キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

浅草酉の市

2013年11月06日 | ☆旅行─東京散歩
台湾からのお客さんを案内するから付き合わないかと誘われて、行ってきました、浅草酉の市。

夕方銀座に集合し、魚金ピッコロという人気の店で腹ごしらえをし、ワインも3種類飲んでほろ酔い気分で、入谷駅から鷲神社を目指します。



入谷は十数年前には仕事でちょくちょく来てたところでした。なつかしい。

鷲神社の手前数百メートルから入場規制で並んでいます。



ワールドカップの予選で有名になったDJポリスの誘導で和やかに並んで待ちます。



入り口鳥居の下には、神主さんが使う白い紙がわさわさしたもので両側からお祓いする青年がいます。アルバイトでしょうね。

「白い紙がわさわさしたもの」の名前がどうしても分からず、調べました。
「幣=ぬさ」というのでした!

「このたびはぬさもとりあえずたむけやまもみじのにしきかみのまにまに」の「ぬさ」、でございました。





中に入ると、テレビでよく見る熊手屋さんがぎっしり。眺めつつ、まずは、お参り。
まるで初詣のようにひとひとひとの混雑。御手水で手口を清める暇もなく人波に押されて賽銭箱の前へ。



お参りしたあとは、オカメの顔をなでると福がくるというのでそちらへも。私は財運が上がるという鼻を撫でてきました。




いよいよ、熊手屋さんをみてまわります。境内にびっしりと立ち並び、見て回るだけでも楽しいのですが、値段がよくわかりません。どうやら、値段は交渉するモノのようです。
縁起物だし、伝統的にそうなんでしょうね。



お店によってデザインも微妙に違っていてそれも楽しいです。
猫好きの人が大喜びしそうな猫だらけの熊手もあったし、ゆるキャラ大集合のもありました。



あとは、来年の干支の午の入ったものもけぅこうありました。


七福神や小判、俵などは定番でしたが、将棋のコマが入っているのもありました。
「王将」と入っているのはわかるのですが、「馬」を、鏡文字にしてるのもみかけました。どういう意味かな?えとと関係が?

あるお店の人に尋ねてみました。意味は「うま」の逆で「まう」つまり、舞うように運気が上がることにかけているのだそうです。なるほどー。


大きい熊手を買うお客さんがいると、三本締めがおこなわれます。私も何度か便乗させてもらいました。



すごくユニークなタバコ屋さんと、天津甘栗の出店の熊手、背景にトンボがいっぱいで、演技がいいらしい。トンボ=勝ち虫なのだそう。ちょうどこのくまでが売れるところに居合わせました。



一緒に行った友人が、会社用のを買ってました。私は話聞くだけ聞いての、冷やかしでしたが(^o^;

なんとも興味深い体験でしたー!




酉の市関連ウォーキングマップ

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?