マル鉄・鉄道写真館

鉄道・バス・航空機・はたらくクルマなど、乗り物全般の歴史をご紹介しています。

安中貨物 トキ25000-

2021-10-31 00:08:00 | 貨車
安中貨物 トキ25000-


かつては地元を通っていたことから撮影に興じていた安中貨物。
往復とも武蔵野線経由となって以来、それほど遠くない距離でありながらも完全に疎遠となってしまいました。

最近ではあまり話題になるようなことはありませんでしたが、一部で安中貨物からトキ25000の運用がなくなるという情報が載っていました。

ネットで調べてみると、過去にもそのような情報があったようですが、ガセということだったようです。
しかし、今回の情報では、令和3年10月26日の発送を最後に、トキが連結されていないという目撃情報が散見されており、現実味があるようです。

一時的な運用離脱なのか、工場の作業内容変更による永遠のものなのか確かな情報はありませんが、地元時代の過去を振り返ってみたいと思います。



平成20年8月9日 佐和~東海間にて

デジカメで初めて撮影した安中行きの安中貨物。まだ頭の中ではこの列車が地元を通過していることを知らなかった時代のもの。
デジカメで撮影枚数の心配もなかったためか、後部のトキ25000も撮影していました。この頃は、このトキ25000が私有貨車でハイフン付きであることもまだ知らなかったと思います。



平成21年4月4日 EF8185(再掲)


平成21年7月4日 EF8157(再掲)


平成22年4月3日 EF8181(再掲)

地元でキャッチできる列車であることを知り、夕方のゴールデンタイムを構成する列車であったことも幸いし、一挙に撮影コマ数が増えました。
基本はコタキ+トキの混成でしたが、何らかの都合によりタキだけの編成となることも多く、これらのようにトキだけとなることも少なからずあったようです。特にここではご紹介いたしませんが、カーブで撮影しているときには編成が短くなってしまい、絵面的にもガッカリすることがありました。



平成21年3月14日 EF8157

編成はカマ次にタキ、続いてトキという順序で連結しているため、カマ+トキという画はタキが無いときにしか成立しませんでした。当該トキのハイフン車は、台車がグレーなのも特徴的でした。



平成26年2月11日 トキ25000-5

特に意識はしていませんが、トキの最後部を撮っていた写真。
車体、台車、連結器に至るまで、まるで新車のようにピカピカでした。



平成20年12月27日

1年中で一番陽の長さが短い頃、どうしようもないロケーションに去り行く安中貨物を撮ると、トキ1両にだけスポットライトが当たった。


このトキハイフン車は、平成11年頃に私有貨車として12両が製造されたそうで、新製からまだ20年ちょいしか経っていません。
一般的に、貨車は4~50年使用されることも当たり前ですから、用途が無くなってしまったとしても廃車にはちょっと勿体ない気がします。
もし、JR貨物でも少数のトキ25000が現存していることがあれば、こちらを買い受けて使用しても良いようですが、最近は目撃の情報もありませんし、実現はないのでしょうか・・・。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村