goo blog サービス終了のお知らせ 

たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

ご存知ですか?図書館の本取り寄せの仕組み。

2014-10-31 06:33:19 | お知らせ

概要:政務活動費のあり方は11月28日に再度検討。市内8か所の公民館に図書館の本を取り寄せれる便利な仕組み。様々ま仕組みをPRして頂きたいと思います。

[まるで京都?これは昨日散髪に行く前に撮影した十輪寺前の風景。風情がありますね]

解説)10月30日(木)、直接議会へ。10時~代表者会議、午後出社後、市民相談で一軒訪問し、公民館にて、前日に申し込んでいた図書館の本3冊を受け取り、再び会社へ。夕刻に散髪を済ませ帰宅。

昨日の代表者会議では、政務活動費のあり方について、先日各議員が過去5年間の使用状況を閲覧するという過程を経て、今後どうあるべきかが話し合われました。結論は11月28日に代表者会を開き、その中で一日をかけてしっかり議論していくことになりました。(一日で住まなければ追加です)

夕刻公民館で図書館の本を受け取ったという話。これは何度かご案内したことがありますが、現在高砂市内には8か所、公民館があり、ここで「リクエストカード」に借りたい本を申し込めば、翌日(又は翌々日)位にはその公民館に届けてくれるという便利なシステム。これは実はお隣、加古川市よりも優れた仕組みではないか、と思うのですが、中々浸透していません。(浸透して利用者が増え過ぎれば何か不都合が生じる?、、、)

どんなに優れた仕組みがあっても市民に知らされていなければ宝の持ち腐れ。高砂市には、他にも私も知らない優れたシステムや制度、仕組みがあるかもしれません。職員の方々、関係者の方々は是非、より知られる様に、拘ってPRして頂きたいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする