旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』」アーカイブ版

17年の長きに渡り、ネット上で連載された
旬刊・上原直彦 「浮世真ん中」の内『おきなわ日々記』のアーカイブサイトです!

「おきなわ日々記」2012年11月20日用

2012-11-20 00:10:00 | ノンジャンル
 ※「ミス北中城コンテスト」
 ミス・コンテストとは言っても「長寿の村」をアピールするための、年齢制限80歳以上が選考基準だ。
 この取り組みは北中城村が、女性の長寿・日本一であることに因んで、村の福祉祭りのイベントとして2年前から実施している。
 10月27日。2012年の“ミス”が選ばれ、新垣邦男村長から認定証を受けた後、、去年選出の“美女”から『ミス・きたなかぐすく』と鮮やかに書かれたタスキを引き継いだ。
 今年選ばれたのは、崎原峰子さん90歳、山内春子さん80歳、城間春子さん84歳の3人。
 それぞれの喜びの声。
 崎原峰子さん=皆さんの前でお披露目されて嬉しい。
 山内春子さん=生まれて初めてのこと。皆さんのおかげです。
 城間春子さん=晴れがましいが最高!
 「元気の秘訣は、三度三度の食事をちゃんと摂ること。80歳を越えてから“ミス”と言われて、4,5歳若くなった気持ち」
 と、異口同音の感想を述べていた。
 3人は、これから1年間、村の広報活動などを通して『健康・長寿』をアピールすることになる。
     
       沖縄タイムスより

 ※「粋な言葉の切り返し」
 長生きすると、酸いも甘いもなめ尽くしてきたせいか、なんということでもない会話にも、粋な言葉の切り返しを巧みに発揮する。
 かつて、筆者が名護市呉我山の共同売店で出会った老婦。どう見ても90歳前後。それとなく聞いてみた。
 「お幾つですか」
 「歳を聞いてどうするの。口説こうたって、私には爺さんがいるよ。歳?そうね、60歳を越えてから、しばらくなるねぇ」
 また、
 浦添市仲間の畑で話しかけた老爺にも、同じことを問い掛けたことがある。筋肉の付き具合が筆者より勝っていた。
 「お幾つですか」
 ニコリとした返事はこうだ。
 「キミよりは、ちょいと早生まれ。そうさなぁ、実年齢・・・・100歳には、まだ間がある」
 この老爺も、90歳をひとつふたつ出ていると見ていたのだが・・・・。
 「私も高齢になったら、こんな言葉選びができるのだろうか。酸いも甘いも、ただなめただけで、噛み締め味わうことをせず、過ごしてきたものなぁ」
 ちょいと、後悔と寂しさが脳裏をかすめた。

 ※11月後半の行事。
 ◇22日~25日。
 *協働のまちづくりin壷屋陶器まつり〈那覇市立壷屋小学校〉
 ◇23日~25日。
 *離島フェア=物産展=〈沖縄セルラーパーク那覇〉
 ◇24日~25日。
 *沖縄国際カーニバル〈コザゲート通りほか〉
 ◇25日。
 *おきなわホームソング合唱祭〈宜野湾市民会館〉
 ◇30日。
 *ミス・ユニバース・ジャパン沖縄県大会〈読谷村立文化センター〉