10時10分,
緑心会大型送迎車に迎えられ伊丹市西野ディケアセンタ「グリーンフエアアネス」到着。
バイタルチェック(血圧137-77脈拍53体温36,3℃)後11時入浴
12時昼食
13時~午後のマシン利用再開。毎回の如く筋肉の強化を解す「パワープレート」約40分。
両足静脈の血流を促進する「メドマー」30分
13時30分、理学療法士K先生の30分健康講座に出席。
本日のテーマは学会指針欧米並み厳格化、血圧目標130-80未満。
日本高血圧学会は高血圧の治療で血圧を下げる際の目標について上130下80未満とする新しい治療方針を発表した。
高血圧は脳卒中や心筋梗塞などにつながる最大の要因で、目標を現行指針より10%引き下げて治療を強化する。
高齢化が進む中、患者に生活習慣の改善などを強く促し、健康寿命を延ばすことが狙いだ。
ただ75才以上は血圧を下げる薬の影響などでふらついて転倒する恐れが高い事から上140下90未満とた。