タマルさんはナツメヤシ

タマルは女性の名。ナツメヤシの意味で多産を象徴。聖書には約束の地カナンは、蜜(ナツメヤシ)と乳(ヤギ)の流れる地とある。

看護職に来たれ

2015-07-31 21:29:44 | つれづれ


昨日今日で、赤ちゃんが4人続けて生まれました。
一度ににぎやかになりました。
今日産んだお母さんは3人姉妹で、姉妹でお産に立ち会い、
待っていた上の子たちも、みんなタマル産で生まれたのです。

不妊外来でも、この1週間は、
前週に引き続いて、また2人の方が妊娠されました。
お1人の方は、前回も今回も人工授精の3回目でした。

ところで今日は、先ほど中学校の先生がトライやるウイークの報告に来られました。
活動報告集なるものを持って。
そう、今年の6月に中学2年生が、社会体験に来られた時のものですよ。

タマル産で体験した中学生は、
「赤ちゃんが本当にかわいかったです。
すやすやと寝ている顔にとってもいやされたり、
一生懸命ミルクを飲んでいるところにすごく感動しました。
抱っこをすると気持ち良さそうな顔をしたり、
1ヶ月の赤ちゃんは声を出して話しかけようとしてくれたりしました。」

素直な感想ですね。
この、子育てに感動するような年齢で赤ちゃんを産めると、
子育てに苦労は無いのかもしれませんよ。

他に読んでいて思ったことは、
他の医療機関に行った中学生も多かったようで、
感想文に「患者さま」と書かれていることが多いのですよ。
看護師さんと患者さん、という関係ではなくて、
いつの間にか看護師と患者様という関係になっているのですね。
それでは本当に愛の有る看護と言えるのかと、少し心配になりましたよ。

看護職は3Kなどと言われます。医師もそうでしたか。
それでも私が常々言っているように、
女の子はみんな看護職を一度は体験しておくべきですね。
学校で体育の時間をするくらいだったら
1年を通して、医療機関で順番に体験できるような選択が有るとおもしろいと思いますよ。

それにタマル産では、職員さんには、時間外労働はまったくしてもらっていません。
夕方5時になれば、ぴったりと帰ってもらいます。
朝も9時にはぴたりと終わるのですよ。
もっとも、おしゃべりしてから帰る職員さんも居ますけれど。
それほど楽しくて、帰りたくないのかもしれませんね?

給料に関しては、世間一般からすると高給なのですけれど、
しかも私なんかからすると羨ましいくらい、
それでも安いと言われます。ここはどうしようもないですね。
個人の感性の問題ですから。
ご主人よりも、そんなに多く稼いでどうするのでしょうか、とこれまた心配になります。

言いたいことは、看護職は誰でも体験しなくてはならないし、
給与はできれば世間並み、
ただし仕事がきつくて敬遠されるようではダメで、
家庭を犠牲にしなくても長く続けられるように、
制度を守らなければいけないでしょう。

それでですね、健全な職場で、職員さんを募集中ですからね。

9月から日曜も診療しちゃおうかな

2015-07-29 21:46:36 | つれづれ
篠山市住吉台の咲里(えみり)ちゃん、6月26日生まれ。
「笑顔いっぱいの人生になりますように。
お産はあっという間でしたが、生まれてきてくれた時は感動しました。
ゆっくり過ごさせてもらいました。足のマッサージが気持ち良かったです。」

安産で良かったですね。
今日も外来で、予定日が近づいてきて不安だという妊婦さんが居られましたが、
デーンと構えている方が安産になるものですね。
それでも不安になる方は、母親教室でお渡ししている、
ソフロロジーのテープを繰り返して聞かれるといいですよ。
それだけで、心が落ち着いてきますから。
できれば、お産の時もリクエストして、LDRでソフロロジーをかけてもらってください。

先ほどまで9月からの準備のために事務仕事をしていたのです。
まだ決定ではないのですが、より皆さんのお役に立てるようにと考えたことが有ります。

一時、土曜日は診察していなかった時期が有ります。。
周りの公立病院に合わせていたという事情も有るのですよ。
その後、土曜日を再開したのですが、
最近では土曜日ばかり混むようになってきました。
タマル産では完全予約ではないので、土曜日ばかりに集まるのですね。
そうすると、待ち時間が増えて、ご迷惑をおかけするのです。

仕事をしている女性でも、生理休暇や妊婦健診は、
労働基準法によって休んでもいいことになっているのですが、
休んでまで来られなくなっているのです。

そこで、9月から日曜日も診察することに決定しました。
なるべく妊婦健診は金曜、土曜、日曜に来ていただくことにしましょう。
ただし妊娠34週になって産休に入れば、平日の水曜日と火曜日に来ていただきましょう。
これなら仕事を休まなくても、妊婦健診に来れますからね。

では婦人科の病気の方はどうかと言うと、
土日に来られると、それでも多少は混んでいるので、
なるべく平日に来てくださいね。
実は保険診療では診察時間内であっても、夕方6時以降と日曜日は割高なのです。
さらに診察時間外なら、すごく高くなりますよ。
妊婦健診の場合は、日曜日であっても、基本料は変わりませんからね。
チケットで自己負担は頂いていません。

そこで準備なのですが、
日曜日の受付が居ません。
明日にはハローワークに行くつもりです。
さらに次の日曜日には広告も出す予定です。
ですが、このブログを読んで、働きたいという方が居られたら、
ぜひ応募してくださいね。
詳細は広告を見てからでも遅くありません。

ついでに看護補助の仕事も紹介しておきましょう。
今では看護師になろうと思えば、4年制の大学に通う方が多くなりました。
でも国公立は難しいし、倍率も高いでしょう?
私立は高いですが、行ける方はどうぞ。
3年制の看護学校という手も有りますが、やはり倍率が高いです。

別に簡単だ、ということもないのですが、
まどろっこしいことをしないでも、
働きながら仕事もできるという方法が有ります。
それはタマル産で働きながら、例えば福知山の准看護学校に行くのです。
2年で120万円ほどの学費がかかりますが、
全額補助します。そのかわりなるべく卒後3年はタマル産で働いてくださいよ。

来春から准看護師として5年間働くと、通信教育2年で、看護師になれるようになりそうです。
今までは10年かかったのですが。
高校を出てすぐから仕事をして学費と給料を貰えるという、すばらしいコースですね。
バツイチで、自分が働かないといけない、というような女性にもいいかもしれませんね。
普通は学校に行っている数年間は給料が無いどころか、学費が要りますからね。

最後にもう1つ、
週に2回程度、料理を作っていただける方も募集しますよ。
ただし、プロ級の腕前の方に限りますが。
くわしくはお問い合わせください。

それで、9月からの予定です。
日曜に働く代わりに、月曜の午前、火曜の夜診、木曜はお休みをいただきます。
ややこしいでしょう。8月中にはホームページに載せますからお許しを。

お腹を切らずに帝王切開

2015-07-28 21:04:34 | 産科
篠山市後川中の都結波(つゆな)ちゃん、6月20日生まれ。
「元気で何でもハッキリ言う子に育ってください。
出産は痛いと聞いていたけど、まったく痛くなかったです。
困った時にすぐに助けてくださって、いつも笑顔で良かったです。」

初めてのお産は楽でしたが、産後がたいへんでしたね。
でもお父さんも頑張ってくれましたね。

今日は、小雨が降る中、クリニックの前の噴水周りのバラの花壇の下草に、
アイリッシュモスという苗を植えたのです。
まだ半分だけなのですが、久しぶりに身体を使ってヘトヘトになりました。
農家の方は日々、たいへんですね。

今日は何を書こうか、と考えていて、そうだ腹膜外帝王切開の話にしよう、と思いますよ。
でも文章でうまく伝わるかどうか。

京大の医局が派遣している病院はたくさん有るのですよ。
そのうち、手術が上手で有名なのが、天理よろづ相談所病院です。
子宮がんの手術や帝王切開を覚えたいなら、天理は最高だと言われます。
私も中島部長や田内部長に指導を受けた最後の世代です。
今はもう亡き恩師の先生方なのですが。

帝王切開といえば、お腹を切って、赤ちゃんを産んでもらうだけ、と思われるでしょう。
ですが、その奥は深いものが有ります。
京大はもともと手術手技では日本、あるいは世界をリードしているのですよ。

帝王切開する時は、手術が始まれば5分もすると赤ちゃんが生まれてきて、
オギャーと泣きます。
綺麗に縫うのに、その後1時間ほどかかるのですけれど。
この時、まずお腹の皮膚を切開します。
日本では縦に切ることが多いですね。
篠山でよく見かけるブラジルの女性は、太っているので、恥骨の上を横に切っているようですが。
縦に切ると、はち切れるからでしょう。

皮膚の次は筋肉の表面の筋膜という膜を切ります。
次に腹膜を切れば、お腹の中に入れます。
虫垂炎もひどくなれば腹膜炎になるのですが、
この、お腹の中に膿が貯まりやすいのですね。

胎児が調子が悪くなって、ジストレスという状態になると、
お母さんの子宮の中でウンチを漏らしてしまい、
帝王切開の時に、この腹膜の中に漏れ出て、術後にやっかいなことになることが有ります。
だから一旦、お腹の中に入るというのは、少しリスクが有るのです。
この後、子宮の表面の漿膜を切って、子宮の筋肉を切って、
卵膜を破ると、赤ちゃんが生まれてくるのですよ。

この、ウンチがお腹の中に漏れ出ないようにするためには、
お腹を切らずに帝王切開すればいいのです。
切らないのに切るの?とお思いでしょう。

まず皮膚と筋膜を切るところまでは同じ。
次に子宮の前の膀胱を左右のどちらかに寄せます。
色素を注入して、膀胱を傷付けないようにするのがコツです。
そして、そこから子宮の下の方を切るのです。
子宮の上半分はお腹の中に突き出しているのですが、
下の方は、実はお腹の中には無いのです。
膣の奥の方と言うのでしょうか。
ここは腹膜が被っていないから、お腹の中ではないのですね。
なので、子宮を切開するためには、何もお腹の中に入る必要はないのです。
こうすると、胎児ジストレスの時には、有効なのですね。
これを腹膜外帝王切開術と呼びます。

ですが、長いことこの手術はしていません。
手技が煩雑で、できれば医師が2人居ないと難しいからです。
だいたい、この手術は医師が2人居ても、
できるのは天理よろづ、くらいしかないというのも有ります。
でも若い先生には知っておいて欲しい術式では有るのですよ。

ただし最近のように、緊急ではなく、予定で帝王切開をよくする病院では、
あまり有効ではないかもしれません。
それは、予定だと、胎児がウンチをしていないから必要ないわけです。
ぎりぎりまで帝王切開をしないで頑張って、
どうしても産めない時に帝王切開をする病院だけがメリットを受けられるのです。
そっちの方が良心的な病院だと思うのですよ。

ですがそんなこと気にする女性は、もう少ないのかもしれませんね。





子宮内膜症による不妊の原因

2015-07-27 20:49:58 | 不妊症


今日は1人退院されましたが、入院中の赤ちゃんは4人とも男の子でしたよ。
生まれたばかりの赤ちゃんは、外から見ても男女の違いは分かりませんけれど。
唯一、ベビーベッドの名前のカードを色分けしているだけです。
もちろんお母さんは、オムツを換える度に、認識を強くされるかのでしょう。

月曜日なので不妊症の話題を致しましょう。
今週は2人の女性が妊娠されましたよ。
オーソドックスに手順を踏んで治療すると、徐々に妊娠される方が増えるのです。
予定の回数の治療周期を頑張っても妊娠しなければ、
次の段階へと進んでいただきます。

他院で不妊治療をされた方ならお判りでしょうが、
同じような治療を2年も3年も続けて、
患者さんが諦めるまでやり続ける、というところが多いのが現状ですよ。
ですが、タマル産の不妊外来では、妊娠を希望される方を第一に優先していますから、
無駄な治療や、長引く治療は一切していないのです。

さて、最近、子宮内膜症の患者さんが続きましたから、復習しておきましょう。
子宮内膜症の症状としては、月経の時に痛む月経困難症、という症状が出ます。
2つめの症状としては、不妊症なのです。
子宮内膜症が有ると、なかなか妊娠しにくいのですね。

妊娠しにくいのには、物理的な原因も有りますよ。
子宮の周りの子宮を支える靭帯や、卵管や卵巣、大腸(直腸)などが癒着してきます。
くっついてくることによって、卵巣から排卵された「卵」が、
卵管から吸い上げられにくくなるのです。

ただし、卵管通気試験をやって、卵管の通過性や動きが良好でも、
それでもなかなか妊娠しないことが有ります。
それは、子宮内膜症による不妊は、
単に物理的に卵管が詰まることばかりが原因ではないからです。

1つには、子宮内膜症が卵巣にできると、血液が溜まって、チョコレート状に卵巣が腫れます。
すると、卵巣の残りの正常部分で卵胞が大きくなってくるのですが、
なかなか排卵しにくくなるのです。
hCGなどの排卵させる注射をしても、なかなか排卵しないことが出てくるのですね。

2つ目には、子宮内膜症の患者さんでは、子宮と腸の間のくぼみに液体が多く溜まります。
この中にプロスタグランジンという物質が高濃度に存在するようです。
子宮を収縮させたり、痛みを生じさせる物質ですが、
他にも卵管の動きや、卵管の中での精子と卵子の受精や、
子宮への受精卵の着床を阻害するらしいのです。

まだまだ研究段階なのですが、
治療としては、通常通りの過排卵や精子濃縮法による人工授精を規定回数行い、
それでも妊娠しなければ体外受精に移ります。
採卵しにくいほど卵巣が腫れていれば、
先に薬を数ヶ月使用して、チョコレートのう胞を縮めるか、
手術で縮めてから採卵する場合も有ります。
この場合は、体外受精前に少し準備が必要ですね。

なかなかやっかいな病気ですが、
諦めないで治療すれば、十分効果は期待できますからね。

結婚されたばかりの患者さんや、
結婚前の患者さんに、この子宮内膜症が見つかった場合は、
ピルによる治療や、10代では漢方薬による治療を勧めます。
結婚して1年経っても妊娠しなければ、すぐ治療にかかるよう、お話していますが、
さて、どれくらいの方が覚えていてくれることでしょうか。


妊娠中の痛み止め

2015-07-24 21:29:14 | 産科

3日連続でタマル産では赤ちゃんが生まれているのですよ。
新米パパさんも居られますよ。

夏休みは、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
夏休みになると、上の子供さんを連れて来院される方も増えます。
そんな時は、紙風船や吹き戻しをあげています。
私も小さい時、家によく富山の薬売りが回ってきては、
風船をくれたのです。
だから薬屋さんは大好きでしたよ。
小さい時はよく鼻血を出してお医者さんに行ったので、苦手ではなかったのです。

歯が痛くなると、その薬箱から何か薬を出して、
それを脱脂綿に付けて、噛まされました。
でも、歯が痛いのって、なかなか治らないのですよね。

ここ最近でも、妊婦さんから歯が痛くて歯医者さんに行ってもいいか、
と聞かれることが続きました。
もちろんすぐに行ってくださいよ。
頭痛と違って、歯痛には、鎮痛剤はあまり効かないので、
歯や歯茎を治すことが優先されますからね。
私のカミさんの従姉妹は、小さい時に抜歯して生命を落としたそうです。
たかが歯痛と思わずに、歯医者さんにどうぞ。

妊娠中に処方されるのは、カロナール錠が多いのではないですか?
200ミリグラムのものを、1回に2錠、6時間ほど開ければ1日3回までならよしとされます。
これが第一選択薬なのですね。
一般名はアセトアミノフェンと言って、メーカーによっては商品名は異なりますよ。
ちなみに私の中では、漢方薬のゴシュユトウなんかをよく処方するのですが。

第二選択薬としては、ロキソニン錠を処方されるが多いでしょう。
疼痛時に1回に60mgの錠剤を1錠、1日3回までです。
ただしこちらは注意が必要な薬です。
妊娠27週までしか使えません。

アスピリンやインドメタシン、ボルタレンという名前の薬は、妊娠中は禁忌ですからね。
なぜかと言うと、胎児の血管からお話しないといけないのですが、
胎児は肺呼吸していませんから、酸素は鼻からでなく、お臍からもらっています。
それで胎児の体の動脈と静脈の血液は混ざっているのですよ。
肺がしぼんでいるので、本来は肺に行くはずの血液が細い動脈管という血管で短絡して、
全身の血管の方に流れるようになっています。
ところが鎮痛剤の種類によっては、この短絡路の動脈管を塞いでしまう作用が有って、
生まれる前に亡くなってしまうことが有るからです。

他にも、妊娠中でも一応使用してもいい薬に、ポンタールなどが有ります。

だから自己判断で痛み止めは使ってはいけません。
ただし、不育症の女性に、ごく少量のアスピリンを継続して使うことは有りますよ。

ついでに頭痛の薬で、イミグランという薬も覚えておいてください。
これは産後に注射するメチルエルゴメトリンマレイン酸塩錠という薬と一緒に使用すると、
血管が攣縮を起こす可能性が高い薬です。
攣縮を起こすと、血液が行かずに、逆に強い痛みになりますからね。