goo blog サービス終了のお知らせ 

キカクブ日誌(アーカイブ版)

このブログは旧版です。
現在の新ブログはこちら!https://www.travel-life.blog/diary/

ダイエット&ビューティー

2007年09月11日 | ★シゴトの話
本日はお台場に「ダイエット&ビューティーフェア」を見学しに行ってきました。
ビューティーワールドに比べると、こじんまりしていて、あまり疲れない点がよいですね。

日本SPA振興協会の方の話を聞き、その後各ブースを見て回りました。
話だけは聞いていて実際に体験した事のない機器を中心に体験してみました。

●ラジオ波の痩身器具
●岩盤浴つきゲルマ温浴器
●骨盤矯正椅子
●振動マシン

などなど。




帰りにデックスお台場の昭和をテーマにしたところへ寄ってみました。
懐かしいものがいっぱいありました。


今日のyoutube日記 ~南京ロードに花吹雪~

2007年09月11日 |   └─POPS中華
さて、夜な夜なyoutube三昧です。

今夜は、アニタ・ムイの「夕陽之歌」からスタート。
   ↓
近藤真彦の「夕焼けの歌」を検索するも出てこず、
1つだけ引っかかったのが、台湾の黄乙怜さんの台湾語カバー!!
びっくり。
しかも日本語で検索してHITするとは。

   ↓

アニタに戻る

   ↓

サリー・イップとナツメロ歌合戦してる動画発見
   ↓

サリーの名曲「晩風」
この曲が主題歌の「上海ブルース」はいい映画でしたね~。
ケニー・Bのファンになりました。

   ↓

甄妮のうたう「晩風」

   ↓

甄妮2004 台北演唱會 「上海灘」
このコンサート会場、私が毎年通ってる台北国際会議中心です。
おなじみの赤い客席。

「上海灘」は、いわずと知れたチョウユンファの出世作TVドラマ。
いい曲ですね。ドラマチックで。
このコンサートのMCで「この曲は私が一番好きな広東語の曲です。私の親友の曲なのだけど、この曲を彼女が歌う事になったとき、とても嫉妬しました~」
と話しているのを聴いて、オリジナルは誰の曲だっけ?


「上海灘 主題歌」で検索したら、1番目にヒットしたのが、このページ。
ビックリしました。

http://www1.linkclub.or.jp/~mya/works/gekkou/shanghaibeach.htm

私が中学生のときに大好きだった漫画家の森川久美さんのホームページでした。
そして、この方の「上海灘」についての話が、面白いです。
かなりコユイです。

森川久美さんの漫画では、イタリア物が好きでした。
「蘇州夜曲」以降の中国モノの方が人気も評価も高いようですが・・・。
本郷さんのお母さんは良かったなあ・・・。


ああ、アニタムイに始まった話は、どこまで行くのでしょうか????

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?