ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第132回 新潟の旅 4 村上堆朱

2006-09-21 18:18:00 | 旅行

9月10日(日)  瀬波温泉から10分程で村上市内に到着。

村上屏風祭りには時間が早過ぎたので、日本海側の大動脈 JR羽越本線・村上駅付近をウロウロ。
駅前には灯台だか、常夜灯だか、瀬波源泉塔だか意味不明の駅前ランドマークがポツンと立っていました。中には村上祭りの山車の車輪。

その近くのタクシー駐車場には、村上の作曲家・大和田愛羅(あいら)氏の作曲した「♪ 今は山中、今は浜、今は鉄橋渡るぞと・・・♬」と歌う小学唱歌汽車の大きな石製の歌碑があります。
大和田氏は幼少期より村上で育った、縁の深い郷土の偉人。
 
次に、JR村上駅近くの村上堆朱工芸館に入ってみました。

新潟・村上と言えば堆朱面川の鮭が特に有名です。
最近はプラスティック製品の氾濫で、“堆朱”(ついしゅ)と云ってもピンと来ない人が多いですが、日本の漆工芸の極致と云って過言では無いと思います。
 
村上堆朱工芸館”では堆朱の木地作りから、漆塗り磨きまで順番に見学出来ます。
(ほこり)が付着しない様に見学通路はガラス貼りで、撮影禁止。
木地に模様を彫って、漆を塗って、磨いて、又彫り直して、塗って・・の繰り返し、気の遠くなる様な作業です。
雪国の人の我慢強さが無ければ出来ない芸術品ですね。

村上堆朱工芸の芸術品をご覧下さい。
 
基本的にはを塗って作り上げたのが堆朱(ついしゅ)です。
細かい模様がで目詰まりしないように、何回にも彫っては塗るそうです。
 
ではなく、黒漆を塗って出来たものは「堆黒」(ついこく)と云います。
 
昔の殿様のお駕籠総堆黒です。値の付けられない程との事
展示品は立派な漆芸術品ばかりで驚きました。
村上市方面に出かけたら、一度は堆朱工芸館に寄って見ては如何でしょう。 眼の保養になりますよ。

(村上堆朱工芸館の売店には堆朱・堆黒の食器・装飾品から食品・菓子まで、何でもあります。鮭の旨煮がGOODでした。)

村上・屏風祭り」は次回にUpします。

2006 09 21(木)記。    前橋市   暑いが爽やか 28℃

9月21日   世界アルツハイマー・デー(ボケの日)  国際平和デー

数々の事件をリークしてきた、超有名blogきっこの日記にタカ派abe新総理の記事が出ていました。非常に参考になります、ぜひお読み下さい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿