goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

フロンティアデイズ 拾遺

2014年07月30日 | ☆旅行─2014アメリカ
これまで書き漏らしたことなど。

お祭りは規模も大きく、こんな小さな町なのにみんなどこからやってくるんだろう?というほど人が集まってくるのですが、その交通整理に使われたのが「Park & Ride」です。
郊外の広い土地に自家用車を停めて、そこからシャトルで移動するというあれです。

私は町中心部に泊まっていましたが、そういう人向けのシャトルバスもあり、それを利用させてもらいました。


特別バスの案内。お祭りの期間は深夜1時まで走ります。(普段は夕方5時までしか走ってないし、土日運休)


ダウンタウンの中心にあるコミュニティーバスのバス停。


これがシャトルバスになります。片道1ドル。


ダウンタウンの公共駐車場が無料開放されています。
ここの前からシャトルが出ます。


会場側の乗り場。バスは4系統あるので間違えないように。



正式の「Park & Ride」プランだと高速降りたところの広大な空き地が駐車場になり、車一台を10ドルで停めて、シャトルバスは無料、さらにその車に乗っていた人全員の入場料も無料になるというシステムでした。こちらのシャトルバスは黄色のスクールバスでした。乗りたかったな。でもひとりなら10ドルだとちょっと割高。無料の駐車場に停めてバス代往復2ドル払った方がお得。お祭り入場料は3ドルだけど、ロデオやコンサートのチケット持ってる人はそのチケットに含まれているので。8ドルも差が出ちゃう。


お祭りの飾り。


会場内。


ホテルのロビーもお祭り感。
なぜか干し草も積まれてました。


スポンサーの一つコカコーラ


お祭りの移動遊園地!


入場料の案内


入口。荷物検査があります。


ポスター


スタンドへの入り口。
PORTAL3とか番号が書かれています。


レモネード。味薄かった~。


西部っぽいですね。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?