日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

貴方の会社の将来性を計ることができるとしたら・・・

2014-09-14 | 経営改善
第3期 こうのうビジネスセミナー社長塾inのとの第一回セミナーが終了しました。
今回の参加者も一人一人が真剣で
私自身もその真剣さに負けじとハッスルしたものですから
セミナー終了後には
「先生はなんだか今回のセミナーが一番気合が入っていますね。」
と理事長からお言葉を頂きました。

せっかく開催してくださったセミナーです。
参加者にとっても
主催者様にとっても
そして私自身にとっても最高のものにしたいと心しています。

第3の矢がなかなか見えてこないアベノミクス
企業経営はそんなアベノミクスに期待を寄せていられるほど悠長な環境には置かれていません。
置かれているのは
少子高齢化による買い手不在
財布の紐を弛めないことによる購買不足
消費者や大手企業からの買いたたきに遭い自信喪失する経営者
悲惨な状況しか見えて来ていません。

そんな中で今回のセミナーに参加して頂いた若き経営者の方々には
自身を信じ
自社を信じ
従業員を信じ
お客様を信じ
お取引先を信じる中で
グングン会社を伸ばして行くノウハウをしっかり身に着けて頂きたいと思っています。

来週は、同じテーマに基づきin金沢の第一回目セミナーが開催されます。
今週も来週も初回は金沢では出られない又は初回は能登では出られない
そう申し出られた参加者が4名いらっしゃいましたが
参加予定者は出られる方への振り替えをして頂き
全員無事一回目を受けて頂けることになりました。

第2回目からは会社の伸ばし方を事例を交えて演習して行きます。
実体験するからこそ分かって頂ける
実体験するからこそ行動に移して頂ける
そんなセミナーを作り上げて行きます。
参加申し込みをして頂いた方々には期待していてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えないものが見えるとただただ感謝しかない!

2014-09-11 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
あまり自社のスタッフを褒めると『お手盛り』と言われそうなので避けてきたのですが
先週末弊社のセキュリティーシステムを新しいシステムに切り替えて
今まで見えなかったスタッフの姿に
ただただ涙が流れてしまいそうになります。

弊社では午後6時以降の残業撲滅に取り掛かっています。
表面的にルールにただ縛り付け
必要な仕事までさせないなんてことはせずに
必要が有れば残業申請をして残業をするようにしています。

セキュリティーシステムを変えてから
誰が何時何分に入退社したかすべて私にメールが来ることになりました。

結果
私の知らなかったスタッフの動きが見えてきました。
本当に涙が出るほど弊社スタッフに感謝、ただ感謝です。

今週初め某日の入退出記録
午前6時50分 T課長入室
午前7時10分 T課長退出
午前7時17分 I課長入室
午後7時17分 N君退出

そして今日の入退室
午前7時17分 I課長入室
午後6時37分 M君退室
午後8時14分 K君入室
午後8時16分 K君退室
午後8時28分 N君入室
午後9時11分 N君退室

数分を置かずに出入りするスタッフ一人一人が
自分自身の職務を全うするために
分単位で出入りしてくれていました。

私は単に社内の全員に方向性を示すだけですが
実は現場はお客様のために身を削って仕事をしてくれていました。

今までは見えなかった会社への入退出の記録が見えるようになってきて
弊社スタッフのお客様へ向けての思いが見えて来たように思います。

本当に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうのうビジネス社長塾 第3期生 開始します!!

2014-09-11 | 元気が出る経営塾
いよいよこの週末13日土曜日午後2時から「こうのうビジネス社長塾 第3期生」が開始されます。
第一期、第二期の卒塾生たちは各分野で着々とその成果を発揮しておられます。

今回は同じ内容の勉強を能登と金沢で一週違いで実施します。
したがって、その気になりさえすれば能登と金沢いずれかで受講が可能な状態にしてあります。

そうです。
「忙しくて出られない」という一言を塾生に言わせないためのカリキュラムです。
もちろん講義内容は一期生、二期生には申し訳ないほどの充実ぶりです。
回を追うごとにその内容は充実したものになって行く予感です。

能登会場、金沢会場とも満員御礼の状況で
例によって、金融機関との垣根を取っ払うために
興能信用金庫各支店の担当者が塾生の隣で常にサポートするという
超VIP待遇での受講が出来ます。

経営者としてのスキルが身に付く
金融機関が常に傍に居てくれるという実感が持てる
参加者間での交流によるビジネスチャンスが広がる
そんな充実した内容がたった3万円(なんと懇親会2回分込み)という
超バーゲン価格で興能信用金庫殿がご提供くださったのです。
この内容でのセミナーが他で開催されるとしたら
1名あたりの受講料が10万円を下ることは絶対にありえません。
それほどの充実した内容であることは
一期生、二期生の経営者としての成長ぶりを見ても想像に難くなのです。

今回のシリーズに参加できなかった方々
参加したかったけれど、お付き合いが無いと嘆いているそこのあなた
実はしっかりチャンスを手に入れている参加者も何人もいらっしゃるのです。
興能信用金庫に口座を持っていない方々も何人も参加されるとのことなのです。

まさに「チャンスは自分の手でつかみ取れ!」を実践なさっている方々が
至極のセミナーを受講できることとなったのです。

えっ!?
参加したい??
残念ながら本年第3期生の講座は満員御礼となってしまっております。
何が何でももう一人どうにかできないかというあなたはコメントください。
興能信用金庫殿に頭を下げたり圧力をかけたり(?)してなんとか参加できないか当たってみます。
(申し訳ありませんが、確約はできません)

もしもチャンスが有りましたら
次回こそは基本をしっかりした発展する企業への足掛かり
「こうのうビジネス社長塾」にご参加いただきたいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック企業2014年栄えある受賞社は??

2014-09-09 | 他人のフリ見て我が身を正す
「笑顔が無いなら仕事じゃない!」
「達成感が無いなら会社じゃない!」
「認めてくれないなら上司じゃない!」
「教えてくれないなら組織じゃない!」
「セクハラ、パワハラは企業文化じゃない!」
「サービス残業なんてサービスはない!」
「工夫がない会社には明日はない!」

2014年のブラック企業が発表されました。
受賞された企業にお勤めの方々は本当にお気の毒様です。
いい加減に気付いてください。
そこは働く場所ではありません。
とっとと職場環境を変えて楽しい社会人ライフを送ってください。
辛いだけの仕事は人の心をボロボロにします。

「経営とは儲けること」を標榜して止まない私ですが
それには前提条件が有ります。
従業員を大切にすること
従業員の家族を大切にすること
お客様を大切にすること
社会のルールは守ること
商行為に不正はないこと
こんな当たり前のことを前提にしています。

したがって
サービス残業はあり得ません。
下請けイジメはあり得ません。
パワハラ・セクハラはあり得ません。
暴利を貪るようなことはあり得ません。

過酷なノルマを課したのは誰ですか?
過酷なサービス残業をさせたのは誰ですか?
過酷な下請けいじめをしたのは誰ですか?
信じられないようなセクハラ、パワハラをしたのは誰ですか?

もっと人を大切にした経営をして欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬるい経営改善が会社を潰す

2014-09-07 | 経営改善
口先だけの経営改善
もううんざりです。
経営改善の主体は経営者そのものであり
会社の役員従業員一人一人です。
「誰かが何かをしてくれるだろう」などと考えた瞬間
会社は潰れて行くのです。

時々こんな事を云われます。
「優しい顔つき、優しい口調で厳しい事を言う」と・・・。

私しか
百戦錬磨の社長に対して物申すものはいないと思っています。
私しか
死を選ばずに会社を生き返らせる手法を言う人はいないと思っています。

「あの時あの一言を言っていればこんなことにはならなかった」
そんな思いを何十回も重ねてきました。
そんな思いをするのはもう嫌なのです。

経営者には精神的に楽になって頂きたいと考えています。
それは私自身の経験から「社長は一人ぼっち」であると痛感しているからです。

社長にきつい事を言います。
社長に一番働けと言います。
赤字経営ならのん気に酒など飲んでいるなと言います。
赤字経営ならプライベートが主流のゴルフに行くなと言います。
赤字経営なら高級外車を乗り回すなと言います。

社長を茹でガエルにはしたくありません。
ぐらぐら沸騰する熱いお湯なら、
その熱さに驚いて飛び出る体力精神力を持たせてあげたいと思っています。

手ぬるさを善しとは致しません。
社長様
貴方を守るためです。
貴方の会社を守るためです。
貴方の会社の従業員とその家族を守るためです。
貴方の会社を頼りにしている人たち一人一人を守るためです。


諦めない経営なら 泉が丘経営グループ グランドリーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚が居なくなった池にいつまで糸を垂らしているのですか?

2014-09-05 | 経営改善
国の方針も有って
世の中セミナーが乱立しています。
無料セミナーにどれだけ出ても
勉強した気にだけなってなかなか身に付かなかったりします。

本当に実のなるセミナーがどれだけあるのだろうかと首を傾げてみたりしています。

昨日参加したセミナーは身になるセミナーでした。
合併を取り巻く税務についてです。
合併の仕方一つ間違うととんでもない課税が発生したりもします。

2009年に420万者だった企業数が
2012年2月に385万者になったと公表されています。
この中には合併により会社数が減ったケースも多々あります。
弊社関わったものの少なからずカウントされていると思います。
その関わった合併に内容を見ると
多くが魚が居なくなった池を脱出し魚のいる池を探すために体力を着けたり
竿や糸を太く強固なものにするために統合されています。

魚の居なくなった池にいつまでも糸を垂らしてはいませんか?
魚の居なくなった池にどんなに美味しそうな餌を付けても魚が食いつくことはありません。
探してみましょう、魚の居る池を
一緒に探しましょう、魚が食いつく池を
今日は、始発電車で名古屋から山代温泉へ向かっています。

いっぱい魚の居る池の話ができるようにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀温泉駅駐車場とガソリンスタンドの微妙な関係

2014-09-04 | つれづれ
6時39分発サンダーバードで大阪へ向かっています。
乗車したのは加賀温泉駅です。
明日午前中の打合せが山代温泉のため
一番近い加賀温泉駅に車を駐車することにしたのです。

今日は夕方4時まで研修受講後打合せのため名古屋のお客様の元へ向かいます。
今日、明日の移動は
金沢→大阪→名古屋→山代温泉→富山→金沢
という流れになっています。

それにしても加賀温泉駅近隣の公営駐車場は高い
短時間駐車なら安いのでしょうが
28時間駐車する身としては
最初の30分間無料
その後1時間につき100円
夜10時から翌朝6時までは2時間100円
ざっと計算しても2400円~2500円の出費になりそうです。

金沢など駐車場の客取り合戦が盛んな地域だと
一日800円とか1000円とかで頭打ちになる駐車場がゴロゴロあるのですが
加賀温泉駅周辺では、公営の駐車場一つしかないものですから
他の選択肢が無い辛さが有ります。

えっ!?
駐車場代金が高い高いと文句ばかり言っていて
ガソリンスタンドとの関係はどうなったんかって?

近年のガソリンスタンドの経営は非常に厳しいものが有りました。
競争の激化による収益の悪化に加え
地下タンクの入れ替え
ハイブリッド車や低燃費車の普及により
ガソリンスタンド経営を止めた方が続出していました。

結果どうなったかというと
ガソリンスタンドがない市町村が出現するなど
消費者が困る状況になっています。

更に困るのが
競争の無い世界は
モノの値段は高値安定です。
これが需要と供給のバランスというものです。

駐車場にしても
ガソリンスタンドにしても
はたまた、その他の業種でもそうですが
需給バランスを崩してしまうと
そのツケは、結局消費者に跳ね返って来る者なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を形にできる方法が有るとしたらあなたは手を伸ばしますか?

2014-09-03 | 自己啓発
最近、「夢をかたちに」というフレーズが散見されます。

実はこのフレーズ
今から10年も前にある住宅メーカー様のお客さま向けキャッチコピーとして発案し
その後爆発的にあらゆる業界でキャッチコピーとして使われるようになっています。

夢をかたちにする簡単な方法があります。
しかもそれは他人に頼ることなく
自分自身で形にできるという方法です。

そうです。
夢をかたちにするのは自分自身の力であり
他人任せにするものではないのです。

決して難しいものではありません。
すごく簡単です。

一度しか言いませんから
見逃さないようにしてください。



言いますよ・・・。



夢をかたちにするための具体的行動に動いてみるのです。
もっと具体的に言いましょう。
電話をするのです。
訪ねてみるのです。
知っていそうな人に声を掛けるのです。
公共団体に声掛けしてみるのです。
イチかバチかで動いてみるのです。

評論家のいけないところは自分で動かないところです。
しかし、自分の夢をかたちにする当事者は評論家ではなく自分自身なのです。
自分自身ほど強い味方はありません。
自分自身ほど責任を持ってくれる人はいません。
自分の事だからこそ自分自身が責任を持ち
これ以上はないという力を降り注ぐことが出来るのです。

夢はかたちにできます。
自分自身を信じ
一歩踏み出してみたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛 業界の未来を作るために

2014-09-03 | 自己啓発
昨日は租税教室で女子短大生に「税理士業の楽しさ」を50分間にわたって話してきました。

私は租税教室が大好きです。
なぜなら、聴講してくれる児童生徒学生たちが
目をキラキラ輝かせながら税理士業の素晴らしさを
自分の将来に重ねあわせて聞いてくれているのが分かるからです。

一大決心をしたいと思います。
今後、この業界の後ろ向きな部分は
一切口(記事)にしません。

せっかく、「税理士業も良いかも」と思ってくれた子たちに
要らぬ知識を植え付けるかもしれないからです。

経営難で自殺まで考えた人を助けることが出来ました。
自己破産しかないと諦め掛けた経営者が今は順風満帆に経営されています。
資金繰りが出来ないと言っていた経営者が何倍もの売り上げを達成しています。
安易な気持ちで起業するなら関与しないと私が言って
関与を断った企業が驚くほどの伸びを示しておられます。

すべて企業様が発奮して見違えるような経営者になっておられる事例です。

税理士業は税金計算ばかりしている訳ではありません。
税理士業は記帳代行ばかりしている訳ではありません。
税理士業は給与計算や年末調整にだけ命を燃やしている訳ではありません。

税理士業は、私にとっての天職であり
これから社会に出る人たちにとっての有望なやりがいのある仕事だと思います。

これから世の中に旅発つ人たちに
この業界の素晴らしさを知って貰うために
税理士業界の陰の部分お話はもう止めにしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしも明日倒産するとしたらどうしますか?

2014-09-02 | 自己啓発
数年前に実際にあったことです。

「明日自殺をしようと思っているが、
 最後に誰かに助けて欲しくて
 インターネットを見ていたらあなたの名前が有った・・・。」

「もう資金繰りもできないから自己破産しようと思った。
 でも、友達の〇〇ちゃん(←弊社関与先社長様)に相談したら
 倒産する前に先生(←私)に相談しろって言われたから来たよ。」

時は別々でありながらも
両者とも
片方は自分の命を
片方は自分の家族や従業員、取引先を巻き込んでの
おかしな(?)責任の取り方に感じました。

前者は2億以上の借金を僅か6千万円の保険でどうにかしようとしておられました。
後者は、高い技術と優秀な従業員がおられるにもかかわらず
早々に事業を諦めようとされていました。

両者とも今も元気に経営されています。

行き詰ったと思っているのは経営者だけかもしれません。
世の中の流れと金融のルールを知る者にとっては取るに足らないスキルなのかもしれません。
しかし、知っているといないとでは雲泥の差です。
しかもその差は命に繋がるさと云う残酷な差です。

命を大切になさってください。
家族、従業員そして取引先を大切になさってください。

金融機関は敵ではないのです。
金融機関を味方にする方法は多々あるのです。
「倒産」とあきらめる前に
「倒産」しか選択肢が無くなる前に
どうかお声掛け頂きたいと思っています。



貴方の経営の悩みに寄り添います。
有限会社 グランドリーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支援できないなら認定支援機関になるなよ!

2014-09-01 | 良い税理士・悪い税理士
「とりあえずなって置け!」的な認定支援機関の皆様

それでは中小企業が可哀そう過ぎます。
中小企業経営者は暗中模索の中
必死に経営を継続しようとしているのです。

士業の傲りをそのままに
中小企業のしんどさを分かろうともしないで
裏付けのない優越感にしたりながら
何もせずに見殺しにする・・・。

少なくとも私にはできません。
必死にもがく経営者には手を差し伸べたいし
なんとか成長したいと思う経営者には後ろから背中を押してあげたい

士業を志したからには
中小企業の支援に
没頭したいと思っています。

もうすぐ明日です。
明日もがんばる中小企業の為に自分ができることを
精一杯やって行きたいと思います。

なんか変な宣言でした(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする