ツトムさん家の写真日記。

写真いっぱいの楽しい日記です。(全面表示でご覧下さい)

第700回 葛飾柴又 帝釈天 下。 山本亭 矢切の渡し。

2012-07-20 19:00:00 | 旅行

2012 06 27(水)


葛飾柴又の帝釈天を参詣した後、歩いて2分程の場所にある“山本亭”を訪問。
正面の和洋折衷長屋門をくぐると、その奥に建つ正玄関が現れます。但しこの玄関からは入れません。
 

山本亭の外側を迂回して裏口へ・・・洋館や和風建築などの様々な建物が見られます。


裏玄関とはいえ結構な造りと規模を備えています。
  
山本亭の入館料は100円。 

山本亭はカメラ部品の製造工場を経営していた山本栄之助さんが大正15年~昭和5年にかけて建築した和洋折衷家屋。
昭和63年に葛飾区が取得し、平成3年4月から一般公開した木造瓦葺2階建て、土蔵・地下室・長屋門なども備えています。
  
亭内には大正期から昭和初期の品々も展示され、一ときタイムスリップした感が味わえます。

書院造の本館から眺める純和風庭園は見事なものです。


庭の池を中心に回遊式日本庭園、奥にがあるそうです。 花菖蒲が見頃を迎えていました。


 

玄関横に作られた山本亭で唯一の洋間応接室の「鳳凰の間」。 土産コーナーや喫茶室などもあり,楽しめる山本亭でした。
 

東京百景☆柴又 昭和の名建築 山本亭


山本亭 http://www.katsushika-kanko.com/yamamoto/point/index.html

山本亭を午後4時27分頃に出て、小説「野菊の墓」と演歌「矢切りの渡し」で有名になった“矢切の渡し”へ駆け足で急ぎました。

野菊の墓  歌手 梶 光夫・高田美和


江戸川を挟んで葛飾柴又と対岸の松戸市下矢切を手漕ぎ和船で結んでいるのが“矢切りの渡し”。
現では都内で唯一の渡し舟となっています。

グランドのある広々とした河川敷の奥に見える水量豊富な河川が江戸川、矢切りの渡し場は正面の道の奥木立にあります。

渡し場の手前に立てられた石版には歌手・細川たかしの大ヒット曲「矢切りの渡し」(作詞・石本美由起 作曲・船村徹)の歌詞が刻まれていました。
  
矢切りの渡し”に着いたのが午後4時33分、最終の便は4時30分で渡し船は既に対岸へ・・・。

細川たかし 「矢切の渡し」


矢切の渡し (細川たかし)1983-kazu


江戸川対岸、松戸市の矢切り渡し場に最終便が行ってしまい残念!!

矢切りの渡しの渡船料金は大人100円、子供50円(片道)。

最終便の渡し船が最後の乗客を下ろしていました。左隅に赤い浮き輪も用意されていました。


矢切の渡し - 地域情報動画サイト 街ログ


次回訪ねる機会があったら是非乗って演歌の世界にどっぷりと浸ってみたいものです・・・。

次回は「寅さん記念館」。


2012 07 20(金)記。    前橋市      最高気温21.2℃     最低気温17.0℃ 


おまけコーナー。

スーパームーンウォーク。
SUPER MoonWalking (original)



平面に並べたのに立体に見える不思議!
3-D Illusion with 500 Coke Glasses


錯覚の世界へようこそ! 楽しい錯覚が盛り沢山。 下画像クリック。

http://www4.ocn.ne.jp/~arai/Exhibition/illusiongallary4.html