6:00 起床
朝食
7:15 出発
外気温7℃ 今日は暖かい
8:10 着
受付
8:55~
■UPjog 1周
7.0km 36'35"[5'12/km]
上下ジャージ+上下薄手ブレーカー+手袋+ヒートレーサー2。
昨日とあまり変わらず右内踝がよくない。接地時に捻じれ突っ張る。それを庇う動きになっている。
■UPjog
3.6km (帰りの1.79kmは8'13[4'36/km])
上下ジャージ+手袋+ヒートレーサー2。
トイレを探しに出た。結局見つからずそのままjogして野球場まで往復。キロ4で15分くらいのアップが欲しいが、帰り道でさえも4'15/kmくらいまでしか上げられず。どう走っても庇う動きになっている。右足の接地衝撃を恐れて脚の振り戻しが十分にできない。臀部を使う前にハムや左の四頭筋を使って受け止める形になってしまう。先週の5000mTTのようにレースをスタートしてしまえば気にせず走れてしまえるだろうが。
準備
ランシャツランパン+薄手手袋+ソーティ。
10:20スタート
■7km(実質6.9km弱!?)
25'31"[3'38"7/km] 34着/54人
手元:
3'19-3'40-3'46-3'53-3'55-3'49-3'34(0.89km)
6.89km[3'42/km]
AveHR 151(Max168 5~6km)
AvePit 197(Max237 スタート)
AveStr 1.37m(1.46~1.32)
HR161以上は1'10" ←平日の8.16kmより少ない
1着 M井くん 豊田大谷 20'47"
2着 S木くん 中学2年 21'02"
16着 IKGMくん 22'30"[3'12]
24着 A藤さん 至学館大 23'49"
28着 TKSさん 24'18"[3'28]
30着 MYSさん 24'38"[3'31]
38着 S浦さん 豊田大谷 25'51"
39着 SZKさん 25'52"[3'41]
愛知高校の女子選手の後ろからスタート。愛知高校・豊田大谷高校の選手が前を行く。スタートして約100mで狭い堤通路に入るが無理して前を追わない。接地感は良くないがしばらくの我慢。手元のウォッチでは3'15/kmくらいのペース。IKGMくんは前の方に上がっていく。前方には春から大谷に入学するN地くんもいる。後半に追いつけばいい。見える位置で行こう。堤のうちにTKSさんに追いつかれる。同じ集団で行く。1km通過。役員の立っている1km表示の位置で、3'11。手元ウォッチは960m程度。自動ラップでの1kmは3'18台。4,5人の集団。女性ランナーがいる。実業団ランナー!?、軽快な走り。(至学館大の選手だったか。)1.5kmあたりでその集団からまず自分が遅れる。右足を常に庇った走りになっている。庇っても突っ張り感は消えない。少し痛むので左四頭筋や両ハムで受け止めてしまっている。2kmのウォッチが7分。3km手前でMYSさんに追いつかれ、ほとんど並走することなく離れてしまう。先週のTTよりも走りの感覚が悪い。先週のように安定したペースに嵌ることができない。あとは上げられず、平日の8.16kmと同じようなペース感覚で走る。3.5kmを通過。知らなかったが、3.5kmの部もあったようで、N地くんもここで走り終えていた。通りで速いペースで入っていたわけだ。中学生や高校生も何人か、ここで終えていた。が、よく見るとさっきの女性ランナーがいない。7kmをあのペースで行くのか? TKSさんと一緒に、もうかなり前方にかすかに見えるかどうか、というくらい離れている。MYSさんにも、ラストで上げたとしても追いつけないくらい離れる。3'50/kmくらいのラップが続くが、それでもハムで受け止め股関節も動かせない状態。SZKさんがいつ来てもおかしくない。5kmくらいで抜かれたのは一般男性ランナーと、女子ランナー。男性がペースメーカーになって引っ張ている。女子選手は中学生?いや、豊田大谷だ。しばらくその2人の後ろについて走ったが、自分が一緒にいるとペースを乱してしまいそうだったので、思い切ってペースを上げて前に行く。いったん離したが、その後少し詰められてまた逃げる形になる。その分6kmのLAPは上がった。引き離せてところで少し安心し、ラストもスパートをかけられず消化レースで終わる。23分台くらいであるといいなとおもっていたが、25分台。まあ不思議ではないタイム。IKGMくんは23分を切っていたが、その前に15人も。しかも21分台[3'08/6/km]が11人もいる。
10:55~
■Downjog 1周,北側ショートカットせず
7.37km 45'05"[6'07/km]
上下ジャージ+手袋+ヒートレーサー2。
常時右足を庇った走り。
体操
計 24.9km
朝食
7:15 出発
外気温7℃ 今日は暖かい
8:10 着
受付
8:55~
■UPjog 1周
7.0km 36'35"[5'12/km]
上下ジャージ+上下薄手ブレーカー+手袋+ヒートレーサー2。
昨日とあまり変わらず右内踝がよくない。接地時に捻じれ突っ張る。それを庇う動きになっている。
■UPjog
3.6km (帰りの1.79kmは8'13[4'36/km])
上下ジャージ+手袋+ヒートレーサー2。
トイレを探しに出た。結局見つからずそのままjogして野球場まで往復。キロ4で15分くらいのアップが欲しいが、帰り道でさえも4'15/kmくらいまでしか上げられず。どう走っても庇う動きになっている。右足の接地衝撃を恐れて脚の振り戻しが十分にできない。臀部を使う前にハムや左の四頭筋を使って受け止める形になってしまう。先週の5000mTTのようにレースをスタートしてしまえば気にせず走れてしまえるだろうが。
準備
ランシャツランパン+薄手手袋+ソーティ。
10:20スタート
■7km(実質6.9km弱!?)
25'31"[3'38"7/km] 34着/54人
手元:
3'19-3'40-3'46-3'53-3'55-3'49-3'34(0.89km)
6.89km[3'42/km]
AveHR 151(Max168 5~6km)
AvePit 197(Max237 スタート)
AveStr 1.37m(1.46~1.32)
HR161以上は1'10" ←平日の8.16kmより少ない
1着 M井くん 豊田大谷 20'47"
2着 S木くん 中学2年 21'02"
16着 IKGMくん 22'30"[3'12]
24着 A藤さん 至学館大 23'49"
28着 TKSさん 24'18"[3'28]
30着 MYSさん 24'38"[3'31]
38着 S浦さん 豊田大谷 25'51"
39着 SZKさん 25'52"[3'41]
愛知高校の女子選手の後ろからスタート。愛知高校・豊田大谷高校の選手が前を行く。スタートして約100mで狭い堤通路に入るが無理して前を追わない。接地感は良くないがしばらくの我慢。手元のウォッチでは3'15/kmくらいのペース。IKGMくんは前の方に上がっていく。前方には春から大谷に入学するN地くんもいる。後半に追いつけばいい。見える位置で行こう。堤のうちにTKSさんに追いつかれる。同じ集団で行く。1km通過。役員の立っている1km表示の位置で、3'11。手元ウォッチは960m程度。自動ラップでの1kmは3'18台。4,5人の集団。女性ランナーがいる。実業団ランナー!?、軽快な走り。(至学館大の選手だったか。)1.5kmあたりでその集団からまず自分が遅れる。右足を常に庇った走りになっている。庇っても突っ張り感は消えない。少し痛むので左四頭筋や両ハムで受け止めてしまっている。2kmのウォッチが7分。3km手前でMYSさんに追いつかれ、ほとんど並走することなく離れてしまう。先週のTTよりも走りの感覚が悪い。先週のように安定したペースに嵌ることができない。あとは上げられず、平日の8.16kmと同じようなペース感覚で走る。3.5kmを通過。知らなかったが、3.5kmの部もあったようで、N地くんもここで走り終えていた。通りで速いペースで入っていたわけだ。中学生や高校生も何人か、ここで終えていた。が、よく見るとさっきの女性ランナーがいない。7kmをあのペースで行くのか? TKSさんと一緒に、もうかなり前方にかすかに見えるかどうか、というくらい離れている。MYSさんにも、ラストで上げたとしても追いつけないくらい離れる。3'50/kmくらいのラップが続くが、それでもハムで受け止め股関節も動かせない状態。SZKさんがいつ来てもおかしくない。5kmくらいで抜かれたのは一般男性ランナーと、女子ランナー。男性がペースメーカーになって引っ張ている。女子選手は中学生?いや、豊田大谷だ。しばらくその2人の後ろについて走ったが、自分が一緒にいるとペースを乱してしまいそうだったので、思い切ってペースを上げて前に行く。いったん離したが、その後少し詰められてまた逃げる形になる。その分6kmのLAPは上がった。引き離せてところで少し安心し、ラストもスパートをかけられず消化レースで終わる。23分台くらいであるといいなとおもっていたが、25分台。まあ不思議ではないタイム。IKGMくんは23分を切っていたが、その前に15人も。しかも21分台[3'08/6/km]が11人もいる。
10:55~
■Downjog 1周,北側ショートカットせず
7.37km 45'05"[6'07/km]
上下ジャージ+手袋+ヒートレーサー2。
常時右足を庇った走り。
体操
計 24.9km