タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

耳の検査はOAEからAABRに変わりました

2018-05-30 21:36:56 | 産科
この3月12日のブログに、赤ちゃんの耳の検査のことを書いたのですよね。
https://blog.goo.ne.jp/tamarclinic/e/6edec66a93981cd85ea04ac64c0ac63d
簡単に言うと、この4月から赤ちゃんの聴覚検査に助成が有るようになりました。
兵庫県ではほとんどの市町村で開始されたのですが、
残念ながら丹波市さんではまだのようです。
ですから篠山市の赤ちゃんは、無料で検査できるようになりましたよ。
丹波市の赤ちゃんは、希望する方のみ、自費で検査できます。
ですがなるべく皆さん受けてくださいね。

これに合わせてこの4月から、耳の検査の結果を母子手帳に記入する欄ができました。
しかも検査法まで書くようになっています。
検査には2種類有って、スクリーニング検査のOAEという検査と、
精密検査のAABRという検査です。
ところが兵庫県ではどこが何の検査をしているのかまで発表され、
たいていの医療機関は、いきなり精密検査のAABRをしているようなのです。

タマル産では、これまでOAEという器械で検査していたのですが、
今日からは精密検査のAABRという器械を導入しましたからね。
写真は、医療機器の使用説明を受けながら、練習しているところですよ。
コツを覚えれば簡単そうで、おまけに消耗品も必要無いのが良いです。

赤ちゃんってね、生まれてすぐはそれほど聴覚は良いことはないのです。
数日すると徐々に良くなってくるのですよ。
ですからタマル産では生後3日目にすることにしています。
1回でうまく取れなくても、次の日以降に再検査しますからね。
入院中に「PASS」という結果になれば良いのですが、「RIFFER」となれば、1ヶ月健診で再検査します。

ところで今日は産後の1ヶ月健診の日でした。
今日は4人のお母さんと赤ちゃんが健診されましたよ。
最近だんだんとすることが多くなってきて、産後のうつ病の問診票の記入もしてもらうことになっています。

問診票の点数が高いと、地域のネットワークに連絡して、家庭訪問をしてもらう仕組みが出来上がっています。
今日も1人のお母さんが高得点で、同意を得て市に連絡しました。
話を聞くと、お婆ちゃんも育児疲れのようです。
生まれてすぐと違って、1ヶ月もすると、赤ちゃんの泣き声も力強くなってきます。
意思表示もできるようになって、お腹が空いた時だけでなく、
いろんなことで欲求するようになってきますよ。
ただ単に抱っこしてほしかったり、遊んでほしかったりする時もです。

私も、ブログを書きながら、もうすぐ1ヶ月の孫の子守をさせられています。
現在進行形ですね。
初めはおっぱいだけ吸っていればおとなしかったのですが、
抱っこして歩いてあげないと気が休まらなかったりします。
フラットになる乳母車を家の中で使うのも良いですね。
背中が暑そうな時は、ちょっとうつむせにしてあげると、自分で体操してくれるので効果的です。
ただし硬い布団の上で、目を離さないようにしないと、口がふさがるので注意は必要です。

このブログ執筆中は、オルゴールをコンピューターから流していますよ。
Hush Little Babyがお気に入りのようです。

うつ病になりやすいお母さんは完璧症のお母さんが多いように思います。
母子手帳も隅から隅まで細かく記入されていたり。
もちろん良いことなのですが、手を抜く加減が難しいのかもしれませんね。
やはり集中した後は、休むことも必要ですからね。

とにかく気楽に、というのがオススメです。

あと、1ヶ月で感じるのは、母乳を諦められるお母さんが意外に多いことでしょうか。
たった1ヶ月で、とも思うのですが、
育児書を見れば、最近では無理に母乳にこだわらないように、という指導の方が多いかもしれませんね。
そういうお母さんに、母乳がよく出る薬をお教えしても、拒否されることが多いです。
単に母乳が出る出ないの問題ではないようです。
何を優先するか、ということで変わってくるのかもしれませんね。





ワキのボトックス注射はいかが?

2018-05-28 21:49:29 | 美容医療

最近生まれた赤ちゃんとお父さん方です。
でも、もう退院されてしまいましたよ。
ですが、つい先ほども、赤ちゃんが生まれました。
世の中は移り変わっているでしょう?
それでも私たちは、いつも新鮮な気持ちで接していますからね。

四国ではもう梅雨入りしたようです。
タマル産では、噴水周りのイングリッシュローズガーデンを枯らしてしまったので、
先週から土を入れ替えて、新しい苗を植えてみたのです。
本当はバラの植え時は早春か秋だということは重々承知しているのですが、
欲求に負けてしまいました。

今でこそイングリッシュローズは有名ですが、
20年前はまだ本屋さんにも関連書籍なんて無かったのですよ。
インターネットも十分普及していない時に、外国からデビッッド・オースチンのパンフレットを取り寄せたのです。

そして今回は、そこから卒業して、まだあまりされていないことに挑戦です。
日本古来のバラにして、原点回帰してみました。
だって、日本の原種のバラって、イギリスに導入されて、ルゴサローズから派生した品種ができたのですからね。
それでタマル産に植えたバラの名前は、ジャパニーズ・ローズです。
ルゴサ・ローズが本名です。
実は日本では、ハマナスのことですよ。
正式にはハマナシかな。
北海道の花ですが、日本海では天橋立の群生が有名なのですって。

ですがこの暑さで、植えたばかりの苗が弱っています。
毎日、赤ちゃんのように手入れしているのですけれどね。

それはさておき皆さんも、もうすぐ夏本番ですから、今のうちから夏の準備をされてはいかがでしょうか。
今、予約されているものに、ワキのボトックス注射が有ります。
一度注射をするだけで、その夏の間は手入れが要らなくなりますからね。
両ワキで、3万円ですから、すごく安い方だと思いますよ。
他の医療施設を検索していただければ分かりますが、たいていその半額くらいですからね。
https://www.tamar.jp/biyo

ボトックス注射というのは、筋肉の動きをマヒさせるのですが、
効果は長くて半年、短くて4ヶ月くらいでしょうか。
もちろん濃度や、注射する量によって変わってくるのですけれど。
初年度は、なるべく少量で試された方が良いでしょうね。

あとボトックス注射は、おでこのシワに効果が有ります。
今も1人、申し込まれているのですが、
消費期限が短いので、毎回海外から輸入しています。
2〜3週間かかるので、余裕を持ってお申し込みください。
注意点としては、60歳くらいまでに限定しています。
どうしてもおでこにボトックス注射すると、まぶたが多少重たくなるものですから。
とくに高齢の方ほど影響を受けやすいですから。

普段からシワが寄りにくくしておくと、ツルッとした肌になりますよ。
とくに眉間にシワを寄せないと、人相が良くなりますからね。
費用は眉間とオデコで、ワキと同様に、3万円ですしね。

ご主人が不妊治療に積極的でない場合

2018-05-25 20:54:48 | 不妊症
篠山市今田町の陽依(ひより)ちゃん、4月24日生まれ。
「あたたかくて優しい子に育ってください。
お産は短時間ですごく楽だったけど、産む時は痛かったです。
すごくフレンドリーで優しくて、良い人たちばかりでした。」

2度目のお産でしたね。
1人目の時と違って、ずっと楽に産めたでしょう?

さて今日の話題は、不妊症です。
とくにご主人の立ち位置、というところで。

結婚して1年経っても妊娠されない場合は、不妊外来に通うのでしたね。
まずここがスタートです。
以前、タマル産で取った統計では、1年ほどで受診されている割合は意外と高かったです。
詳しくは昨年の不妊セミナーの動画を見ていただくと嬉しいです。
でも30分と長いですね。
扇町ARTレディースクリニック院長の朝倉先生とご一緒に、
お菓子の里丹波で、去年の6月に行ったのですよね。

2年続けてセミナーを行い、当初の目的は果たせたかな、と思っています。
だから今年は開かないことにしましたよ。
当初の目的とは、世間に不妊治療のことを知っていただきたい、という思いです。
また不妊治療は、もっと気軽に始めればよく、
一般不妊治療で大半のカップルは妊娠され、
一部のカップルには体外受精や顕微授精が必要になる、ということを説明したのです。

ところで、最初に不妊外来を受診される時に、
女性だけで来院される場合と、ご主人と一緒に受診される場合が有ります。
まずご夫婦で来院される場合ですが、これにも2パターン有るようです。
1つは、女性がご主人を無理やり、引っ張ってくる場合。
むしろこれが普通のパターンではないでしょうか。
1人で受診するのはイヤというのも有りますし、
ご主人にも治療のことを分かってほしい、という思いも有るでしょうからね。

一方、夫婦で受診されるのは良いのですが、ご主人の方が積極的な場合が有ります。
奥さんに妊娠させてやって欲しい、と考えるご主人がそうです。
女性は家畜ではないのですから、夫婦で治療しないといけないのですよ。
どうも、妊娠しないのは女性のせいだ、とでも考えている昔ながらの男性が居るものです。

そして、女性だけで来院されるのが最後パターンです。
ご主人は不妊治療なんて興味無いという場合です。
後日、精液検査が有るのですが、検査なんてしたくないというご主人。
あるいは人工授精はイヤで、なるべく自然な方法で妊娠したいと考えるご主人も。

男性側で問題なのは、まず知識が伴わないことです。
不妊雑誌なんて、きっと読んだこともないでしょう。
友人からも聞く機会が無いので、せいぜい奥さんから話を聞くくらいでしょうね。

それから、男性は自分はぜったいに異常は無いと思っていることでしょうか。
逆に、もし異常が有ったら離婚されるのではないか、という不安も有るでしょう。
男性っていうのは、意外と小心者ですからね。

夫婦生活がうまくいかない場合も有ります。
射精はできても、奥さんとではうまくいかないということも有ります。
そういう場合は、奥さんには、疲れているから、という言い訳をされますよ。

それで解決法です。
なんとかクリニックまで引っ張ってこられると良いですね。
糖尿病や高血圧、喫煙習慣などが分かることが有りますしね。
来院して医師から説明を聞いた方が納得されることが多いです。
そう度々来院する必要は無いので、とにかく引っ張ってくることですね。

精子が少ない場合は、漢方薬が初めに試されます。
次に人工授精でしょう。
これはむしろ一番最初にする治療法です。
体外受精と勘違いされているご主人は多いものですから。
人工授精を複数回以内に妊娠できると良いのですが、無理だった場合は次の段階に進みます。

そして夫婦生活がうまくいかない場合の治療ですが、
時間も考えて、やはり人工授精されると良いでしょう。
それ以外の時にゆっくり夫婦生活にトライすればよいのですから。
どうも今日が妊娠しやすい、と言われるとストレスがかかるようです。
妊娠のタイミングは人工授精で、それ以外の時に普通に、というのはどうでしょう?
タマル産での過去の事例では、1人目の赤ちゃんは人工授精で授かって、
2人目以降は夫婦生活ができるようになり、自然に妊娠した、というカップルは多いですよ。

どうでしょう、
コツがつかめましたか?

帝王切開のメリットとデメリット

2018-05-23 21:15:48 | 産科
大阪市鶴見区の成(なる)ちゃん、4月18日生まれ。
「誰からも愛される人になってください。
逆子のため帝王切開となりましたが、無事出産できて良かったです。
どの方もいつも笑顔で接してくださいました。」

タマル産での帝王切開には、一長一短が有ります。

普通は病院で帝王切開するとなれば、産婦人科医が2名、
麻酔科医が1名、ただし産婦人科の主治医が麻酔もする場合は麻酔科医が居ないことも多いです。
常位胎盤早期剥離などで出血が多くなりそうな時は麻酔科医の到着を待つことも有ります。
こういう場合は妊娠高血圧症候群を合併していることが有るので血圧が上がったり、
あるいは出血のために血圧が下がって輸血する必要も有ります。
それと手術室の看護師さんは夜中でも2人は要るでしょう。
産ん婦人科からは助産師さんや看護師さんも赤ちゃんを観るのに必要です。
そして大きい病院では小児科医も必要でしょう。

これだけの人を、夜中だってすぐに集める必要が有るのですよ。
しかも胎児の状態が悪くなれば、30分以内での娩出がタイムリミットと言われています。
ですが夜中や休日に、帝王切開と決まってから30分以内に赤ちゃんを産むなんて、
全国的にもできる施設は少ないのが現状です。

ところがタマル産では、それができます。
そこがメリットかな。
だって医師1人と、看護師と助産師2〜3人の計3〜4人でしてしまいますからね。
それも365日、24時間できるのです。
私だけでなく、職員さんもたいへんですよ。
でもね、それができないと産婦人科のクリニックとしては失格なのです。

一方、大きい病院には大きい病院なりのメリットが有ります。
昼間の予定の帝王切開なら人手も多く、輸血だってできますしね。
輸血がだいぶ前から必要だと分かっている場合は、自己血を事前に採取して貯めておくということもされている施設も有ります。
そうすれば他人の血液を使う必要も有りません。
ですがお産で輸血が必要になるなんて、そう滅多に有るわけではないのですけれど。

もう1つ、最近気になるのは、お腹の傷でしょうか。
普通、帝王切開の傷と言えば、お臍の下を縦に切るのです。
ただし予定の帝王切開の時などは、ゆっくり余裕を持って手術できるので、
恥骨の上を横に切ることも有ります。
この方が傷が目立ちにくいからです。
世間では予定で帝王切開することが多くなってきているようで、
この横切りが多くなってきているのですよね。

残念ながらタマル産では横切りはしていません。
できれば医師が2人居ないとやりにくいからです。
時間と人手がかかるからです。
しかも繰り返しの帝王切開の時に、やりにくいのも有りますしね。
1人しか産まない場合は、それも良いのかもしれませんけれど。
だって、お腹の中は縦に切るのですからね。十字に切ることになるのですよ。

今はしていないのですが、特殊な帝王切開の方法も有ります。
それは腹膜外帝王切開と言う方法です。
お腹を切らずに帝王切開するのです。
イメージしにくいでしょうが、そけいヘルニアの手術の時のように、
膀胱の横から帝王切開すると、子宮の下の方はお腹の外に突き出ているので、
そこから赤ちゃんを産むことができるのです。
だからお腹の膜である腹膜を切らずにできてしまうのです。
羊水が混濁している時に適応になります。
ただしこれは慣れた医師でも、さらに時間がかかります。
天理に居た時はよくこの方法でしていましたよ。

まあ、患者さんにとれば、産み終わった後のお腹の傷で、
手術がうまい、下手だ、なんて判断されてしまいます。
けれどね、タマル産では予定の帝王切開はあまりしないのです。
このお母さんのように、初めてで逆子である場合くらいでしょうか。
夜中に緊急ですることの方が多いくらいです。
しかも20人に1人くらいとすごく少ないのです。
他院のように、3人や4人に1人も帝王切開しているような場合は、
お腹の傷も気にしないといけなのでしょうね。

結局のところ、お母さんにとっては、お腹の傷は勲章ですから、
むしろ誇りに思ってくださいよ。
たまに水着にもなれない、なんて仰るお母さんも居られるのは、ちょっと残念ですよ。

ルイーズちゃんは40歳

2018-05-21 20:52:12 | 不妊症
大阪府守口市の明和(あお)くん、4月11日生まれ。
「明るく和やかに育ってください。
お産は想像以上に痛かったけど、今は忘れました。
みなさんに優しくしていただいて、嬉しかったです。」

お産の痛みなんて、すぐに忘れてしまいますよ。
産後すぐに産みたての胎盤を見せてあげるのですが、
次のお産の時には、胎盤なんて初めて見た、とよく言われますからね。
1人目のお産で赤ちゃんが大きくて苦労しても、
また次のお産の時には、教訓を活かせませんしね。

東京では、ルイーズちゃんが来日されているとかで、話題になっています。
年齢は40歳ですから、すっかりおばちゃんですね。
ですが私たちの記憶では、今も赤ちゃんのルイーズちゃんです。
だって、わずか40年前の事件ですからね。
私が高校生の頃ですから、もちろん興味深く感じていましたし、
産婦人科医になった時には、ちょうどリアルタイムでしたからね。

ご存知ですか?
ルイーズちゃんと言えば世界で初めて体外受精で生まれた赤ちゃんです。
日本での成功は、30年数年前ですけれどね。
私の居た京大病院では、日本での成功から1年ほど遅れて成功したところでした。
当時、研修医だった私は、ある患者さんの主治医になりましたよ。
小柄で眼鏡をかけた女性です。今でも思い出しますよ。
と言っても、注射当番だったり、採卵の時の見学であったりでしたけれど。

当時はね、採卵のために1ヶ月ほど入院したものです。
だって、今のように経膣的に採卵するのではなくて、腹腔鏡で採卵していましたしね。
その後もホルモン補充療法をやったりで、手探りの治療でしたからね。
当時のチームは野田助教授や、今は京都の足立病院の矢野先生であったり、
その後の私のボスだった神崎先生であったりしたわけです。

その後の4年間は天理よろづに勤めながら、基礎研究も並行して進め、
天理の婦人科では初めての顕微鏡下卵管形成術で、子宮内膜症の患者さんの自然妊娠に成功しました。
今の時代ならこういった初めての治療は難しいでしょう。
熟練した指導医と一緒でないと、いきなりの手術は勧められませんからね。
ですが、物事には何でも初めての挑戦というものが有るのです。
先駆者があまり居ない状況ではね。

大学病院に再び戻り、さらに3年間を費やし、
次の兵庫県立塚口病院では、やはりそこの婦人科では初めての腹腔鏡下手術を開始したのです。
その4年後に、柏原でタマル産を開業し、この時から体外受精を始めたのですよ。
もちろん丹波圏では初めてのことです。

その頃と言えば、日本でもまだ体外受精ができる施設は少なかったのです。
九州やアメリカで体外受精を受けに行かれる女性が出はじめた頃ですからね。
神戸の英(はなぶさ)ウィメンズクリニックの塩谷院長は、
京大病院で机を並べて研究していた先輩です。
タマル産より1年前に開業されたばかりでした。
私も丹波でなく、尼崎あたりで開業していたら、今頃は左うちわだったかもしれませんね。
敢えて、困難な道を選んだのかもしれませんよ。

ですがお産の件数が増えてくると、高度不妊治療からは撤退し、
それからは一般不妊治療に徹しています。
ですが、この一般不妊治療の方が、とても重要なのですよ。
まあ、それがこの間の20年です。
10年、20年なんて、あっという間のことですね。

ルイーズちゃんの話だけで、話が逸れてしまいましたね。
その後ルイーズちゃんは、大きくなられて、赤ちゃんを産まれたのですよね。
それも自然妊娠で。

だからみなさんも、体外受精にそれほど抵抗を持たなくても良いのではないですか。
今日も外来で、ご主人が体外受精に興味を示さないという女性も居られましたけれどね。
体外受精は当時は試験管ベビーなんて揶揄されましたが、
実際のところは、人間の手なんてそれほど入っていないのですよ。
結局は、精子と卵子を混ぜ合わせているだけなのです。
まったく、神の領域から逸脱しているというほどでもない、簡単な治療法なのですからね。

今日も、赤ちゃんの誕生で、ブログの更新が遅れてしまいましたよ。