キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

ホームページの引越し

2009年12月03日 | ★シゴトの話
今会社で使っているホームページが二つあります。
(独自ドメインも二つ。)

新しい機能を追加したいと思って問い合わせたら、今借りてるレンタルサーバでは対応していないらしい。
では、そろそろサーバの引越しをしようかな?

いま使ってるのは、名古屋の会社ので、年間8万円くらい。
ドメイン管理、サーバ300MB、eショップ、ウィルスチェックやログ解析など×2契約。

契約した当時(5年以上前)は破格に安いイメージだったのですが、今調べてみるとほかもどんどん安くなってる!
もっと安くて多機能なところがいっぱいあります。

サーバ容量10GBで2ドメインで年間5~6万程度。
ほとんどの会社で初期費用¥0のキャンペーンをやっていて、実質引越し費用はかからないし、12月中に新契約しようと思ってます。


今、検討中なのは以下の4社

●ワダックス
http://www.wadax.ne.jp/index2.html
セコムの関係、セキュリティーに自信あるらしい。
マルチドメインも有料で対応(年12000円)
データベース無制限 10個まで
10GB×2契約=\55,230/年

●アイル
http://home.isle.ne.jp/
前にも使ったことあり。GMOグループ。
データベース1GB 1個のみ。40GBは不要に思えるけど・・。
40GB×2契約=\62,580/年

●ウェブアリーナ
http://web.arena.ne.jp/
1契約で複数ドメインが使える。NTT系。
データベース1契約3個まで。300MB、ちょっと少なめ?

30GB×1契約=\38,580/年

●アスカ
http://asuka.jp/
データベース容量無制限。

10GB×2契約=\52,710/年


ワダックスかアスカかな~とぼんやり考えてます。
ほとんど基本の機能は変わらないので、迷うところ。
ブログがついてくるワダックスにしようかな~。



コメントを投稿