goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

相変わらずの睡眠障害・・・

2018-02-24 14:22:38 | Weblog
 昨日は11時に就寝、寝付いたのは11時半ぐらいかなあ。よく寝た感じがしたんですがねえ、時計を見るとまだ3時前でした。まあ3時間半ぐらいは眠れたのか。

 それから眠れなくなり階下へ。本を読んだりネットを見たりしていました。5時半頃つまが起きてきまして、御飯を食べて寝たら、と言われて軽く朝御飯を食べ、ベッドへ戻ったらやっと眠れました。6時半ぐらいでしたね。今度はグースカ、よく眠りましたね。12時頃まで寝ていたかったんですが10時半頃、つまが携帯が鳴って居たよと持ってきてくれ起き上がりました。漁師のKさんからでしたね。午後に約束していたんですが、もう用意が出来たからいつでも来て、と言う事で着替えて出掛けました。

 今年は作柄が良くないんだそうな。丁度必要な時期に他の仕事が忙しくて手入れが行き届かず、間引きなどが上手く行かなくて育ちが良くないんだそうな。農業と同じなんですね、養殖も。

 持ち帰って早速試食を。まずはメカブですね。さっと茹でて鰹節を掛けて醤油をちょろり。



 うん、未だ育っていないだけ柔らかくて美味しいですね。春の香りを吸い込みましょう。

 本体の葉っぱも未だ小さいですね。これは手が入るぐらいの温度のお湯で洗ったもの。ヌルは取れていますが、緑色になるほど火は通していません。



 これを小皿に拡げて、



 御飯をほんの一口載せ、



 味噌、今日はヤンニョンジャンに胡桃味噌を溶かした物です。いや何、残り物、廃物利用ですがね(笑)



 これでクルリ、パクリ。美味しかったですねえ。そのあと昼食。

 おかずはまず牛蒡のきんぴら。



 蒸したブロッコリー。



 昨日鮨屋に貰ったイシモチの南蛮漬け。



 鶏モツと牛蒡。





 御飯と味噌汁、豊かな昼食でしたね。いろいろ食べられて。若布は明日妻が実家へ持って行くみたい。まあ楽しみに待っていることでしょうからね。こちらもそんなにいっぺんには食べられませんからね。どんどん配って分けなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味は最高、筋は大変・・・

2018-02-23 21:07:36 | Weblog
 今日も魚屋さんは大売り出し、いろんな鮪が出て居ましたね。昨日見たときはバチが多かったけど、今日はインド鮪が一杯出ていましたね。これじゃあTさんが明日来たほうが良いと言うわけだなあと思いました。そんなに高いわけでも無いしね。こんな鮪でした。



 わたくしは飲みませんから酢飯を小丼と言いますか、大きめの茶碗と言いますかね、これに3点弱よそいましてね、海苔を鋏で切り、掛けましてね、



 上の鮪を載せて出来上がりですな、大トロ鉄火丼、



 ちょっと筋はきついですがお味は最高でした。味噌汁はモロヘイヤとシメジの味噌汁、出汁は鶏と豚のスープ、はい、らーめん用に取ったスープでした。



 漬物は干し大根の甘酢漬け、柚子風味。



 つまのワインのおつまみ、イカゲソ揚げ。



 昼間煮ていた鶏の砂肝、レバー、牛蒡と生姜の煮物。



 つまはいつもの手巻きでしたね。わたくしも一つ作って見ました。これも美味しいですね。



 まあ、我が家にしては少し贅沢な鮪でしたね。美味しかったから良いか。

 昼間料理したイシモチとコノシロは出番がありませんでしたね。料理は仕上がっているんですけどね。明日、明日。

 今日はなんかやたら寒けがするような感じ、無理せずと言うことで散歩は二回だけで止めました。一応一万歩を越えて10100歩になっていましたしね、これで良いだろうと。今日はお風呂も止めることにしました。今日こそ早く寝られるかも知れませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理する・・・

2018-02-23 17:33:00 | Weblog
 仕上がりましたね、干し芋。綺麗に粉を吹いていますね。



 鮨屋の旦那から電話があり、今日揚がった魚をくれるそうな。わたくしはウォーキング中でしたので、つまが少しで良いよ、と言ったそうな。半分、KOBAさんの奧さんに電話して取りに来て貰ったそうな。誰かお客でも釣って来たんでしょうかね。鮨屋の使う魚じゃあないですからね。

 イシモチが12匹、コノシロが6匹、そんなに沢山食べられないですからね、新しいうちに分けてあげたほうが。



 イシモチと聞いて広東風の蒸し魚なんてイメージが湧きましたが、大きさを見て止め、頭を落とし、唐揚げにして南蛮漬けにしようと。はい、これ。



 コノシロは三枚におろして塩してから酢締めですね。冷凍してある青森の菊とでも合わせましょう。



 あとは今朝の散歩で買って来た鶏モツ、レバーと砂肝なんですが、牛蒡と煮ることに。牛蒡が少ないので生姜を沢山入れました。ちょっと濃いめに醤油で煮ますね。美味しいんですよね、これも。



 まあ夕食は鮪寿司なんですけどね。ちょっとつまみが増えた感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒いけど元気ですね・・・

2018-02-23 13:24:19 | Weblog
 昨日は1時半就寝、今朝は9時丁度に起き上がりました。薬は飲まず、ワインを二杯ばかり眠り薬に。わりとすぐに寝付いたみたい。3時半につまが起きたときのはゴーゴーと眠っていたみたい。

 朝は寒かったなあ。トイレ直行ですな。つまは一度帰ってきてすぐ自転車で出掛けたみたい。今日は給料が振り込まれる日、帰ってすぐに行くんですな。わたくしはそのうちのいくらかを郵貯に入れに行きます。わたくしのかんぽ生命の保険料、もう一つ、つまの積み立てと言いますか、旅行貯金と言ってますな、それの入金です。今朝は病院前の郵便局まで行って来ました。少しでも長く歩きたいですからね。

 寒かったけど帰り道、3000歩を越えたぐらいから身体が温まってきて楽になりました。普通に往復なら4000歩ちょっとなんですが、スーパーのグルグル歩き、魚屋にも寄って5200歩となりましたね。魚屋では売り出し日でしたので、おつきあいで大トロの本鮪をいただきました。ま、安いやつですけどね、あはは。

 今日は朝昼は貰い物ばかり、お握りとヨーグルトが朝、お昼は烏賊フライ弁当を三分の二、緑のたぬきを三分の一、買ったのはこれだけか88円。そんな物でした。まあ、お金が掛からないのは良いことですな。

 さあて、昼食後の散歩に出かけますか。では食べ物が無いのでチノの写真でも。





 ああ、スーパーに出張販売に来ていたおじさんからお茶を買いました。いつも只でのまして貰ってばかりじゃあ悪いですからね、200gで300円位負けてくれましたね、ありがと。



 美味しいお茶ですね。差しが効くのが良いですね。茶器は韓国釜山の古道具屋で買った偽物。分かってて使うんだから良いですね。貫入が入って段々良くなって来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理・・・

2018-02-22 22:13:03 | Weblog
 今日はまず炊き立てのもち麦御飯、それに豆腐とパクチーのスープ。御飯だけを見るとこうですね。色白いんですよね、今度買ったやつは。楽天だったかな、のっているもち麦の宣伝文句は白いのは外国製で、黒いのが国産なんて書いてありましたがね、流行に乗ってもの凄く高いですね。それに楽天のお店は送料が殆ど、買う段階まで行かないと分からないのが多い。こう言うページはちょっとまずいですね。こんなの見ただけで買わないですね。





 色は白くて、安くても結構美味しいです。

 今日魚屋で買ったシラス干し、100円で買った見切り品の辛味大根をおろしてね、先日絞った柚子のジュースと醤油を掛けてしらすおろし。



 おかずは昨日下拵えをして置いたスルメイカ。醤油の照り焼きですね。



 ゆで豚をレタスの葉で巻いて。野蒜も入れて一緒に巻きました。



 ああ、タレはヤンニョンジャンです。



 ストーブの上で蒸したブロッコリー、今や高価な野菜で贅沢品ですな。



 畑折れ牛蒡というのがありましてね、掘るときに折れてしまった牛蒡なんでしょうね、短く切れていますから。まあ、どうせ長いまま食べるんじゃあありませんからね、気にしませんな。これも100円か98円ですね。きんぴらです。



 こんな感じで野菜ばかり食べて居ますね。辛味大根は最初辛くないんですね。食べ終わる頃になると辛くなる、面白い性質ですね。しらすおろしとして言うと美味しかったです。

 今日も夕食時は飲みませんでした。つまはワインですけどね。明日は給料日だそうです。文句も言えませんな、専業主夫といたしましてはね、わはは。今日は夜も飲まないことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からやっと活動開始・・・

2018-02-22 14:27:16 | Weblog
 午前中、仕事から帰ってきて一時間ばかり寝ていたつまが起きてきて、二人でお茶を飲んでいたら珍しく電話が鳴りました。つまが出たら眼科のクリニックの事務の方からで、診察の予約を取った日が院長先生が出掛ける事になったそうで別の日にちにしてくれとのこと、別に暇人だからいつでも良さそうなものですが、一応手帳を見てみると代わりのその日は丁度腎臓内科の予約が入っていましてね、そう言うとその次の日を指定されました。まあこちらはお任せするんですから何の不満も御座いませんがね。

 あとは漁師のKさんに生わかめとメカブをお願いする電話をしたら留守電で、いったん切るとすぐに電話をくれましてね、金か土にいただきたいとお願いしたら、金曜が駄目だから土曜日に来てくれとのこと、こちらもそれが一番有り難い日なので、お願いいたしました。今年初めてですね、何しろ病院が良いが多くてなかなか港にも行けませんでしたから。

 土曜日の午後にいただいて、小分けにして日曜日につまがキャリーに乗せて持って行くそうです。実家ですね。序でに教会の食事会にも出すんだそうな。皆さん毎年のことで待っていますからねえ。明日は若布に付ける味噌でも作りましょうか。

 昼食は炒め焼きそば。いつもと同じようにインスタントラーメンの麺を使いますが、今日は焼き付けるのでは無く、炒め焼きそばにしたようです。味付けはヤンニョンジャンにナンプラーを少し。パクチーをまた足したようですね。イカゲソや何かは昨日のサラダの残りですな、これは。リメークだと言われちゃうかな?でもちゃんと初めから作ったような感じですわ。



 美味しく食べて食後のお茶を飲んでから車を出してidemitsuのスタンドまでドライブ、灯油を買いに行きました。今回は10日保ったのかな?また上がってますね、LITRE88円ですか。嫌になっちゃうなあ。寒いですからね。

 さて夕食の買い出しにでも行きますか。何か良い物見つかるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか眠れたけど・・・

2018-02-22 11:05:46 | Weblog
 昨日はたしか、1時10分頃でしたね。たしか知り合いのブロガーで毎日1時に予約投稿する人のブログを見てからiPadを電源を落としてスタンドの電気を消しましたからね。そのブログは最近、コメント欄がちょっと問題があって、更新が止まっていますね。まあ難しいですよね、なまじ親しい読者が多いからかも知れませんけどね。こういうことは気を付けたいですね、読者としては。毎日更新を待っている人も多いんですからね。

 今朝は気が付いたのは6時ちょっと前かな、つまが最近は5時出勤で無く、少し遅くで掛ける日だったようで、その気配が分かりましたからね。勿論起きやしません、また布団に潜り込みましたがね。でももう眠れず、7時半前に起き出しました。お天気が悪いですね。それに寒いです。睡眠時間は6時間ぐらい、普通の年寄りならこれで良いんでしょうけどねえ、なにせこちらは病人ですから。少しでも長く休みたいんですが。

 起きても食事をする気力が無くてね、水ばかり飲んでMacintoshを見て、テレビをちらちらと見ているうちに9時が過ぎつまが仕事から帰ってきました。なんか食べる?と聞かれてベーコンエッグを焼いて貰いました。薄切りのベーコンが大分期限を過ぎてきましたからね、良く焼いて貰って(笑)



 付け合わせはグリーンの濃いレタス。これにキウイを入れたヨーグルト。もう二年以上続けています。腸の具合は良いみたいですね。前には良く壊したお腹もまったくと行って良いほど壊しません。医者の同級生に勧められたことですからね、良いんでしょうね。



 今日の予定は何も無し。家の用事が灯油を買いに行くこと。雨が止んだら出掛けようかと。寒いとウォーキングに出る気にもなれません。病院が良いがあると結構歩けるんですけどね、嫌々でも。まあ、良い休養を貰ったと思いましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O君からの電話・・・

2018-02-21 22:17:19 | Weblog
 今日は整形外科の診察の予約というのが8時半と早かったのでね、それが終わってからリハビリを受けても11時過ぎには家に帰ることが出来ました。それでも昨日も病院で3時間以上待ったこともあり、なんか凄く疲れています。それに今日のリハビリも結構きつかったですしね。帰ってから殆ど座ったままでしたね。ちょこっと料理をした時を除けば。イカの下拵えと、ストーブに豚を乗せたぐらいですけどね。スープは採れましたが明日は製麺屋さんがお休みなので、ラーメンは作れませんね、あはは。では豚バラのスープ。



 あとこれに合わせる鶏スープですね。パクチーの根っこが浮かんでいますね。



 ああ、そんなスープの番をしているときに携帯が鳴りましてね、O君からでした。2月4日に入院し、6日に手術、今日やっと退院してきたそうです。思ったより遅かったですね。本人も結構気になる事が多くて、わたくしと同じような睡眠障害に陥っているそうです。元気になったら心療内科でも行ってみたら、と言っときました。

 手術が予定より早まったのも一寸気になりましたしね。PCを持参で病室で仕事も、なんて言ってたんですが、PCに触る元気は無かったそうです。メールに返事が来ませんでしたからね。わたくしが送ったのはPCメールですからね。わたくしはスマホを使ってPCのほうでメールぐらい見るかと思ったんですがね。でもまあ思ったより本人も元気な声だったので良かったと思いました。

 やはり今は手術の後遺症で、オシッコがかなり大変な状態のようですね。わたくしが二パック送ってあげた最初に使う大きなパッド、かなり重宝したみたい。段々良くなるだろうから、その都度使う品物は教えるから、様態を詳しく知らせてくれと言って置きました。

 まあとにかく一応無事に生還、良かったです。お大事にしてくださいと祈るだけですね。

 話変わって、女子団体パシュート、凄かったですね。強い、勝つ、勝つと言われ続けて勝つなんて出来ない事ですからね、凄いプレッシャーだったでしょうね。おめでとう、ゆっくり休んでね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食・・・

2018-02-21 21:36:57 | Weblog
 今日はまず、魚屋で買ったスルメイカを下拵え。本体は皮を剥いて松かさに包丁を入れておきました。後はつまに任せました。煮豚を煮たぐらいかな、そのあとはね。これは今日は出て来ませんが。

 イカとアサツキ、トマトと沢山のパクチーのサラダ。タイ風にナムプリックでも使いたかったけど、まあ似ているからと韓国風のヤンニョムジャンで。



 何か足りないなあと言う話になり、胡桃をちょっと足してみました。うん、良い感じ。



 今日はスープは海老と豆腐とパクチーのスープ、辛めの酢を入れてみました。うん、良い味です。



 アボカドを良くつぶしましてね、胡椒をガリガリ挽いて、酢は橙かな。オリーブオイル。



 バケットを軽く焼いて貰いました。



 これにアボカドを塗りましてね、スープでさっと茹でた海老を乗せましてね。



 こんな風にした食べました。美味しかったです。



 今日の漬物はこれ。干した大根の甘酢漬け。東京湾産の養殖昆布、蜂蜜、最後の一個の柚子をもいで使ったそうです。美味しかったですね。



 今日、先日前立腺癌の手術で入院していた同級生のO君からやっと電話が来ました。長くなるので別に書きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか起きられて・・・

2018-02-21 13:47:07 | Weblog
 昨日は目薬のあと、御風呂で温まり、寝る前にちょっと一杯やって寝ました。泡盛に15年ものの梅酒をちょろりとたらしてね。

 10時半にベッドへ。すぐに寝られたんですがね、つまが起き上がる気配で目覚め、何時?と聞いたら12時半だそうで。二時間しかねていないんですなあ。それからちょっと一時間ばかり眠れなくてね、マイスリーを一錠飲んでやっとこさ寝たみたい。次に目を覚ましたのは6時半、目覚ましをかけてあったんですが、7時になって起き上がって見たら止めてありましたね。止めてまた寝ちゃったんでしょうかね。まあ、慌てて起きて着替え、歯磨き、ひげ剃り。朝食はお湯を差すだけの「緑のたぬき」三分なんですな、これは。葱はつまが刻んで置いてくれましたね。

 8時ちょっと前に出発、これで間に合いますね。歩いて病院に向かいます。到着は8時15分、受付の朝の混雑は終わっていますね、良かった。沢山の病人と会いたくないですからね。風邪でもうつされると堪りません。

 今日も一番に呼んでいただけました。助かりますねえ。今日は注射をして貰いました。どうも治りが遅いので次回にはMRの検査を受けることに。これで少し先が見えてくると良いのですがね。

 リハビリへ。今日やった運動は痛かったなあ。テニスボールを肩の筋肉の下へ入れてごりごりとかね、筋肉の位置によってはかなり痛いです。どっと疲れた40分間。結構疲れました。

 今日は湿布も処方して貰い、支払をして帰ります。ちょっと寒いですね、今日は。近所の薬局に寄って湿布を買って帰ります。70枚、つまも使うのですぐ無くなりますね、これくらいは。

 スーパーを見ましたが買いたいもの無し、魚屋で大きめのスルメ烏賊を二杯買いました。何作るかなあ。ああ、ポンパドールでバケットとパンドミーの八枚切り。たまにはパンが食べたくなって。

 まあソーセージとレタスを挟んで少し食べました。やはり焼き立ては美味しいですね。香りが良いです。もっと切りましたけどね。



 あとカレーを塗ったりね。



 コンビニのざる蕎麦をつまが暖か蕎麦にしてくれました。蕎麦つゆを出汁で延ばしてね、蕗の薹の天麩羅をのせて。



 蕎麦はつまと半分ずつ。全部なんか食べませんよ。最後に朝食べる時間が無かったヨーグルト。キウイ入りですね。柚子のマーマレードは終わりになりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする