ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第377回 錯覚の世界。

2008-12-03 14:21:21 | Weblog
2008 12 03(水)

今日は面白い錯覚の画像を紹介します。

下の写真はご存知のイタリアにあるピサの斜塔です。

じっとご覧下さい・・・。  
左の塔()より右の塔(R)の方の傾斜角が大きく見えますね。
当然です、左右の写真は別の角度で撮影した写真なのですから・・・!?


でも、右のR塔をコピペで左のL塔に移動させると下の画像になりました。

画像には全く手を加えていません。 
同じRだけの画像でもやはり塔の傾斜が異なって見えてしまいます。
L塔を右のR塔に移動させても同様の結果でした。

右傾斜だけではありません。左右を反転させたのが下の画像です。

やはり、異なる傾斜角の塔の写真に見えてしまいます。
眼の錯覚とは面白いものですね、疑問をお持ちの方は画像を取り込んで左右の写真を並べ替えてみては如何でしょうか・・・。

下の模様の中心部をじぃ~と見詰てください。
周りの輪が動いて(回転)しているように見えませんか?。

これも眼の錯覚で「錯視」というそうです。上の錯覚は“エニグマ錯視”と呼ばれています。(本当は脳の錯覚なのかも・・・。)

いろいろ面白い眼の錯覚は ⇒ ここのページから

これ以下は錯覚の世界ではありません、真実の世界です。


女性のスカートは短いほうが良い理由の動画。 http://www.metacafe.com/fplayer/736696/watch_ur_wife.swf

2008 12 03(水)   前橋市  最高気温18℃

最新の画像もっと見る

コメントを投稿