2010 03 14(日)
前回の秩父“山田の春祭り”上。からの続編。
秩父市山田の恒持神社境内の一角では春の草花の展示即売会。
色とりどりの美しい花が咲き、一足先に春の到来を告げているようです。
その中に珍しい花が・・・黄色い花を咲かせた“黄花かたくり”。
普通のカタクリは白い花を咲かせますね。
午後の1時頃に山田地区の恒持神社から出立した祭り屋台は街中を御旅所へ向かってにぎやかに巡行。
華やかな屋台を支える裏方さん達の苦労は大変なものです・・・。
秩父地方ですから道路も平坦ではありません、なをのこと力が入ります。
勢子たちの元気な掛け声が雪を頂いた武甲山にコダマするようでした。
山田の春祭り屋台巡行動画をご覧下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 3 CIMG7477・7478 ムービー.wmv
秩父の山々を代表する武甲山に祭り屋台が良く似合います。
恒持神社の境内で奉納された屋台の稚児舞が路上の数箇所で演じられていました。
本組が曳く屋台では「菊づくし」「子守」の舞が披露されました。
秩父山田の春祭り屋台巡行での舞姿をご覧下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 4 CIMG7460・7461・7471 ムービー.wmv
春間近な秩父の青空に「ホーリャイ ホーリャイ」と掛け声も高らかに・・・。
割り竹に桜色和紙を飾り付けた花笠が枝垂れて揺れ、春祭りに一層の華やかさを感じさせます。
まだ寒い秩父地方に早くも春の訪れを告げる、一番最初の行事“山田の春祭り”の屋台巡行は賑やかな“秩父屋台囃子”の音曲を鳴り響かせて目的地の御旅所“八坂神社”へ・・・。
上り坂は力を合わせて“ホーリャイ ホーリャイ・・・・・”と江戸時代から受け継がれた祭り屋台を曳く光景は山国秩父の歳時記の一章を垣間見るようでした。
山田の春祭り屋台巡行動画をご覧下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 5 CIMG7492・7497 ムービー.wmv
巡行途中で花笠山車は2台の屋台と「ホーリャイ」の掛け声合戦をしながら見送ります。
山田の春祭り、町辻での掛け声合戦動画をお楽しみ下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 6 CIMG7512・7514 ムービー.wmv
巡行道中の途中でまた稚児舞を奉納します。演目は「越後獅子」。
山田の春祭り屋台巡行中の越後獅子をご覧下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 7 CIMG7527・7533・7532 ムービー.wmv
屋台で奉納舞が御披露されている間、舞台下を見ると数本のネギが・・・。
車輪係員が車輪と軸受けに何やら細工を施しています。
車輪と車軸の僅かな隙間に細い竹棒を使ってネギを差し込んでいました。
ネギで何をしているのか?って、 答えは潤滑油の代わりにネギを使っているのです。
その昔、油脂類がとても貴重だったのでネギのヌメリを潤滑剤の代用として使っていた名残だそうです。
“ネギの力・・・生活の知恵”って凄いものですね・・・。
午後の西陽が屋台の見返り幕を照らしながら巡行は進みます。
目的地の御旅所への路傍には先日降った雪が日中でも溶けずに・・・。
山間地の秩父らしい長閑な祭り風景が見られます。
屋台の“上乗り”と呼ばれる着飾った男たちは綱引き勢子と呼吸を合わせて力強く“ホーリャイ”“ホーリャイ”・・・。
恒持神社から約2時間掛けて、午後3時過ぎに山田高篠地区に鎮座する御旅所の八坂神社へ無事到着。
小さな八坂神社では神職たちによる御旅所神事が厳かに行われました。
一本歯の高下駄で歩き通した朱天狗も春の日差しを浴びて一休み・・・。
山田の春祭り 八坂神社からの帰路動画をご覧下さい。
秩父山田の春祭り 2010年 8 八坂神社 CIMG7651・7655 ムービー.wmv
その後、祭り屋台は御旅所の八坂神社から引き返し、八坂神社での神事を終えた神官たちも太鼓を打ち鳴らしながら神輿と一緒に出立地の恒持神社へ・・・。
春とは言え、午後4時半過ぎにはじんわりと冷え込んできた秩父を後にして帰宅の途へ・・・。
夜には、暫らく途絶えていた山田の春祭り花火が盛大に打ち上げられたそうです。
“山田の春祭り”の花火大会をお楽しみ下さい。(ben3602255様動画を転載。感謝!)
20100314『山田の春祭り』~夜の花火~6~
山田の春祭り行事と共に山深い秩父地方にも待ち焦がれた春の季節が訪れます・・・。
こちらのサイトにも山田春祭りの画像・動画が多数有ります。⇒ ここクリック。
2010 03 24(水)記。 前橋市時々 最高気温13.3℃
おまけコーナー。
「春よ、来い」 浜崎あゆみ
「ふるさとは春です」 浦部雅美
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます