日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

手ぬるい経営改善が会社を潰す

2014-09-07 | 経営改善
口先だけの経営改善
もううんざりです。
経営改善の主体は経営者そのものであり
会社の役員従業員一人一人です。
「誰かが何かをしてくれるだろう」などと考えた瞬間
会社は潰れて行くのです。

時々こんな事を云われます。
「優しい顔つき、優しい口調で厳しい事を言う」と・・・。

私しか
百戦錬磨の社長に対して物申すものはいないと思っています。
私しか
死を選ばずに会社を生き返らせる手法を言う人はいないと思っています。

「あの時あの一言を言っていればこんなことにはならなかった」
そんな思いを何十回も重ねてきました。
そんな思いをするのはもう嫌なのです。

経営者には精神的に楽になって頂きたいと考えています。
それは私自身の経験から「社長は一人ぼっち」であると痛感しているからです。

社長にきつい事を言います。
社長に一番働けと言います。
赤字経営ならのん気に酒など飲んでいるなと言います。
赤字経営ならプライベートが主流のゴルフに行くなと言います。
赤字経営なら高級外車を乗り回すなと言います。

社長を茹でガエルにはしたくありません。
ぐらぐら沸騰する熱いお湯なら、
その熱さに驚いて飛び出る体力精神力を持たせてあげたいと思っています。

手ぬるさを善しとは致しません。
社長様
貴方を守るためです。
貴方の会社を守るためです。
貴方の会社の従業員とその家族を守るためです。
貴方の会社を頼りにしている人たち一人一人を守るためです。


諦めない経営なら 泉が丘経営グループ グランドリーム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする