タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

乳離れと乳腺炎

2017-09-29 21:40:55 | 産科


上の写真は、篠山市杉の凪子(なこ)ちゃん、8月30日生まれ。
「周囲に安らぎを与える、穏やかな人生を歩んでください。
お産は痛かったけど、産声を聞いた時は、とても嬉しかったです。
退院したくなかったです。幸せな時間でした。」

3人目も、有りそうなお話でしたね。
そうそう、3人は産んでもらわないとね。
そう言うと、給料が低いので育てられない、という声が帰ってきそうですが、
なければ無いで、なんとかなるものですよ。
むしろお金なんかより、子供を持つことの方が財産ですからね。

さて、最近も卒乳に困られているお母さんが来院されました。
いえ、赤ちゃんも1歳になったのに、まだ卒乳したくないのですよ。
それで乳腺炎になられたのです。

乳腺炎によくなる時期は、産後退院してすぐが多いです。
1ヶ月健診前後も多いですね。
その次が、この1歳くらいに多いようです。

赤ちゃんは、7ヶ月頃になると、歯が生えてきますよね。
すると、乳首を噛んだりしますね。
この頃から離乳食を始めるのが、理にかなっています。
うまくすると、1歳までにはお乳は卒業して、直接、固形物に移行するわけです。

ところが1歳を超えて卒乳しようとすると、赤ちゃんがぐずってしまうものです。
物心が付いてきますからね。
この頃になってもやめられないのは、お母さんにやめる気がないからです。
でもね、やはり乳離れは必要なのですよ。

今は、成人になっても家を出ない子が増えたでしょう?
結婚せずにずっと親元を離れないことも有るかな。
そこまで行くと、また違う問題かもしれませんが、
子供の発達において、その時期その時期に必要なことは有るでしょうね。

私の子1人1人をとっても、まったく違いましたよ。
たとえば、なかなかオムツが外せない子とか、
いつまでも哺乳瓶を離せない子とかね。
もちろん、神経質になる必要はありません。
子育てなんて、おおらかにするのが一番でしょうからね。

それで何の話だったかと言うと、1歳くらいで乳腺炎が多いのでした。
治療は、やめる気さえ有れば、徐々に減らしていけば良いだけです。
スパッとやめたければ、プロラクチンというホルモンを抑える薬を飲めばよいのです。
よく妊娠中期の流産にも、乳汁分泌を抑える目的で使う薬です。
この時は1度に4錠飲まないといけないので、低血圧に注意が必要です。
産後ではそれほどの量は必要ないでしょうけれど。

本質は、乳離れできないというよりは、子離れができない、というところでしょうね。

妊娠初期の出血

2017-09-27 21:16:51 | 産科


上の写真は、川西市の茅汰(かやた)くん、8月28日生まれ。
「相手を思いやれる優しい人になってください。
陣痛が長くて辛かったですが、元気に生まれてくれて嬉しかったです。
個室でゆっくり休めて最高でした。毎回のご飯の時間が楽しみでした。」

お母さんも優しそうですから、きっとそんな子に育ってほしいのでしょうね。

私のカミさんが妊娠した頃に読んだ妊娠本、と言えば、
「夏山先生」の本でしたよ。
30年以上も前の話ですが。
もちろん当時はまだ医学生だったので、先生のことは存じ上げませんでした。
ですが、その10年後くらいに、その夏山病院にアルバイトでお邪魔することになるとは、思ってもみませんでしたよ。
さらにはその息子さんの先生も、産婦人科の先輩で、一緒に仕事をしていました。
ただ事故で、お父さんより先に亡くなられたのは残念です。

それで夏山先生の育児書ですが、今でも覚えていますよ。
妊娠中は、編み物でもして家に居なさい、というような本でしたからね。
今のお母さん方からすれば、非難されそうです。

昨日、古本屋さんで買った育児書、というか体験書は、「テンパリ妊婦の出産一直線!」ですよ。
現代風に、マンガです。
しかも不妊治療からの妊娠体験談なのですね。
一瞬で読めてしまいますが、妊娠のイメージトレーニングにはなるかもしれません。

ただ、1つ気になったが、妊娠初期の話題です。
妊娠初期に出血すると、その度に夜中でも救急病院を受診されているのです。
私に言わせれば、病院を受診してバタバタするより、家でおとなしくしていた方がよっぽど良いと思うのです。

みなさん、妊娠初期に出血すると、流産するのではないかと思われるのですね。
もちろん、妊娠中期の出血なら、なるべく早く診察を受けられた方が良いのです。
ですが、初期の出血は緊急で受診するほどのこともないのですよ。
しかも、安静に、と言われても、仕事を休んでベッドで寝ていなくてはならない、とも思いませんしね。

以前、柏原の日赤に産科が有った時は、妊娠初期の出血でも、何週間も入院させられることが多かったようです。
主治医の先生にもよるのでしょうね。
その先生は評判も良かったようですし。

では、妊娠初期はなぜ、よく出血するのでしょうか?
それは子宮と胎児は別の生きものだからです。
血液型だって違うでしょう?
胎児側の絨毛というヒダヒダで、子宮の血管の豊富な内膜を剥がしながら、着床していくのです。
子宮の血管から漏れ出た血液の海に、絨毛の血管が絡まっていくのですね。
ただし吻合はしません。吻合しないとは、血は混じらないということです。
血管の壁1枚で近接し、血の海から栄養分や酸素を吸収するのですね。二酸化炭素は排出します。

それで、絨毛膜の外側は血みどろなわけですよ。
出血が多くなると、これを、絨毛膜下出血と呼びます。
さらに場所が子宮口の近くだと、子宮の外まで出血してくるというわけです。

簡単に言えば、妊娠初期の出血は、どうってことない、ということですよ。
ただし、流産の時も出血するので、その区別はできませんからね。
仮に流産する時の出血だとしても、それを止める方法は有りません。
出血が増えれば、流産させてあげれば良いのです。
だって、流産する原因の多くは、胎児側の染色体の異常だからです。
流産する胚は、初めから流産する運命に有るのですね。

これも病院によっては、流産防止のために、薬を処方することが有ります。
サリドマイドという薬は、主につわりに処方されましたが、世界中でたくさんの奇形の赤ちゃんが生まれました。
女性ホルモン剤も、その頃によく使用されましたが、それから20年ほどして、性器ガンになる若い男女が著明に増えたので、その治療は中止になりました。
最近では、トランサミンなどの止血剤を処方されることもよく有るようです。
ですが、習慣性流産の治療に使われる薬は、出血しやすくする、血を固めなくする、バファリンという薬です。
まったく逆の薬を使うのですね。
だから流産の予防に、止血剤ではおかしいでしょ?

これも簡単に言えば、流産するものはするのです。
流産しないものは、多少出血したって、流産しないということですね。
だから慌てて病院に行っても、薬も無いので、無駄なのですよ。
どうも、この考えが、なかなか受け入れてもらえないのですけれどね。

卵管通気テストのメリット

2017-09-25 21:36:32 | 不妊症
お彼岸はいかがお過ごしでしたでしょうか。
タマル産では連日、赤ちゃんが生まれて、病棟は大合唱中です。
今日も、先ほどまで仕事で、更新が遅れてしまいました。

最近、不妊症のお話をさぼっていたので、今日は不妊症の検査について、お話してみます。

1人目の妊娠の時から通院しておられる方が居られます。
というか、結婚前から受診されていましたね。
よく結婚前に、脱毛や、ワキのボトックス注射なんかも施行する方が多いので、
顔見知りになっていたりするのですよ。

1人目の妊娠の時は、通気テストという検査をした月に妊娠したのです。
お産はもちろんタマル産で。
今回は2人目も妊娠されたのですが、今回も通気テストを施行した月でした。
残念ながら流産に終わってしまいましたが、
次の妊娠でも通気テストを希望されています。

もちろん運も有るのでしょうが、
むかしから、通気テストの後は妊娠しやすい、と言われているのですよ。

通気テストは、子宮の中に小さな風船を入れて、ここから炭酸ガスを通して、
卵管の動きを見る検査です。
聴診器をお腹に当てて、通り具合を見るのと、グラフに描き出されるパターンで判断します。
施設によっては、炭酸ガスの代わりに、超音波検査で写りやすい造影剤を入れて、
超音波で見るというところも有るみたいです。

そこまでするなら、HSG検査と言って、造影剤を通して、
透視検査すれば良いようなものですが、被曝もしますし、
そもそも造影剤の中のヨードが、甲状腺機能を乱し、かえって妊娠しにくくするとされていますよ。

それではなぜ、この通気テストをすると、妊娠しやすくなるのでしょうか?
1つは、物理的に、詰まっていた卵管が通る、とも考えらえれます。
ですがそれ以上に、子宮そのものに良い影響を与えるのです。
マウスで実験すると、子宮に炭酸ガスを入れると、それだけで、子宮が妊娠したみたいに大きくなるのです。
これを「偽妊娠(ぎにんしん)」と呼ぶのですよ。

でもね、マウスって、背中をさすってあげるだけでも、偽妊娠するのです。
そう考えると、人間だって、タッチすることは良い影響が有るかもしれませんね。

最後に、卵管通気テスト、って痛くないのですか?
検査する時はそれほどでも有りません。
と言うのも、風船を使用しているからです。
施設によっては、鉗子で子宮をつかんで、引っ張ったりするところも有るので、
そういう施設では、施行時の痛みが有るかもしれませんが。

家に帰ってから、右の肩が痛くなります。
これは卵管からお腹に入った炭酸ガスが、腹膜を刺激するからです。
炭酸ガスが吸収されてしまうと、ましになるのですが。
あるいは横になると、横隔膜の下の腹膜を刺激しないので、
痛い場合は横になると良いのです。

逆に、痛みが有る方が、卵管が通っている、という証明になるのですよ。
この痛みは、痛み止めを使うほど痛いことはないのですが、
今までに1人だけ、すごく痛かったと言われた患者さんが居られたくらいです。

タマル産の不妊外来では、必須の検査なのですよ。

バースプランは何のため?

2017-09-22 20:24:27 | 産科
篠山市野中の幸大(こうた)くん、8月15日生まれ。
「素直で、誰からも愛され、人を幸せにできる子になってください。
初めてのお産でしたが、たくさんの方に支えられて、今となっては素敵な思い出です。
こんなおいしいお料理を食べれるなんて、感動しました!」

お産の思い出が、良きものとなっていただければ幸いです。
思っていた通りに進まないと、がっかりされるお母さんも居られますからね。
ですがお産では、難産も、よく有ることですからね。

妊娠初期には、みなさんに「バースプラン」を作成していただいています。
「バース」というのは、お産という意味ですね。
「プラン」は計画という意味です。
だからお産の計画は、自分たちで立てていただきたいのです。

もちろん計画した通りにいくとは限りません。
ですが、良いイメージを妊娠中に持っておくことは重要です。
妊娠中に体を動かすことも良いでしょう。
仕事で動かしているかもしれませんが、立ったり座ったりばかりの仕事ではありませんか?
できればストレッチ運動を取り入れてみると良いでしょうね。

お産の時のイメージでは、ご主人の力を借りるのも良いことです。
妊婦健診にもご主人を誘うことで、一緒にお産を乗り越えられるものです。
最近の若いご主人は、お産に立ち会われることが多いですからね。
もっとも、長い夜の間に、ただ横で寝ているだけのご主人であっても、それはそれで許してあげましょう。
横に居てくれるだけでも、リラックスできるのですから。

結論から言うと、だいたい3人に2人は、イメージした通りにお産も進むことでしょう。
ただし3人に1人は、どうしても難産になってしまいます。
陣痛から始まらずに、破水から始まると、陣痛誘発剤を使わないといけないことも有ります。
昨日生まれた赤ちゃんも、破水の原因は、へその緒が首に巻いていていて、
スムーズに陣痛が始まらなかったためでしょう。

今日は、産後の部屋が満室に近い状態で、10室のうち9室がお母さんと赤ちゃんで満たされています。
そのうち2人のお母さんは、赤ちゃんの首にへその緒が2回も巻いていました。
やはりお産の時は、最後は手助けしてあげなければなりませんでしたよ。
今日生まれた赤ちゃんも、首と胴にへその緒が巻いていて、難産でした。
1人のお母さんは、へその緒が巻いていて、胎児の状態がすごく悪くなった夜中に、
緊急で帝王切開で生まれました。

いつもは3人に1人は、へその緒が首に巻いていて難産になるとお教えしているのですが、
今入院中の赤ちゃんたちは、実に半分以上で巻いていましたよ。
それでも1人しか帝王切開にならなくて、良かったですね。

妊娠初期にバースプランを立てる話でしたね。
結果は、思っていた通りにはならなかったかもしれませんが、
良いイメージを持って、妊娠中を楽しむことは良いことだと思うのですよ。
ただしお産が近づいてくると、難産の時のイメージトレーニングも取り入れていただいています。
よく超音波の検査で、へその緒も問題を指摘すると、
かえって心配ばかりするお母さんが居られます。

あるいは妊娠中期にいつまでも、さかごだと、産むまでに治るかどうかを心配されるお母さんも。
でもね、さかごは殆どの場合、自然に治るのですよ。
さかご体操や、足にお灸をすることなんて勧めませんからね。
最後までさかごであれば、それはそれで、別に原因が有るものなのです。

せっかく妊娠されたのだから、妊娠中はずっと良いイメージ作りをしてくださいね。
それこそが安産のコツなのですから。

みんなで結婚してみましょう

2017-09-20 21:07:30 | つれづれ
三田市下深田の希乃花(ののか)ちゃん、8月15日生まれ。
「明るく、周りを元気にするような子に育ってください。
お産は、上の2人と比べて楽でした。
みなさん気さくで、とても親切にして頂けました。」

タマル産では、3人目にして初めての出産だったのですよね。

昨晩はたいへんでしたよ。何せ赤ちゃんが5人も生まれたのですから。
こんなことは滅多に無いのですよ。
そしてさらには今も陣痛で頑張っておられるお母さんが居られます。
今年はこの秋に予定日のお母さん方が固まってしまいました。
これからぞくぞく出産になりそうです。

さて、この連休、みなさんはどう過ごされましたか?
台風のせいで、運動会の日程にやきもきされていたのではないでしょうか。
私は台風の合間を縫って、神戸の文化会館まで出かけてきました。
その時の様子をお話してみましょう。


2階席から写したのですが、2千人ほど入って、満杯の会場でしたよ。
講演は、「地域3世代家族の愛と絆で世界平和を築く兵庫1万名大会を目指す、孝情文化兵庫県大会」というものでした。
兵庫大会というくらいですから、日本中で開催されているのですよ。
今回は準備大会で2千人ほどでしたが、来年は1万人大会が予定されています。
1階の最前列は、来賓の兵庫県会議員や市会議員の方々です。
来年は篠山の市会議員さんも、さそってみることにしましょう。

この大会の1番の目的は何か、というと、幸せな家庭を築くことなのです。
だって、結婚しない男女が増えて、家庭どころではないでしょう?
かりに結婚しても、すぐに離婚してしまいますからね。
しかも核家族化で、両親も大切にしませんしね。
そこで、3世代で幸せになる、という大会ですよ。

具体的にはどうすればいのでしょうか?
簡単です。
One Family under God!
世界人類が1家族になれば良いのです。
そのためには、イスラム教もキリスト教もないのですよ。
創価学会だって天理教だっていいのです。
みんなで仲良くすれば良いのです。
だって、あなたの神様と私の神様が違っては、困るでしょう?

ところでタマル産では、先月から神戸大学の産婦人科の先生にお手伝いに来ていただいているのです。
その後輩の先生とは、同じ教会に通う仲なのですよ。
今月、結婚式を挙げられたばかりです。
その時の様子をアップしてみましょう。


真ん中は外人さんですが、このどこかに写っておられるはずです。
会場では、1,200組が結婚されていますが、世界各国で同時に、数万名が祝福を受けられたのですから、
すごいことではないですか。
私が受けた時は、36万組ものカップルでしたけれどね。

むかしは否定的な報道が多かったのですが、現在では好意的な反応が増えています。
第1に、離婚率が低いのですよ。
第2に、産む赤ちゃんの数が多いです。
第3に、優しい人が多い。

ちなみに相手選びは、強制的ではありませんよ。
普通のお見合いや、親同士のお見合いから始まることも有りますからね。
世間でよくある、婚活パーティーなども有ります。
興味を覚えられたら、タマル産までお問い合わせを。

それに来年は、神戸だけで1万名大会です。
今年は東京や大阪でも1万名大会がすでに済んでいます。
これだけで日本の少子化対策になるので、議員さんたちもこぞって来られるのですね。