タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

卵管はイソギンチャク

2012-07-31 20:42:19 | 婦人科
今日は不妊検査の1つ、卵管の検査についてお話しましょう。

卵管って、イメージできますか?
精子は膣から入って、子宮の頚管という管を上って、
次に左右に2カ所ある子宮から卵管への入口、卵管角(らんかんかく)を上ります。
そこの辺は細いので、卵管狭部と言われます。
これがだんだん太くなっていき、卵管膨大部というところまでたどり着くと、
やっとそこに卵が待っているのです。
卵細胞は、さらにその先のイソギンチャクのような卵管采(らんかんさい)から
吸い上げられてきています。

さて、たったこれだけの精子と卵子の出逢いの場なのですが、
先ほどの卵管狭部が詰まっていることがよくあるのです。
それを検査するのが、卵管の検査なのです。
詰まる原因は流産や中絶手術、STDが多いでしょう。
大きく分けて、造影検査というのと、通気検査というのがあります。

まず卵管造影検査はとても大掛かりですよ。
放射線室まで行ってから、内診台でのような格好をとり、
子宮に金属の管を入れて、造影剤という液体を流すのです。
これをレントゲン装置で連続的に骨盤の中の造影剤の流れを観察するのです。
そしてチャンスの時に写真を撮ります。そして数時間後にももう1枚、
というのが一般的でしょうか。
何が分かるのかと言えば、ちゃんと卵管が通っているかと、
子宮の中の形を見るのと、
骨盤の中の卵管の癒着なんかを見たりします。
でもこれって、大きい病院でしかしないかもです。

診療所や不妊専門病院では、たいていは卵管通気テストというのをします。
タマル産でもこちらをします。
内診台で子宮に入れたチューブから炭酸ガスを通して、
卵管の通り具合をみます。
こちらは聴診器をお腹に当てて、直接卵管の動きを音で感じます。
プルプルプル、プハーという感じで、ガスが通っていくのがわかるのです。
よく通気テストは左右どちらが通っているか分かりにくいと言われますが、
聴診器だけでもけっこう分かるものです。
その通り具合を地震計のような器械で記録して、そのパターンで
癒着しているとか、閉塞しているかとか診るものなのです。

ついでに言うと、子宮に入れる管は普通は金属の管なのですが、
これはけっこう痛いので、タマル産ではゴムの管を使っています。
検査の費用は100点、つまり1000円、ってことは自己負担300円なのに、
ゴム管は2500円もするのが玉にきずかな。もちろん器械本体も何十万円です。
いつもコストの話ですが、やればやるほど赤字になることもあるのが医療ですから。
でも痛くない方がいいですよね。

この検査をした日は夜に肩が張ったりします。
お腹の中に炭酸ガスを入れただけなのに、お腹が張るのは不思議でしょう?
これも説明が難しいのですが、放散痛(ほうさんつう)というのです。
肩の神経をお腹の神経が脊髄の同じ所に入って行くので、
違う場所の痛みだと感じてしますのです。
もっとも肩が張れば、卵管が通っていたという証拠にもなるので重要な所見です。

ちょっと不妊の検査の予行演習になりましたか?
不妊の検査は言うほど怖いものでもなく、コストもリーズナブルですので、
悩まれている方は早く受診をされるべきです。
手遅れにならないうちに。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

先週は久しぶりの子たちが多く来たので、写真を撮っておきました。
みんなお母さんと似ているでしょう?


切迫早産にペッサリー

2012-07-30 21:36:03 | 産科
早産の定義は以前お教えしました。
妊娠22週から妊娠36週で生まれることを言います。

以前は24週からでしたが、22週でも助かるようになったので変更されたのです。
外国ではもっと遅い週数でしか助けられないので、定義も異なります。
とにかく日本では世界一、早産でも助かる国なのです。
そうは言っても、早産で赤ちゃんを産むと、失明や脳性マヒ、呼吸障害など
育てるのがたいへんなことになりかねません。
できることなら正期産で産みたいですよね。

早産するかもしれないことを、切迫早産と呼びます。
切迫早産の治療は交感神経の刺激剤を内服したり、
24時間入院して点滴したりします。
最近ではカルシウムブロッカーという子宮筋を弛緩させる薬も使われます。
どちらにしても健康な女性が何ヶ月も入院するのは、とても辛いことなのです。

オリンピックではちょうど、男子サッカーがスペインに勝ったところですが、
そのスペインのバルセロナ、バルデブロン大学病院のマリア・ゴア博士の研究では、
妊娠中期に子宮頸管という子宮の出口の長さを測って、
25ミリより短ければ、治験の対象とする実験をしたのです。

普通は子宮の出口は40ミリから50ミリくらいです。
お産が近づくともっと短くなって、今度は横に開いてくるのです。
日本でも切迫早産のお母さんには、この子宮頸管の長さを測ることは
保険で認められています。

そしてこの博士がしたのは、25ミリ以下のお母さんのうちの希望者に、
ペッサリーという、子宮が下がる病気の時に用いる輪っかを膣に入れたのです。
その結果、早産発生率はペッサリー装着のお母さんでは6%、
ペッサリーを装着していないお母さんでは27%だったというのです。

解説すると、これまでは薬で治療するしかなかったのに、
ペッサリーという輪っかを使うと、グンと早産が減ったということです。
こんな安上がりで、寝たきりにならない治療なら、やってみる価値がありますね。
という最新の話題でした。
もちろん、まだ日本ではどの先生もされておられないですよ。
というか、世界でもスペインのこの関連の5つの病院だけです。
もし自分が切迫早産になったら、してみたいですか?

今日の写真は先日の外来での写真です。
タマル産で生まれてこんなに大きくなりました。
フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

善が成立するためには
犠牲にならなければなりません。
まず先に与えなければならないのです。
自分を愛する以上に
もっと対象を愛するのです。
   
   レバレンド・ムーン

ノーダウンタイム

2012-07-27 21:02:01 | 美容医療
ひとくちにレーザーと言っても、いろんなレーザー光線を発する器械があるのです。

ルビーレーザーやアレキサンドライトレーザー、
ヤグレーザーなどがシミの治療に使用されます。
炭酸ガスレーザーはホクロやイボ、盛り上がったシミなどの治療に使われます。
紅い色のアザには色素レーザー、
脱毛に使うダイオードレーザーは、アトピーやアレルギー性鼻炎の治療にも使われます。

このうちタマル産婦人科・美容皮膚科に有るのが、
ヤグレーザーとダイオードレーザー、それにIPLという広域波長を持つ治療器です。
IPLは単一波長を出すレーザーとは区別されているのですが、
表皮にダメージを与えないノン・アブレーティヴレーザーとも呼ばれます。
それは治療後すぐにお化粧もできるという意味です。
メラニン色素と血色素双方に反応し、皮膚の異常色素細胞を同時に破壊することで、
美白効果をダウンタイムなしに生み出すのです。
ダウンタイムというのは、レーザー治療後に表皮が剥がれるので、
絆創膏を2週間ほで貼っておく期間のことで、そんな必要がないということです。

6月に美容皮膚科を始めて、ソバカスの方にこのIPLを2クールしました。
2から4週間に1回治療をするので、今はまだ2クール終わった方が最高なのです。
それでも1回当てただけで、小じわが消えたという感想でした。
ソバカスの方はまだあまり効果を実感しておられませんでしたが、
ビジアという器械で撮った写真では明らかに、ソバカスも減っていました。

この調子で5回も照射すれば、かなり違ってくることでしょう。
できれば、その後3ヶ月に1回くらい、維持のために当てるのをお勧めします。
IPL治療をする時はそれ単独でも効果的なのですが、
ビタミンCのイオン導入とケミカルピーリングのセット治療もより効果的なのです。
それはまた次の機会にお話致しましょう。

IPLの適応は、シミ、ソバカス、小じわ、肌のリジュビネーションすなわち若返り、
それにくすみ、たるみなど、とっても幅広いのです。
一度でも効果的なので、試していただきたいですね。

さて、今日の写真は今週外来に久しぶりにきてくださった親子です。
こどもたちの笑顔には癒されますね。
フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

10代で出産

2012-07-25 21:15:56 | 婦人科
今、テレビコマーシャルで子宮頸癌の予防接種のキャンペーンをやっているのですか?
タマル産にも、来院される中学生が増えてきたように思うのですが。
常に在庫はしているのですが、念のために予約の電話を入れておいてください。

今週、子宮頸部の円錐切除術という手術を他院で受け、
その後なかなか妊娠しないということで、タマル産で不妊治療をされていた方が
妊娠されました。
子宮頸癌の初期で、妊娠を希望される年齢の方は、
こんな風に子宮を全部取らないで、出口の一部だけを切除するのです。
ただし、子宮の出口は精子の入口でもあるわけです。
おりものも、この子宮の出口から出て、精子を受け入れやすくするのですが、
子宮頸部を切除してしまうと、おりものが減って、なかなか妊娠しなくなるのです。

ホルモン剤の連日の自己注射によって、おりものを少しでも増やし、
うまく妊娠されたのです。
そこまではいいのですが、次に問題になるのが妊娠の継続です。
子宮の出口が無くなっているので、早産をしやすくなります。
だから予防的に妊娠中期に子宮の出口をヒモで結びます。

この話は前にもしましたが、出口の上の方を縛るシロッカー手術と、
すぐ見えている所を縛るマクドナルド手術があります。
でもマクドナルドって、マックでなくて、マクドでもなくて、
最近はマクダーナルという人も増えてきたので、
マクダーナル手術とでも呼ぶべきでしょうか。
いえ、そんな話は置いておいて、この方も手術をしてあげないといけません。
今も1人、外来にこの手術をして、ひもで縛っている妊婦さんが居られます。
この方は37週に近づいたら、抜糸する予定なのです。

若い女性の子宮頸癌になる率も急上昇していますし、
出産年齢もどんどんあがりますから、
これからは子宮頸癌の初期の方に子宮頸部の円錐切除術をして、
妊娠したらマクドナルドの手術をする、という機会が増えてくることでしょう。


フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

このブログを書いているうちにも、赤ちゃんが生まれました。
まだ載せられていないのですが。

写真は今日、神奈川から里帰りして来られたファミリーです。
まだ若いのですが、もう3人目なんですよ。
1人目の時は18歳での出産でしたからね。
でもこれが理想だと思うのですよね。
そんなこと言ったら、お叱りを受けそうですが。


単一胚移植

2012-07-24 20:21:18 | 不妊症
今週の不妊外来では1人の方が妊娠されました。
ただタイミング療法での妊娠なのですが、
結局は不妊外来受診をきっかけに、性周期を理解される方が多いのも事実です。

さて今日のテーマは単一胚移植についてです。
最近読んだARTの情報誌から気になったところを。
その前にARTってご存知ですか?
Assisted Reproductive Technologyの略です。さらに分かりませんね。
体外受精などの高度不妊治療を指す言葉なのですが、
私が研修医だったほんの20数年前は、
産婦人科医でさえ、知らない医師が多かったのです。
そういう意味ではこの20年で飛躍的に発展してきた分野です。

体外受精で妊娠率を上げるためには、
体の外で培養をして、胚盤胞という状態まで育った受精卵を
1回につき3個くらい子宮に戻すと、それだけ妊娠率が高くなります。
私が体外受精を柏原でやっていた頃は、日本では3個が標準でした。

ところが2008年4月から日本では原則1個しか戻さないことになりました。
最大2個までは許可されています。
もちろんこれは双子や三つ子にしないように、ですね。
不妊専門病院ではどうしても成功率が高いことが宣伝になりますから、
双子になってでも、妊娠率を上げようとします。
ところが、大きい病院の産婦人科では、双子のたいへんさを知っていますから、
なるべく双子にならないように1個しか戻さないのです。
だいたい、成績が悪くたって、大きい病院には患者さんが集まってきますし、
妊娠率を上げたって、給料が上がるわけではないので、無理はしません。

ちなみに外国ではアメリカが5個まで。
フランスでは日本と同じ、1~2個です。
ただし国によっては、3個以上胚移植して、
三つ子以上になったら、選択的に中絶するという考えもあります。
少し前の日本もそうでした。

結局は比較的若い方なら、1個だけ胚移植し、少し高齢になってくれば
2個返すという流れでしょう。
ただしこれには前にお話した助成金の額も関係します。
経済的あるいは年齢的な負担に余裕があれば、少ない胚でもかまわないし、
その逆ではなるべく高い妊娠率を望むということですね。

次は皆さんの番かもしれないので、
そんなことを考える必要に迫られるかもしれませんよ。

さて写真はコウノトリの郷公園の帰り、天橋立での1コマ。
今年の夏はお産が忙しくなりそうなので、一足早い夏休みでした。

ファイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic
写真は掲載できないのですが、この間も赤ちゃんが生まれています。