タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

秋と言えば

2012-09-28 21:05:37 | 美容医療
今週外来を受診した方のお父さん?からコスモスを頂きました。
写真でなら、その思いが長く残せるでしょうか。

美容皮膚科を開設してから分かったのですが、
顔の一部に気になる所がある方が多いのです。
それは赤ら顔であったり、ニキビ跡であったり、
小さなシミであったり、目尻や法令線のシワであったりするのですが。
他人にはそれほど気にならないようなことでも、
本人にとってはすごく気になることもあるようです。

今週来院されたある方にとっては、それが目の下のシワでした。
30代の方で、対人関係の仕事をされていたので、気になっているようです。
本当のことを言うと、目の下のシワには手術が一番奇麗になるようです。
それは皮膚がたるんで延びていることが原因のことが多いからです。
ですがこの治療は美容整形外科の範疇になりますので、タマル産では施術での範疇外です。

だからタマル産でする施術としては、ヒアルロン酸の注射になります。
とくに目の下が落ち込んで凹んできたような方には有用な処置です。
麻酔をしてから、細く先の丸まった見えないくらい細い針で、細かく注射していきます。
効果は半年くらいを目安にされるといいでしょう。

人工的なことは嫌で、自然な感じで目の下のクマを目立たせなくしたい、
という方には超音波導入と、ケミカルピーリング、
さらにIPLプラスRFのセットでの治療がおすすめです。
1つずつの施術もできますので、どれか1つだけという方には
最も効果的なのはIPLプラスRFです。

たいてい夏が終わって秋になると、痛んだ肌の手入れをしなくては、
と感じてくるようですね。
そんな相談を受けることが多くなってきた、このごろです。

今日は先ほど赤ちゃんが生まれたところなのでこのへんで。
フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic


腫瘍マーカーが気になりますか?

2012-09-26 20:15:52 | 婦人科
生まれたばかりの赤ちゃんを、なるべくお父さんに先に抱かせてあげます。
これからは父性の方が大切かもしれませんよ。

最近、人間ドックの検査で引っ掛ったと言って、
婦人科を受診される方が続きました。
どうもオプション検査とかで、腫瘍マーカーを検査されているのです。
それはそれでいいかもしれません。
1人はp53という名前の腫瘍マーカーで、少しだけ異常だと指摘された方です。
もう1人も何だったかな、婦人科以外の腫瘍で上昇することの多いものでした。

腫瘍マーカーは確かに病気の早期発見という意味で使用されることがあります。
ですが、これが本来の使い方だとは思えません。
本来の、というのは、先に子宮がんや胃がん、肺がんが見つかったとします。
そんな時、手術や化学療法をするわけです。
その治療の効果があって、再発がないか、というような時に使われるのです。
もしも病気の早期発見のために使うと、ほんの少しの異常でも
どこかに癌があるんじゃないかと、全身をくまなく探すことになるからです。
ですが、腫瘍マーカーの少しくらいの上昇で病気が見つかることは稀なのです。

婦人科の病気では、腫瘍マーカーは良性の病気にも使用されます。
子宮内膜症という病気が見つかった時にCA125というマーカーが上昇します。
子宮内膜症では100とか200とかいう風に数値が上がります。
もちろん正常値のこともあるのですが、治療によって下がってくるのです。
まあ、数字好きの先生は検査されるかもしれません。
ですが私は内科の先生のように数字があまり好きではないので、
患者さんの症状を主体に病気の評価をする方が多いです。

このCA125というマーカーですが、いろんな病気で上昇します。
いろんな癌で、腹膜というお腹の膜に癌が転移したときにも高値になります。
その場合は1万とか10万とかの良性のものとは桁が違うのです。
ですが卵巣がんでは化学療法の反応も良く、治療によって正常値になることも。
CA125が再度上昇してきたら、早めに化学療法を再開する、というような
使い方をするのです。

どうも皆さん数字好きなので、そんな話をしてみました。
前にも言いましたが、人間ドックを受けると80%の方が異常値を指摘されるので、
それなりの覚悟を持ってお受けください。
でもね、子宮頸癌検診はした方がいいですよ。
これで助かっている方をたくさん知っていますから。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic

これから赤ちゃんが生まれます。

BBTは何の略?

2012-09-25 20:34:35 | 不妊症
僕も2度目の登場です。お母さんの健診に付いてきました。

さて今日は不妊症の検査でも、一番の基礎である基礎体温についてです。

体温計には2種類あるって知っていますか?
婦人体温計と普通の体温計です。
何が違うかと言うと、婦人体温計の方が目盛が細かいのです。
例えば36.53度などと表示されます。
これはどういう意味かと言うと、さらにその1桁下の位まで計測しているのです。
36.532度まで測って、最後の位を四捨五入して36.53度としているわけです。
だからとっても正確ですね。
普通の体温計なら、36.5度までしか出ませんよ。
デジタルだって、水銀だって、それは構いません。

次に測り方です。
朝一番に、トイレなどに行く前に測った方がいいのです。
動き出すと体温は上がってくるからです。
こんなことを言うと必ず質問があります。
起きてしばらくしてから測ったのでダメですか?と。
まあ、ちょっとくらい、いいじゃないですか。

月経が来れば体温が下がり、
規則正しい人ですと、14日目頃に排卵して、お腹が痛くなって、
この頃に帯下が増えます。
これより前の数日間が一番妊娠しやすいのですね。

排卵が終わると、卵巣から黄体ホルモンというホルモンが出ますが、
このホルモンには体温を上げる作用がありますから、
高温期になってくるわけです。
平均すると、36.7度くらいで低温期と高温期が分かれます。
体温が上がってしまったら、もう妊娠しにくくなります。
体温を調節するのは、他にも甲状腺ホルモンなどがありますから、
高温期なのに体温が低い方は、そんな検査も受けてもいいですね。

高温期は14日ほどあれば良好です。
20日以上高ければ、それだけで妊娠と分かります。

基礎体温なんて、付けるのは邪魔臭いですか?
もしくはストレスになりますか?
自分の体調を見るのに適しているので、
別に妊娠を希望しなくても付けてもおもしろいのです。
ですが、付けると付けたで、
体温がガタガタなのですが、大丈夫ですか?
と心配される方の方が多いのです。
だからやっぱり、どうせ付けるなら医師に見てもらった方がいいでしょう。

え?基礎体温なんて付けたことないのですか?
学校で付けることくらい教えてもいいでしょうに。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic






アイデアルファミリー

2012-09-24 20:07:52 | 産科
これこそ、アイデアル(理想の)ファミリーだと思われませんか?
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちに囲まれての出産でした。
そしてお婆ちゃんも居る、3世代がともに和する家庭です。

タマル産も開業して13年以上が経過しました。
いまだにお産の費用なんかを手直ししています。
食べるものだって、家電製品だって、都会の方が安いに決まっていますが、
どうも、こと出産費用に関しては、都会は高く田舎は安いようです。

理由は簡単で、田舎では公立病院がなくてはならない存在になっており、
しかも赤字続きですから、税金で維持しないといけなくなってしまっています。
公立病院は出産費用を下げるわけにもいかない、
そこに住んでいる人も収入が高いわけではない、という現実からです。
だから診療所だって、影響を受けてしまうのです。
篠山の市長さん曰く、「公立病院は赤字だけれど、診療所はうまいことやっておられるんだと思っていました。」
まあ、みなさん、この程度の認識です。

ですが、タマル産はこれでも頑張っているのですよ。
例えば夜中に陣痛が来るとします。
普通の人は12時を回ってから入院しようかな、なんて考えるのです。
だって1日、入院期間が長くなって、費用もその分高くなるからです。
ところがタマル産ではお産の前に1日余分にかかって、2日がかりだとしても、
超過料金が無いのです。
夜中にお産になっても、深夜割増料金も必要ありません。
もちろん、日曜日だって、割増料金が無いのです。
これって画期的なことなんですけれど。
家で陣痛を我慢して、途中で産んでしまうリスクが減るわけですから。

大きい病院はたいてい大部屋ですよね。
個室をお願いしたら、1週間で何万円もかかるでしょう?
ところがタマル産では、お産の時はトイレも洗面もあるLDRルームなのに、
個室料金は必要無いのです。
産後も全室個室で、おまけにベッドはダブルベットなのに、
個室料金がかからないのです。
御主人も上の子も一緒に泊まれてですよ。
これもお得でしょ?

お料理なんて言わずもがな。
病院は学校給食よりもおいしくないですよね。
それに比べたら・・・

と、今日はこんな風に自慢話をしてしまいました。
でもね、本当はお産の内容の方をもっと宣伝したいんですよ。
だけど、みなさん、表面的なことの方がインパクトが強いでしょ?
あそこは料理がおいしいよ、とか
看護師さんが優しかったとか。

けれど、満足できるお産ができました、
と言われることが一番嬉しいのです。
今日も1ヶ月健診で、そんなアンケートに出逢いました。
これからもそんなお産を目指して頑張っていくつもりです。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/

兄弟同士が会うとき
1時間だけでも良いし
10年間でも良いし
千年、万年でも会っていたいのが真の愛であり
そのような愛による夫婦は
万年生きても一緒にいたいし
会ってもまた会いたいし
話してもまた話したいし
行くのも来るのも永遠に一緒でありたいと
思うというのです。

   レバレンド・ムーン

体位、胎向、胎勢、分類、回旋

2012-09-21 21:38:32 | 産科
写真は今週、外来に来てくれたお兄ちゃんです。
2つじゃなくて、ピースだよね。

ところで赤ちゃんって、どっちを向いて生まれてくるか知っていますか?

頭位の場合を想像してください。
陣痛が始まる前は、お母さんの右か左を向いています。
この時、あごを胸に付けるように、引いています。
あごを引きつけることを第1回旋と医学用語では言います。

それが陣痛が来てお産が進むと、お母さんのお尻の方に向かって、
90度、回転するのです。これが第2回旋。

そして最後に頭のてっぺんが見えてくると、
今度はあごを胸から離して、そっくり変えるようにして生まれてきます。
これが第3回旋です。
ちょうどネジ穴とネジみたいな関係になっているのです。

たいていはこんな風に生まれてくるのですが、
中にはうまく回旋できない赤ちゃんもいるのです。
例えばへその緒が首に巻いている場合。
4人に1人が巻いているのですが、巻いていると、うまく顎を引きつけられません。
あごが上がってしまうのは第1回旋の異常ですが、
次の第2回旋もうまくいかなくなります。
だから逆に回って、お母さんのお腹の方を向いて生まれてくることがあるのです。
顔は前で、後頭部が後ろなので、後方後頭位という異常です。
こうなるとお産に時間がかかって、最悪、帝王切開や吸引分娩でしか産めません。

最近あった異常では、何人目だったかのお産で、
お母さんも骨盤が広かったので、
赤ちゃんが回らずに、そのままズボッと、真っ直ぐに生まれてきました。
骨盤が狭いだけではなくて、広すぎてもネジがうまく進まないのですね。

話は変わりますが、妊娠中は赤ちゃんはお母さんの右か左を向いていると言いました。
子宮は平べったいからなんです。
左に背中があれば第1胎向、右にあれば第2胎向です。
また胎盤は子宮の前の壁か、後ろの壁のどちらかにくっついていますから、
赤ちゃんは微妙に真横ではなくて、
横向きなんだけれど、ちょっと前向きと、
横向きだけれど、ちょっと後ろ向きの2つの場合があります。
このちょっと前向きが第1分類、ちょっと後ろ向きが第2分類と言います。
どう、むずかしくなってきたでしょ?

何が言いたいかというと、ちょっと後ろ向きに背中があれば、
第2分類なので、超音波検査の時に顔がよく見えるのです。
反対に第1分類なら超音波検査で顔が見えないのです。
そういう赤ちゃんは何回妊婦検診に来ても、顔を見せてくれないので、
お母さんが、なんだ、超音波検査ってこんなものか、と思ってしまうのですね。

フェイスブックはこちらhttp://www.facebook.com/tamarclinic