goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

バタフライはフリー

2023年09月16日 | やさぐれ男のつぶやき
窓辺に目をやったら、
チョウがいた。


そんなに外に出たいのか。自由がいいのか。
窓を開けたら、一瞬のうちに外に飛び立っていったという。

ふだん後ろめたい生き方しかしていない身としては、
少しは徳を積むことができたのでは、と。

いつか。チョウがこの世界を支配し、
環境を破壊した罰として
人間どもを虐殺しまくったとしよう。
自分が逃がしたチョウはきっと
殺戮部隊の隊長とかになっているんだろうな。

チョウ兵士の鋭い触覚で
首を斬られようとしたそのとき再会するのだ。

「あ、あんときアンタを助けたあっしですよ。
覚えてませんか、旦那。窓を開けてあげたじゃないですか〜。
へっへっへっ。あんときの恩があるでしょ〜ねえ〜。
見逃して下さいな。へっへっへ」
と卑屈な媚びを売りながら、命乞いをする自分が目に浮かぶ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんもびっくり

2023年09月04日 | やさぐれ男のつぶやき
我がアイドル、
阿佐ヶ谷姉妹の姉江里子さんが
ラジオで話していたところによると、
あらまあ奥さん、
秋刀魚が一尾480円ですって。
しかもサユリみたいに細身らしいじゃないですか。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

かつての大衆魚が、今や高級魚ですか。
アジフライだってスーパーのお惣菜でも
200円超えだったりしますしね。
最近はアジフライがブームらしく、
専門店もあるとのことで、検索してみたら、
あらまあ奥さん、
アジフライ定食1500円ですって。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

昔の日本映画なんか見て、
浦辺粂子とか望月優子あたりが演る
長屋のおかみさんが、
七輪で秋刀魚なんかを焼いている場面を見た日にゃ、
「こん、プチブルが!」と
スクリーンに向かって罵倒してしまいそうです。

そんなおっさんを映画館で見かけたら、
通報などせず、ポンと肩を叩き、
おんしの言うことはようわかる、
と言っていただけませんか。ダメですか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日に架からない橋

2023年08月22日 | やさぐれ男のつぶやき
ワーカホリックな夏なのはいつものこと。
冷やし中華と麦のアレさえあれば
なんとか生きていけると思ったのが運の尽き。

寝不足のまま起きたら、
頭痛はするわ、眼がショボショボするわ。
どうも寝違えたようで、
首と肩にものすごい不快感と脱力感。
背中と腰と尻に鈍痛が続き、
ふた言めには「てやんでえ」「やってられん」を連発。
こういうのを満身創痍というのだろうか。
てやんでえ。やってられん。

作家さんからの原稿が届き、
テキストの入力とタイトル付けをしつつ、
イラストレーターさんとデザイナーさんに
「すいませんすいません」と言いながらお願いをしていたら、
まもなく校了となる本の念校がどーんと送られてきて、
パラパラと見て「コレは明日じゃ明日」と言いながら、
先日取材した人に電話をして、謝礼の振込先を聞いたら、
丁重にお礼を言われたので「いえいえそんな、
貧乏人のあっしが払うわけじゃねえですから、
ひゃっひゃっひゃ」と笑い、
書店と図書館に行き、資料本を確保して、
仕事場に戻り本の構成案を「どうしたものか」とうんうん悩み、
テーマらしきものを洗い出していたら、
あたりはもう真っ暗で、ざあざあと雨が降っていたとさ。
てやんでえ。やってられん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいでの夏

2023年08月19日 | やさぐれ男のつぶやき
ぶちゃひしゃげちゃれい!

朝からやさぐれMAXです。
まあ聞いてくださいな。

最寄りの駅にけっこう立派なホールがありましてね。
よく落語会とかやってくれるんですよ。
何回か聞きに行きましてね。いいホールだなあ、
なんて思っていたら、
神田伯山の独演会があるっていうじゃないですか。
この人のラジオはよく聞いているし、
地元に来るんなら、ぜひ聞きに行こうと。
しかも一般3800円って安くないですか。

で、一般発売日が今日だったんで、
朝10時、ホールの窓口が開いたと同時に行ったら、
「本日は窓口では購入できません」との貼り紙が。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

あんなあ。一般発売は今日だと
チラシに書いちょるじゃろが! あん?

と、窓口のお姉さんに叫んだら(ウソです)、
発売の初日はネットか電話で購入することになっているらしい。
そんなコト、チラシにはひと言も書いとらんじゃろが!

仕方なくスマホでネットにつないだら、
なぜか購入できず。「それは混んでるからです」とお姉さん。
さらに悪態をつきつつ、窓口の目の前でスマホから電話をする。
目と鼻の先なのに、電話をかける間抜けさといったら、ない。

でもずっと話し中で繋がらない。
あんなあ。こっから言ったほうが早いじゃろが!
チケット早く買わせんかい! と叫んでも
「決まりですから」とお姉さん。

何度もかけ直して、ようやく繋がる。
おっしゃあ! 伯山のチケット寄こさんかい!
と叫ぶも、「たったいま売り切れました」というお姉さんの声が、
スマホから、そして窓口から響き渡るのでした。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

やはり、何千円か払ってこのホールの会員とかになり、
先行予約とかでないと簡単には取れないのだろう。
小市民のくせに、そうした細かくて
セコセコしたことが苦手な自分が歯がゆい。

なんということじゃ。
理不尽きわまるとはこのこと。
これは夢じゃ。夢でござる。
と、錦ちゃんの名台詞をつぶやき続ける夏の思い出。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケズな日々に脳味噌は

2023年03月29日 | やさぐれ男のつぶやき
さ、寒い!
心も、そしてフトコロも。

とお約束のフレーズを
つぶやきたくなるほどの寒さ。
もうすぐ4月でしょう。桜だって満開じゃないですか。
明後日からプロ野球が開幕だってのに、
おまけにまた雨とは。
もお。イケズなんだから。

4月から始まる、とある作家さんの連載原稿に、
小見出しを入れたり、リード文を書いたりする。
原稿の本文を書くより難しいのが、こういったテキスト類。
本文を書くときとはすこし違う
脳味噌の部位を使う必要がある。
が、ヘタレな脳味噌はちいとも活性化しないという。
もお。イケズなんだから。

秋に出る予定の本の構成案を考える。
ふだん自分の中であたためていたり、
いつか本や雑誌に入れ込もうと思っているものから
わりとかけ離れたテーマなので、難航する。
秋発売というと余裕がありそうだけど、
どうせ月日は光速で過ぎ去っていくんだろう。
もお。イケズなんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫が行方不明

2023年01月19日 | やさぐれ男のつぶやき
ぶちゃひしゃげちゃれい!

例によってやさぐれております。
面白おかしく生きていきたいだけなのに、
そんな輩に世間はとことん冷たいのです。
仕事場の隣にある和菓子屋の猫に
悪態をつこうとしたら、そそくさと逃げていきやがるし、
どうしたものか、と仕事を続けていたら、
イラストレーターさんから絵が上がってきた。
それが想像以上の素晴らしさで、
すっかり嬉しくなって、やさぐれ度がぐんと下がったという。

たまにはいいことがないと、
やってられんからのお。わかっちょるんか、あん?
と、また猫を探すも、
ついぞその姿を見ることはなかったのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当のことは後回し

2023年01月06日 | やさぐれ男のつぶやき
年明け校了とか入稿とか。
去年から引きずってきた仕事が
そろそろ終了に近づいてきているというか。
でも手離れのよくない仕事もあり、戦々恐々としております。
地獄を見るんだろうか。勘弁して頂戴。

すべてのことが、
もっとゆるゆるであいまいでいいのに。
と、やさぐれ男は羊文学を口ずさんでおります。
最近、ガールズバンドばかり聞いている感が。ともあれ名曲。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョーダイ連発、年の暮れ

2022年12月26日 | やさぐれ男のつぶやき
目がくらむほどの慌ただしさ。
心が安まる時間なんてちいともありません。
焼きそばもハムカツも食す時間もないし、
近所の和菓子屋にたむろしている猫に
悪態をつくヒマも心の余裕も、ない。勘弁して頂戴ナ。

ライターさんと打ち合わせをして、
デザインとイラストの発注、
本の構成仕事と、まもなく入稿の校正チェック。
あと、調べ物があった。ネットじゃアレだから
図書館に行かないと。司書さんなんとかして頂戴ナ。

それから年内に書かないといけない原稿が。
あのですね。1日穏やかな時間を頂戴ナ。
その時間で原稿書きますから。
という願いはついぞ届かない年の暮れ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視野狭窄と50円

2022年12月19日 | やさぐれ男のつぶやき
年末進行たけなわですな。
膨大な事務仕事と、ほんの少しだけ
クリエイティブな脳味噌を使う仕事。
あとは、ああだこうだと
悩んだり、決断したり、問題を先送りしたりして
入稿と校正と原稿書きと本の構成づくり。
あとマンガのネームを切る。
って、なぜマンガまでやってるんだろう、自分。
なんとか乗り越えられるかな。どうなのだろう。

しんどいときは、
視野が狭くなると言うけれど、
いまファミマのペットボトルコーヒーを
買うごとに「50円引き」のレシートがつくので、
毎日買ってはそのレシートをもらう無間地獄。
そういえば中古レコ屋の「50円引き」のレシートが
あったよな、いつ使おうかな。うひょひょ。げしし。
と思って見たら、例によって期限切れ。勘弁して頂戴。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のまわり道

2022年12月18日 | やさぐれ男のつぶやき
いつものレコ屋に寄ったら、
クリスマスに関するレコやCDが。


そういえばノラ姐さんのクリスマスアルバムって
聞いてないなあ。プスンブーツのやつも。

じゃがのお。
どうせ人生の修羅場を知らせるジングルが鳴るのは
わかっとるんじゃ、いつでも来んかい、あん?
と強がるも、ついついノラ姐さんにすがろうとする小市民。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする