
◇ 今日は暑いくらいに感じる一日でした。
それもそのはず、大分は26度の夏日でした。
◇ 今咲かないといつ咲けばいいの?
昨日の蕾が今朝、こんなに開いて~レディ・ジェーン



◇ 帰省している娘が、これ撮ったって、それで載せて見ました。

ビオラ2種類にサクラソウとベロニカ・オックスフォード・ブルーです。

◇ クロッカスも結構長い間、次々と咲くものですね。
うすい紫色も咲き始めました。
そばの白のムスカリに、やっと花が見え出したのがわかりますか?

◇ 猫も虎もいっしょ?
パカラも阪神を応援せなあかんで!
阪神タイガースどら焼き…明日からセリーグも開幕かなあ

広島カープが相手か…よっしゃ!先手必勝


だって、ドラえもんも猫でしょう?
ドラ焼き大好きだよね~~♪ほ~んとキュートな猫ちゃん
お嬢さんは、もう出発されたのかな?
その前に、こんな素敵なアレンジを残していかれたのですね♪
父と娘の楽しいひと時を感じましたよ~♪
クロッカス、うちも何とか咲きそろいました♪
クロッカスの近くの黒っぽい葉っぱはアジュガ?
とってもいい組み合わせ♪
うちのレディー・ジェーンちゃんは、あともう少し・・・
この風が収まるまでは、咲かないで~って感じのか弱さですね!
庭のいろんな草花が、風でなぎ倒されております
トップ画像のお花はミニチューリップですよね?
とってもかわいい~
花びらをも水に浮かべて・・・。
パカラちゃんがちょいちょいって手出しませんでした?
絞り柄クロッカスのとなりのクロッカスは
薄いイエローのクロッカスでしょうか??
雰囲気あるステキな色ですね。
そうです
今年からですよね?
プレーオフ制度。短期決戦苦手な中日には苦しい
パカラは、どら焼きのあんこ以外を食べます。
日に2、3回はドラセナに登っているようです。
スパシフィラムの茎を噛んだりもしています。
娘は、夕方の神戸行のフェリーで戻りました。
昨夕、私がビオラの花殻摘みをやってたら、ベロニカ・オックスフォード・ブルーの花の散っていたのを拾い集めてまして、まさか、アレンジメント?を作ってたとは思いませんでした。
クロッカスのとなりは、そう、アジュガです。
地味な紫色の花が、ずーっと咲いています。
なんかよくわからないのに、買って植えました。
レディ・ジェーンは、この暑いくらいの気候で蕾がいっぺんに色づいたかと思ったら、もう開花したのでびっくりしました。
今日の朝の出かける前と帰宅してみたらとで…ふふふ…です。
そうそう、私の家は少し高台にありますので風が強くて、ラナンキュラスの薄いクリーム色がほとんど茎の途中で折れてました。
またコップ花です。
ドラゴンズは、余裕の逃げ切り体制!
タイガースは、当然開幕は明日って感じ…。
なんでこんなチーム応援せなあかんのやろうって、よく思うことがありますもんね!
ミニチューリップのレディ・ジェーンです。
蕾が色づいた途端に開花しました。
日が暮れるとチューリップの習性で花が閉じます。
ほったらかしでもう5年くらい咲いているはずです。
今年もこの間ミニ花壇を造った時に、プランターに雑草とともに芽を出している苗を植え替えたんです。
クロッカスはシュークリームのクリームよりやや濃い色でしょうか。
これは去年も咲いたかどうか、あまり覚えていませんが、気に入っています。
お皿の水にうかべた花びら…パカラは興味ないみたいでした。