goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

最後の食事はパブランチ。帰国まで

2013年08月20日 | ☆旅行-2013ロンドン
1時半、出発まであと一時間半。食事に行こうと思えば行けるなー。ネットで、近所検索して、パプを見つけました。出かけてみると、パプというよりホールみたいなとこ。
食事ができる宣伝が表に出ていたので、迷わずはいりました。



カウンターでエールとチキンローストをオーダー。ビールだけ手にして、席を探して適当にすわります。


適当に、ウロウロして席を決めため、出来上がった料理を持ってくる人が迷ってました。



食事終わって帰ってきたらそろそろ3時。戸締まり確認して、荷物持って出発です。



最初の難関は、このフラットの階段。幅が狭くて、急です。カバンごと転がり落ちそうになるのをぐっとこらえて下まで降りました。

その後、近所の大家さん(こちらがホントの大家さん)に、鍵を渡しに行き、駅までゴロゴロスーツケースを転がし、駅の階段は自力で下ろし、ヒースロー空港行きのピカデリー線に乗ったら3時半になってました。

空港までは1時間。
のんびりしますよ!

地下を走っていた電車が地上に出たら一斉に携帯電話で話し始めるのが可笑しかった。

着いたときターミナル3だったから、帰りも同じでしょう。ピカデリー線は、電車によってはターミナル4には行かないようです。



空港の税払い戻し窓口は長蛇の列。
私には関係ないですけど。



本屋さんに昨日見たドラマの原作本が


さようならロンドン。またくるひまて!





おまけ。
帰りの機内で。


YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?