片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

”詩吟”講師謝恩「昼食会」、四季彩弁当に話弾む!

2016-07-26 09:24:45 | 「ボランテイア グループ」

一晩降り続いた雨が明けた早朝、きょうは日本海を低気圧が東へ進むため、低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むでしょう。日本列島は雲が広がりやすく、近畿から東北南部が雨の中心となりそうです。(tenki・jp)

三菱東京UFJ銀行が、スマートフォンで「本人確認」をするシステムを新たにつくる。9月からスマホで預金口座を開設できるようにし、2018年春には、キャッシュカードなしでスマホだけで現金自動出入機(ATM)から現金を引き出せる「カードレス」のサービスを大手行で初めて導入する計画だ。(朝日新聞デジタル) 

朝刊に折り込まれた広告の数々、中でも東洋町にオープンしたnow fresh Mandai「宝塚東洋町店」OPEN第3弾セールに家人注目。目玉品もさることながら営業時間が8:00~24:00に引き付けられた家人の要望で8:00に買い物に出掛ける。

県道114号線は、市役所前から南行きは混雑模様、2車線の県道はUターン禁止の鉄杭が打ち込まれガードマンの誘導に従って広大な駐車場に入場する。

西向き正面入り口に身体障碍者専用駐車場が1台設置され大助かり。広大な店舗(目視300坪位?)入り口に果物・野菜・生花が陳列されナウフレッシュのイメージが感じられる。

通路は広く設計されているが奥まで行くと大きく店内一周となるのでレジ周辺でUターン 、買い物客単独レジ清算に驚く。
レジ登録した客は、現金精算機に自身で現金(紙幣・硬貨)又はカード(万代カード)を投入してレシートを戴いて居られた。

10:30 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、「こむ1会」専用机上に準備されている「宝塚広域ボランティア連絡委員会」作成、第3回防災・減災取り組み展(9/10展示キャラバン&講演会)チラシ(A3用紙裏表)50枚いただく。

明日、訪問予定の「宝塚身体障碍者福祉団体連合会」事務局に、各団体へ事前配布を依頼する。
A3用紙では大きく過ぎるので事務所内机に座って右手一本で半分に折る作業を行う。

11:30分 会議室22にて「宝塚視力障碍者協会」文化講座”詩吟教室”ボランティア講師N先生謝恩交流会に出席。
20人(ガイドヘルパー8人)の仲間参加、レストラン「パーチエ」出前の四季彩弁当を戴きながら詩吟の妙味をご指導いただく先生に感謝申し上げる。

昼食後講師N先生から関西吟詩機関紙”吟詩日本”夏季号が配布される。
会長メッセージに、5月一週間中国「海外移動教室」参加の記事に注目。中国では今、漢詩を歌う「吟唱」”日本の詩吟”が急激に盛んになっている。
政府から国学を大切にするよう指示があって、漢詩や論語を積極的に教え、歌っているそうです。

(公益社団法人)関西吟詩協会28年度スローガンは「温故新生」”継承への更なるチャレンジ”。

13:00 研修会開始、本日のおさらい曲は、乃木希典作「♪満州雑吟」、課題曲は、頼山陽作「♪桜井訣別」、先生ご指名12人独吟中、9番目で気持ちよく吟詠させていただく。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿