タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

少子化対策

2014-08-29 21:58:25 | つれづれ
西宮市山口町の杏(あん)ちゃん、7月29日生まれ。
「お兄ちゃんと仲良く、優しい子になってください。
個室でゆっくり過ごすことができました。」

最近は大学の学食も、1人ぼっちの、「ぼっち席」が流行っているそうです。
高校野球でも、旅館で大部屋から、個室に変遷しているのでしょう?
産婦さんも、プライベートをより重視されるようになりました。
だから個室がいいのですよね。家族と過ごせますしね。

ところで、小学校の時に「多数決」という概念を教えてもらった記憶が有ります。
でも、今思えば、これほど悪い制度は有りません。選挙も同じ。
それよりも、自分は犠牲にしても、正しいことを成就させる、というのがベストなのでしょう。

日本産婦人科医会がこの7月に少子化対策を発表しました。
結論を先にお話すると、赤ちゃんを産む人に、手厚い手当を付けるということです。
国の予算というものは決まっているのです。それをどう配分するかなのですが、
赤ちゃんを産む人に予算を付ければ、赤ちゃんを産まない人には予算が回ってこないということです。
お爺ちゃんもお婆ちゃんも子供も、不妊症のカップルも、
赤ちゃんを産むわけではないのですが、その人たちの方がたくさん居るでしょう?

もし多数決の原理でいくなら、赤ちゃんを産む人には、メリットはないわけです。
だから産まない人も、協力して、赤ちゃんを産む人のためにつくさないといけない、ということです。

損得で勘定してはいけませんね。
それどころか、自分は赤ちゃんを産む機会は逃したとしても、
代わりの女性が産んでくれる。すると人口が戻って、日本が元気になる。
さらにはGDPも上がるから、高齢の人の年金にも、低所得の人にも恩恵が回ってくるのです。

ヨーロッパを例に取りましょう。
イタリアは出生率が1.3、スペインは1.3
ドイツは1.4と低いのですが、
フランス2.0、スウェーデン1.8、イギリス1.8と高いのです。
ちなみに日本は1.4ですね。もちろん低い方です。

なら、フランスをまねればいいのですよ。
これは日本産婦人科医会の報告ですからね。
女性の働き方に関しては、フランスでは常勤で働いていても、
妊娠しても仕事をやめずにパートという形態に変更するのです。
日本ではやめるか、育児休暇で休んでしまいますね。

しかもフランスのパートは、待遇が良くて、
妊娠、出産手当、所得税の控除、児童手当、が充実していて、
3歳以上の教育費は無料、
第2子以上は20歳まで優遇税制が有り、
育児休暇はむしろ短いのです。
他にも保育所やベビーシッターの充実、
フルタイムに戻っても、支援は打ち切られない、
家族収入に関係なく手当が貰える、などです。

日本でもようやく、これらの意見が通り始め、
第3子以降に重点的に予算を配分するようです。
私は産婦人科でしかも不妊症の方の治療をしているので申し上げにくいのですが、
高齢の不妊症のカップルに予算を付けるよりも、少子化対策という意味では、
20代の1人、2人、産んでいる人に、もう1人産んでもらう方が簡単なのです。

また日本では弱者救済という観念が強く、
所得が高く、赤ちゃんをたくさん産む家庭を羨む傾向が有ります。
所得イコール使えるお金ではなくて、所得は設備投資に回るので、家庭に入るものではないのですが、
どうも日本人は総中流意識が強く、多数決で、1人、2人の子供で満足するのです。
それではフランスのようにはなれず、イタリアのようにしかなれないというのです。

結論に戻りますが、
自分を犠牲にすれば、少子化対策なんて簡単です。
若い女性が赤ちゃんを産まないのも、自由が侵されるからだそうです。
自分の自由よりも、国が喜ぶ、あるいは、神様が喜ばれるような世界を実現せねばいけません。
神様は私たちを遊ばせるために造られたのではありませんからね。

最後の箇所は、日本産婦人科医会ではなくて、私の意見でした。
フェイスブックはこちらhttps://www.facebook.com/tamarclinic

子宮内膜症の薬の使い分け

2014-08-27 21:04:42 | 婦人科
多可郡多可町の陽夏(はるか)くん、7月24日生まれ。
「夏の太陽のように、明るく元気いっぱい育ってください。
とても快適に過ごせました。ダブルベッドが良かったです。」

赤ちゃんのオムツ替えも、ダブルベッドの上でされてたんじゃなかったかな。
一応、ベビーコットと言って、乳母車みたいなものも有るのですが。
家に帰った時の畳の上のように、ベッドの上で添い寝して、添い乳もできるのは楽でしょう?

昨日は、お昼休みに薬の勉強会、兼、お食事会が有りました。
職員の参加者7名です。
有名どころのお弁当でしたが、いつものタマル産の方がおいしかったりして。

講演者はフジ製薬です。
子宮内膜症の薬で、ピルのような薬がよく効くのですよね。
もちろんピルとしての適応は取得していないので、避妊薬としては使わないでください。
というか、避妊薬のピルの方が安いですから、そちらをどうぞ。

商品名はルナベルLDと言います。
別にお弁当1つで、薬屋さんの宣伝をするつもりは有りませんからね。
LDとは、Low Doseの略で、少ないホルモン含量ですよ、という意味です。
むかしは中容量のホルモン剤をピルとして代用していたので、こんな風に呼ぶのです。

そして昨日の勉強会では、さらに容量の少ない、ルナベルULDの宣伝です。
Ultra Low Doseというくらいに、すごく少ない量という意味ですね。
なぜさらにお少なくしたかと言えば、
女性ホルモン剤は、血栓症という怖い副作用が出ることが有るからです。

1万人が使用すれば、5人程度に血栓症が起こります。
確率にして、0、05%です。
低いと考えられるか、高いと考えられるかは、人それぞれですね。
ワクチンの副作用が出る人だって、すごく少ないのですが、敬遠する方も居られますしね。
ワクチンを使用せずに、その病気になって、生命を落とすことの方がずっと多いのにも関わらず。

血栓症とは、脳に詰まれば脳血栓症です。肺に詰まれば肺血栓塞栓症。
どちらも生命に関わります。
生命を落とすのが、1万人に1人弱。
この薬では有りませんが、他のメーカーの子宮内膜症の治療のためのピルで
数人の死者が出ました。
だからできれば避けたい副作用です。それでULDが出て来たわけです。
ではLDを無くしてULDだけにすればいいかと言うと、
少な過ぎると、不正性器出血という副作用が出てしまうのです。
だから若い人には使いにくいのです。

血栓症の初期症状としては、足や太もものむくみ、
胸や頭の痛みや、息切れです。
とくに血栓症が出やすいのは、飲み始めの3ヶ月以内が多いのです。
6ヶ月を過ぎれば、かなり、リスクは減ります。
血液検査もD-Dダイマーというのが有るのですが、
副作用を予見するところまではいきません。
この他、タバコを吸う人などは要注意で、禁忌の場合も有ります。

結局、子宮内膜症に対する薬の使い分けはどうすればいいのでしょうか。
私が考えるのには、10代で月経困難症が強ければ、漢方薬から始めるのが良いでしょう。
20代なら、ピルに似た上記の薬を使用しても構いません。LDの方です。
30代なら、ULDに量を減らしてもいいでしょう。
そして40代も後半なら、月経を止めてしまう薬も考えてください。
50歳を過ぎれば、月経もなくなるので、あとは自然に治っていきます。

上記の方法は、まだ確立したものでは有りませんよ。
タマル産では、こういう治療法を選択しているということです。
臨機応変に変えて行っても構いません。

フェイスブックはこちらhttps://www.facebook.com/tamarclinic
先ほど、赤ちゃんが生まれたところです。

女性の社会進出には企業も頭をひねらねば

2014-08-26 20:37:01 | 不妊症
篠山市西野々の結大(ゆうだい)くん、7月22日生まれ。
「優しく元気に、誰からも好かれる人になってください。
出産が1つの部屋で済むので、移動しなくていいのが楽で良かったです。」

LDRのことですね。
Labour, Delivery, Recovery の略ですよ。
陣痛室と分娩室と回復室が1つになっている部屋のことを言います。
部屋を移動するのが悪いのではなくて、
1つの部屋だと、家族と一緒に陣痛を過ごせる、というメリットが有るのですね。
お産を1人ぼっちでするなんて、緊張してしまいますね。
いくら看護スタッフが居ても、です。
陣痛も、よその陣痛の人と一緒の部屋だなんて、リラックスして産めませんからね。
にわとりのケージじゃないんですから。

さて、皆さんあまり意識されないようですが、
内科なら、消化器内科、呼吸器内科、内分泌内科、神経内科のように別れていますね。
外科でも、脳外科、乳腺外科、呼吸器外科、消化器外科などで、他にもいろいろ有ります。
開業医に行くなら、近くのかかりつけ医に行くので、
風邪でも何でも診てもらえるところがいいのです。
ですが、癌に罹ったとか、特殊な難病気であれば、大学病院なんかに行くのではないですか。

実は、産婦人科の医師も得意、不得意が有るのですよ。
普通に開業した後は、何の病気でも診ないといけないので、
その専門性は薄まっていくのですが。
産婦人科なら、産科、婦人科、不妊というところでしょう。
細かく言えば、遺伝、内分泌、血液など、内科的な分野が得意な先生も居られます。

私ですか?私は京大病院の免疫研究室という教室に3年間居たのです。
研修医の時と合わせて4年になります。
天理よろずの研究室でも4年、マウスの着床を研究していたので、医師にしては研究漬けです。
最近の若い先生は大学にも残らず、いきなり研修病院ですから、基礎研究もご存知ないのです。

免疫研というのは、人の卵が子宮に着床する過程で、
母親が胎児を異物と認識せずに、受け入れるという、いわゆる免疫寛容という現象の研究です。
今は体外受精でも卵と精子が合体する受精までは、高い確率で成功するのですが、
この子宮に貼り付く、着床の成功率がまが低いのですね。
これさえ乗り越えることができれば、体外受精なんて100発100中になるのですが。
少しアイデアは有るのですよ。

なぜ今そんな話をするかと言えば、
毎週火曜日に、この不妊症に関するブログを書いているのですが、
不妊症の治療は不妊専門のクリニックに行かないといけないということが言いたいのです。
結局はそれに就きます。
それをいまだにご存知無い方が居られて、
何年もの時間を無駄にされているのですよ。

先日も35歳くらいの女性が来られて、
あるクリニックで数年前まで不妊で通っていたと言われるのです。
ですがそこは不妊専門病院ではないのです。
それで今も妊娠されていないし、もう治療はやめてしまったそうです。
今の時代、35歳までなら赤ちゃんが欲しければ、まず授かる時代なのに残念です。

もしお友達に相談されたら、
どこでもいいから不妊専門のクリニックを受診するように奨めてください。
ちなみにタマル産では、8年前まで体外受精もしていました。
まだ受精卵を凍結するための、プログラムフリーザーだって有ります。
ですが、治療件数が多くないと、やればやるほど赤字になってしまうので、
現在はお休みしています。
自分で卵を扱えるレベルでないと、不妊外来とは言えないのですね。

今は女性が社会に出て働くべき時代ですか。
まず企業に働いたなら、企業内、ないしは他の企業とでも、
お見合いをして結婚すればいいです。
子供を3人産んでから、引き続き働くのです。
今のように、女性だって企業で出世してからでは、子育てには遅過ぎます。
私ならアベノミクスにそう提言しますよ。
そうすれば、不妊に悩む女性も、グンと減ること間違い無しです。

フェイスブックはこちらhttps://www.facebook.com/tamarclinic

マグロは週に3皿では多過ぎです

2014-08-25 20:55:15 | 産科
篠山市小田仲の夏渚(なぎさ)ちゃん、7月22日生まれ。
「明るく元気な子に育ってください。
お産は腰が痛かったですが、ウォーターベッドが良かったと思いました。」

夏に生まれたので、夏らしい、女の子らしい名前ですね。
うちの4番目の子も、8月生まれなので、夏の名前なんです。
しかもマリア様の昇天日に生まれました。8月15日です。
長崎に原爆が落ちたのも、マリア様の昇天日を控えた祈祷の日であり、
大勢の人々が爆心地の近くの大浦天主堂に集まっていた時なのです。
一瞬で、その全員が昇天したのです。

九州には、2度行ったことが有ります。
日本麻酔学会と、大学の頃のボート部での試合でした。
尼崎に住んでいたことが有るので、フェニックスも有って、環境的には似ているでしょう。

そして九州というと、いつも思い出すのが水俣病です。
熊本の水俣湾に工場排水の有機水銀が流されていたのですね。
1950年代のことです。
今では中国の環境汚染が問題だと騒いでいますが、日本でも同じような時代が有ったのです。
ちょうど私が生まれ頃の時代です。

始まりは1匹の猫だったそうです。
フラフラ歩いている猫から病気の存在が分かったのです。
水銀を魚が食べ、その魚を人間が食べたことによりますね。あるいは猫が。
神経障害が出て、聴こえないし喋れない、手足が動かない、などの症状が出ます。
水銀というのは、薬としても使いますよ。
卵巣癌の薬で、水銀製剤が有るのです。
これもよく効きますが、副作用として、やはりある量を超えると神経の痛みが出てきます。

水銀による水俣病でも、カドミウムによるイタイイタイ病でも、
重金属を人体に取り込むことによって発症する病気です。
重金属は蓄積はされるけれども、なかなか排出されないのですよ。
ですが、女性の場合は、妊娠すると症状が軽くなるのですね。
そうです、胎児がみな吸収してくれるからです。
ここでも濃縮が起こるのです。
生まれた赤ちゃんは、生まれながらにして、ひどい水俣病になります。
逆にお母さんの身体は救われるのです。でも心は逆に救われないでしょう。

妊娠すると、あまり魚は食べてはいけない、と聞いたことが有りますか?
もちろん水俣病に似た状態になってはいけないからです。
100円寿司なら、マグロを3皿食べたら、もうその1週間はおしまいです。
それくらいしかダメだと厚生省が言っているのですからね。

世界の海の水銀マップみたいなものも有りますね。
汚染されていないところなんて、もう既に無いのですよ。
後は母親の知恵でしかないのですね。

私も以前、不妊症のカップルから、髪の毛を採取させていただいて、
重金属の量を共同研究で調べたことが有ります。
その結果はこちらhttps://www.lbv.jp/case/woman/pdf/sterility.pdf
子宮内膜症の患者さんでは、毛髪中のカドミウムの濃度が高かったのですよ。
他にも、不妊症との関係では、男性の精子の濃度なんかにも、関係しているのです。

フェイスブックはこちらhttps://www.facebook.com/tamarclinic

しわのお手入れ始めましょ

2014-08-22 20:58:15 | 美容医療
篠山市安口の朋佳(ともか)ちゃん、7月15日生まれ。
「たくさんの笑顔に囲まれ、お姉ちゃんと一緒に元気に育ってください。
お産は、上の子と主人と一緒で、落ち着いて臨めました。」

お姉ちゃんも、少し前までは、こんな赤ちゃんだったのですよ。
そして、妹の名前は、お姉ちゃんが決めたのだそうです。
きっと、仲の良い姉妹になることでしょう。

今日は金曜日なので、「しわ」についてお話しましょう。

最近、歯医者さんで流行している施術をご存知でしょうか。
口の周りの「しわ」を取る処置なのだそうです。
ヒアルロン酸というゼリー状のものを、口の周りに注射するのです。
入れ歯にした時など、それまで目立たなかった口の周りのしわが、目立ってくるからとか。

以前に流行っていたのは、歯を白くするホワイトニングでしょうか。
こういう治療を審美治療と言い、保険診療とはまた別のものですね。
厚生省は、歯科医療と通常の医療を区別するために、あまり賛成はしていないようですが。
もっとも歯科医団体は、口周辺の麻酔には慣れているので、技術的には問題ないと。

ただ、口の周りのしわは、歯科でもされるようですが、
ほうれい線や、目の周りのしわとなれば、タマル産のように、美容皮膚科となります。
ほうれい線は、左右の合計で、1ミリリットルから2ミリリットル程度、注射します。
細かく、何カ所かに注射する方法と、
左右の口角近くから鼻の根元の方に向かって、
先の丸い、太めの針を刺して、徐々に引きながら注射するという方法も有ります。

タマル産では後のやり方をとっています。
その方が、均一に注入できるからです。
問題点としては、たまに細い血管に当たって、内出血することが有るということでしょうか。
綺麗にするために注射をしても、しばらく青あざになってしまっては申し訳有りません。
よく採血した後なども、ヒジの内側が青くなる人が居られるでしょう?

次に、目の周りのしわに関しては、細かくヒアルロン酸を注射していきます。
目尻はとくに細かく、シワに沿うように。
目の下のクマに対しては、深めに、粒子も大きめのヒアルロン酸を使用します。

ちなみに口もとの鼻の下などは、シワと垂直に、少し深めに注射していくのですよ。
ついでに言うと、若い女性では、唇自体に注射して、ボリュームを持たせることも。
ところでヒアルロン酸の治療は、永遠というわけにはいきません。
半年に1回を目安に、続けられるといいでしょう。

最後に、注射までは、という方には、
ケミカルピーリングとビタミンCノイオン導入、そして光治療の3点セットで、
皮膚に張りを与えて、細かなしわを目立たないようにします。
月に1回、6ヶ月を目安にされるといいでしょう。
今日、外来に来られていた方も、これからの治療にワクワクされていました。

夏の暑さも一区切り、そろそろお肌の手入れを始めましょう。
フェイスブックはこちらhttps://www.facebook.com/tamarclinic
今日も赤ちゃんが産まれました。