、
口の中の細菌を殺したりする働きをしてくれます。
唾液の中には、歯を修復する材料が含まれており、
細菌を殺す成分が溶け込んでいるので、よくかめばかむほど、
たくさんの唾液が出てきて、歯を修復したり、
口の中の細菌を殺したりする働きをしてくれます。
☆歯を強くする栄養素が取れる食べ物とは?
日々の食事で、歯を強くする栄養素を取り入れることも大切です。
・カルシウム
多く含む食品:牛乳、乳製品、干しエビ、小魚、大豆、大豆製品
体内のカルシウムは99%が骨や歯に存在しています。
歯を丈夫にするために必要な栄養素です。
多く含む食品:牛乳、乳製品、干しエビ、小魚、大豆、大豆製品
体内のカルシウムは99%が骨や歯に存在しています。
歯を丈夫にするために必要な栄養素です。
・マグネシウム
多く含む食品:大豆、アーモンド、玄米、海藻類
歯にカルシウムが行きわたるように、サポートしてくれます。
多く含む食品:大豆、アーモンド、玄米、海藻類
歯にカルシウムが行きわたるように、サポートしてくれます。
・ビタミンD
多く含む食品:魚介類、キノコ類
カルシウムを、歯に送り込む働きがあります。
また、歯の硬さに関係する栄養素です。
多く含む食品:魚介類、キノコ類
カルシウムを、歯に送り込む働きがあります。
また、歯の硬さに関係する栄養素です。
・ビタミンA
多く含む食品:ウナギ、レバー
歯の表面を覆うエナメル質を強化してくれる栄養素です。
多く含む食品:ウナギ、レバー
歯の表面を覆うエナメル質を強化してくれる栄養素です。
・ビタミンC
多く含む食品:レモン、ブロッコリー、キウイフルーツ、オレンジ
歯の象牙質をつくる栄養素の一つです。
また、歯ぐきのコラーゲン線維を再生し、歯周病予防にも役立ちます。
多く含む食品:レモン、ブロッコリー、キウイフルーツ、オレンジ
歯の象牙質をつくる栄養素の一つです。
また、歯ぐきのコラーゲン線維を再生し、歯周病予防にも役立ちます。
冒頭に書いたとおり、QOLを高め、年を取っても元気に暮らすためには、
歯の健康がとても大切になります。
毎日の歯磨きと食生活を見直して、歯の健康につなげていきましょう。・・ 》
注)記事の原文に、あえて改行を多くした。
今回、管理栄養士の岡田明子さんの寄稿文に導かれて、
《・・自分の歯でずっと食事できるように・・・
「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》、
多岐に及び、懇切丁寧な解説に、多々教示されたりした。
私は何かと無知なことが多く、遅ればせながら、
高校生が学校の先生、そして教科書で学ぶように、
《・・「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》教示されたりした。
私は60歳の時に自分の歯を3本失くし、『部分入れ歯』となり、
恥ずかしながら、失くして初めて歯の大切さを学んだりしてきた・・。
これ以来、丁重に歯磨きをしているが、
遅いじゃないの・・と独り微苦笑したりしている。
今回、管理栄養士の岡田明子さんの寄稿文に導かれて、
《・・自分の歯でずっと食事できるように・・・
「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》、
多岐に及び、懇切丁寧な解説に、多々教示されたりした。
私は何かと無知なことが多く、遅ればせながら、
高校生が学校の先生、そして教科書で学ぶように、
《・・「健康な歯と食生活」の重要な関係・・》教示されたりした。
私は60歳の時に自分の歯を3本失くし、『部分入れ歯』となり、
恥ずかしながら、失くして初めて歯の大切さを学んだりしてきた・・。
これ以来、丁重に歯磨きをしているが、
遅いじゃないの・・と独り微苦笑したりしている。
先程、貴女様よりコメントを頂いたことに気付き、
大変失礼を致しました。
>今日から〜八月。
>猛暑に負けず💦💦💦💦💦
>水分補給しっかりと!
>どうぞお元気でご活躍を(^。^)
都心の郊外の私の住む地域でも、
連日の35度以上の猛暑日が8月5日まで続くと、
天気情報が報じられ、私は勘弁してほしい・・本音です。
たまたま我が家で、浴室、洗面所、トイレをリフォーム工事の真っ最中で、
リフォームをして下さる担当者の御方たちは、冷房なしで奮闘していますので、
改めて外作業で奮闘して下さる人々の労苦に脱帽しています。
猛暑の時節、貴女様も御身体を十二分に御配慮され、
新涼の時節が到来されるまで、お過ごしして下さい。
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
今日から〜八月。
猛暑に負けず💦💦💦💦💦
水分補給しっかりと!
どうぞお元気でご活躍を(^。^)