誤解の無いように断っておきますが、私は口はサイではなくクチではないかと思います(^_^;)
白川静は異端の学者だと言われますが、日本古代史の古田武彦みたいなのとは違うわけです(^_^;)
その研究は一応正統のラインに乗っかっています。だから大陸の学者からもフォローされるわけです。
ただ、著作のまとまった中文訳が無いので、中文論文での引用は、『金文通釈』を部分的に抽出している『金文コ林補』からの孫引きであることが多いのですが…
その研究は一応正統のラインに乗っかっています。だから大陸の学者からもフォローされるわけです。
ただ、著作のまとまった中文訳が無いので、中文論文での引用は、『金文通釈』を部分的に抽出している『金文コ林補』からの孫引きであることが多いのですが…
『ユリイカ』白川静特集号を読んで、漢字学者としてではなく、古文字学者として白川静の研究の得失をまとめる仕事が必要だとオモタ。
論争があったとは言え、白川静と藤堂明保を比較するのは、スピードスケートとフィギュアスケートの選手を同じスケートだからと比較するのと同じくらいの違和感が……
論争があったとは言え、白川静と藤堂明保を比較するのは、スピードスケートとフィギュアスケートの選手を同じスケートだからと比較するのと同じくらいの違和感が……