夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ゴキブリ対策、どうしてる? 、79歳の私は学び、微苦笑を重ねて・・。

2024-06-02 13:58:03 | 喜寿の頃からの思い

先程、ヤフー・ジャパンより配信された記事を見ている中で、
『  ゴキブリ対策、どうしてる?
    1位は「こまめな掃除を行う」・・・じゃあ2位は何だ? 』、
と題された見出しを見たりした。

過ぎし2004年(平成16年)の秋に、民間会社を定年退職となり、
多々の理由で年金生活を始めた。

こうした中、
午前中の殆どは、平素の我が家の買物は、
家内から依頼された品をスーパー、専門店で求め、
買物メール老ボーイとなっている。

この後、独りで自宅から3キロ以内の遊歩道、小公園などを歩いたりしている。



こうした根底には、定年前の私は、現役のサラリーマン時代は数多くの人たちと同様に多忙で、
家内は我が家の専守防衛長官のような専業主婦であり、日常の洗濯、買い物、料理、掃除などで、
家内なりの日常ペースがあり、この合間に趣味などのささやかな時間で過ごしてきた・・。

こうした家内のささやかな時間を壊すのは、天敵と私は確信して、
定年後の年金生活を始めた時から、私はこのような午前中の生活を過ごしている。

やがて帰宅後、昼食だけは私たち夫婦は、お互いに束縛しないで、
気ままに自由食としている。

この後の、午後の大半は、随筆、ノンフィクション、現代史、総合月刊雑誌などの読書が多く、
或いは居間にある映画棚から、20世紀の私の愛してやまい映画を自宅で鑑賞したり、
ときには音楽棚から、聴きたい曲を取りだして聴くこともある。

こうした中、家内は相変わらず料理、掃除、洗濯などをしてくれるので、
私はせめてと思いながら、家内が煎茶、コーヒーを飲みたい時を、
何かと愚図な私でも、素早く察知して、日に6回ぐらい茶坊主の真似事もしている。

このような年金生活を過ごしているが、何かと身過ぎ世過ぎの日常であるので、
日々に感じたこと、思考したことなどあふれる思いを
心の発露の表現手段として、ブログの投稿文を綴ったりしている。



こうした
中で、年金生活を始めた翌年の6月、
台所で煎茶を淹れている時、何かしら足元の近くで、
たまたまゴキブリを私は見つけたりした。

そして私は息をひそめて、古新聞を握りしめて、
俳優の高倉健さんが演じた、敵方に向かい、
死んでもらいます・・
と私も真似て、心の中で呟(つぶや)き、
古新聞を振り落として、ゴキブリを瞬時に殺害した・・。

この後、このゴキブリを水洗トイレで流したりした・・。

もとより家内は、ゴキブリは苦手であったので、
ゴキブリを捕捉する『ゴキブリホイホイ』と称された殺虫剤などを、
台所の片隅などに配置したり、こまめに各部屋に備えたりしている。



このような我が家のゴキブリの対処であるが、
やはり今回の記事は気になり、読んでしまった・・。

ゴキブリ対策、どうしてる? 1位は「こまめな掃除を行う」…じゃあ2位は何だ?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

ゴキブリ対策、どうしてる? 1位は「こまめな掃除を行う」…じゃあ2位は何だ?(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 これからの時季、あの真っ黒で気色悪~いゴキブリに遭遇することが増えてくる。遭遇したら捕獲するなり、殺すなりするしかないが、そもそも遭遇したくない。とくに自宅で...

Yahoo!ニュース

 

《・・ これからの時季、あの真っ黒で気色悪~いゴキブリに、
遭遇することが増えてくる。

遭遇したら捕獲するなり、殺すなりするしかないが、そもそも遭遇したくない。
とくに自宅では、出合いたくないが、それにはどんな対策を取ればよいのか。

この4月、株式会社ダスキンが展開するターミニックス事業(害虫獣の駆除と総合衛生管理)では、
戸建てに住みゴキブリに遭遇したことがある20~50代の男女1021人に、
「『ゴキブリ駆除』に関する実態調査」をインターネットで実施。



ゴキブリが出る要因は、屋内で繁殖している、というより、
「屋外や隙間から侵入してくるから」と思う人が74.7%と1位だった。  

では、心当たりのある侵入経路・繁殖場所に対する対策を聞いたところ、
1位は「こまめな掃除を行う」。

ゴキブリのエサや繁殖場所、隠れ場所をできるだけなくすことが何よりだから、
こまめな掃除は必須だろう。

隠れ場所としては、ゴミ捨て場近くのコンクリートの割れ目、
マンホールや排水溝の中、庭の雑草や落ち葉の下、植木鉢や石垣などが考えられるそう。
マンホールや排水溝の中まで掃除するのはなかなか大変だが・・・。

2位は「屋外用の虫よけグッズを使用する」。
蚊や小バエを屋内に侵入させないよう屋外用の虫よけグッズを
使用している家をよく見かけるが、あれもゴキブリ対策になるのだろうか。  

3位は「毒餌の設置」で、4位は「殺虫剤を家の周囲に散布する」。
家の周りは、毒がいっぱい置かれているということか。
小さい子どもがいる親は、子どもが口に入れてしまわないか、少し心配。  

5位の「テープなどで隙間を塞ぐ」方法は、よく聞く対策。
塞ぐだけではなく、窓やドアの開閉時に入ってくることも考えられるので、
ちょっとした心がけとしては、窓やドアを開けっ放しにしないことも、対策になるようだ。

この夏こそは、ゴキブリに遭遇しませんように・・・。

注)記事の原文に、あえて改行など多くした。


今回の《・・ゴキブリ対策、どうしてる? ・79歳の私は学び、多々教示させられたりした・・。

我が家の家内は、血液型がA型の為か、
部屋の掃除なども手抜きがないようにするタイプであり、
整理整頓ができていませんょ・・と血液型B型の私は、年に数度は叱咤激励をされている・・。

このような関係かしら、ここ10数年、我が家はゴキブリを見かけることが
少なくなっている。

昨年はたった一度だけ見かけたが、私は待ってましたとばかり、
古い新聞紙を握りしめ、死んでもらいます・・
心の中で呟(つぶや)き、古新聞を振り落としたりした・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする