↑
先日の地球環境フォーラムで展示されていたニームの葉。
ニームは樹高30mにもなる常緑広葉樹。
主にインドをはじめとする南アジア、東南アジアの熱帯地方に自生。
現在は、西アフリカ、カリブ諸島、南米などにも植林されている。
小さな白い花が咲き、花はジャスミンにも似た甘い香りがする。
さまざまな薬効で、インドでは「村の薬局」と呼ばれ、数千年前からアーユルヴェーダで伝統的医療としても活用されてきた歴史がある。
<薬効>
・殺菌(カビ、水虫、タムシ、カンジタなど)
・抗バクテリア(食中毒)
・抗ウイルス
・抗マラリア
・歯周病の予防(現地の人はニームの枝で歯磨きをする習慣がある)
・鎮痛、解熱剤
<生活への応用>
・石鹸~ニームの種からとるオイルでつくる
・蜂蜜
・肥料(オイルの絞りかす=ニームケーキ)
・材木(シロアリに強い住宅建材)
・化粧品(葉)
・歯磨き粉
など。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。
先日の地球環境フォーラムで展示されていたニームの葉。
ニームは樹高30mにもなる常緑広葉樹。
主にインドをはじめとする南アジア、東南アジアの熱帯地方に自生。
現在は、西アフリカ、カリブ諸島、南米などにも植林されている。
小さな白い花が咲き、花はジャスミンにも似た甘い香りがする。
さまざまな薬効で、インドでは「村の薬局」と呼ばれ、数千年前からアーユルヴェーダで伝統的医療としても活用されてきた歴史がある。
<薬効>
・殺菌(カビ、水虫、タムシ、カンジタなど)
・抗バクテリア(食中毒)
・抗ウイルス
・抗マラリア
・歯周病の予防(現地の人はニームの枝で歯磨きをする習慣がある)
・鎮痛、解熱剤
<生活への応用>
・石鹸~ニームの種からとるオイルでつくる
・蜂蜜
・肥料(オイルの絞りかす=ニームケーキ)
・材木(シロアリに強い住宅建材)
・化粧品(葉)
・歯磨き粉
など。
ランキング参加中です。
↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです。