goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

愛と哀しみの対話集

2022年12月13日 | やさぐれ男のつぶやき
Twitter
#始まる前から不穏な取材を語ろう
のスレッドが面白い。みなさんいろんなエピソードをお持ちで。
自分もつぶやこうと思いつつ、
そんなに面白くないしなあ、と躊躇。
そもそもそんなにつぶやいたことがないというか。
なので、ブログに書きます。

とある著名な映画監督への取材。時間が押しまくりで15分と言われる。インタビュー中、監督の肩越しからマネージャーがマジックで書いた「あと10分」「あと9分」というスケッチブックをめくっていく恐怖。

「もっと盛り上げろ」「俺を乗せて語らせろ」と言い、ライター(自分)にプレッシャーをかけるベンチャー企業の社長さん。カメラマンも編集さんも社長に同調し、早く盛り上げてよ、という圧をかけてきた。

女優さんにインタビュー中、録音機器が謎の停止。あれほど冷や汗が出たことはありません。終わって隣のカフェで思い出す限りのメモをしました。まだカセットテープで録音していた時代のことです。

ある俳優に取材したとき。マネージャーに代理店のひと、お弟子さんみたいな人など10人近くの取り巻きに囲まれて取材。その俳優さん、いちいちお弟子さんたちの顔を見て決まり文句的なひと言を吐き、自分以外全員大爆笑。

20分しか取材時間がない、と言われて、慌ててインタビューをしていたら、「君はどう思うの?」「〜って知ってる?」と逆質問の嵐。自分が答えるほうが時間が長くて絶望。

取材したお笑い芸人さん。同行の編集さんが妙齢の女性だったのもあったのか、聞くに堪えない下ネタを連発。こともあろうに、その下ネタに大爆笑してしまった自分。あのときはほんとにすみません。

知り合いのライターさん(女性)から、私はできないのでやってくれませんか、と頼まれて行った取材相手がピンク映画の監督さん。大喜びで行った自分でしたが、きっとものすごく軽蔑されたと思います。

ふたりの声優さんにインタビュー。時間の余裕はあるはずなのに、中座していた編集さんが近寄ってきて「もうそろそろ終わりに」「早く早く」と耳元に囁いてきた。開始から30分でその囁きはご勘弁。

大物女優さんの取材前。「ものすごく機嫌が悪いので」とマネージャーさんに言われて戦々恐々。とんでもない緊張感のなかご対面。ひたすら淡々と質問をして答えていただき30分ほどで終了。あんなに怖かったことはありません。

いろいろしがらみがあってノーギャラで受けた取材。インタビューイが偏屈なひとで、「そんな質問してどうするの?」と言われてへこむ。こっちの質問力が稚拙なのは重々承知だけど、ギャラ無しの仕事は二度とやりません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリミット世情

2022年11月30日 | やさぐれ男のつぶやき
夕方から取材ということで品川方面に。
少し時間があったので、近場のドトールに行く。


いまのドトールは時間制限があるんだな。ワンオーダー90分。
会計のときに利用時間を示したカードを
強制的に持たされるのです。
まあ、確かに200円ぐらいのコーヒーで
アホみたいに粘られたら困るよなあ。
とはいえ、こうやってじわじわと
プレッシャーをかけられるのは、
なんとも世知辛くなったものである。

と嘆息していたら取材の時間が迫ってきた。
やさぐれた雰囲気で行くわけにはいかないので、
にっこり笑顔でハッピーかつ前向きな気持ちに切り替えて
取材場所に向かうのでした(無理)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は一片の

2022年10月15日 | やさぐれ男のつぶやき
この一週間は取材や校正、
原稿書きでてんやわんや(死語)となり、
疲労度がマックスということで、死んでおります。

緑が足らないと思う。
野菜不足だし、目にも緑が、ない。
ということで、近隣の公園に逃避したと思いねえ。


倒れ込むように公園のベンチにもたれて、
しばし呆けたあと、ブレイディみかこの
エッセイを読んでいたら、こんなフレーズが。

Life is a piece of shit after all.

やさぐれ度マックスの語り口に
体が火照ってしまう。これじゃあ休息になりませんがな。
世の中に中指を立てて生きろと言われてるような。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙腺決壊やさぐれ篇

2022年10月12日 | やさぐれ男のつぶやき
午前中は自宅で某誌のオンライン企画会議。
ライターさん同士で企画を持ち寄り、いろいろと話し合う。
うまく転がってくれればと思いつつ、
終わってみたら正午過ぎ。あたふたと仕事場に向かう。
14時から同じくオンラインで取材。
1時間半ほどで終わったと思ったら、
今度は16時から本日2軒目の取材。
終わったのが18時過ぎで、疲労困憊を通り越し
もう煙も出ませんがな。勘弁して頂戴。

だが、しかし。
世の中は許してくれず、
もうすぐ入稿となる本の校正が待っていたという。
脳味噌が死滅している状態で、校正作業を続けるが、
21時を過ぎたところで限界というか臨界点。
今日はこれくらいにしてあげてもよろしくてよ、
とツンデレモードが発動したのは必然。

瀕死状態で帰宅して、今朝見られなかった
朝ドラ「舞いあがれ!」の録画を見て、泣く。
今回の朝ドラ、世界中のやさぐれ男を
泣かせにかかっているんじゃないかと思うぐらい
涙腺を刺激する展開になっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローリーデイズふたたび

2022年10月06日 | やさぐれ男のつぶやき
さ、寒い!
心も、そしてフトコロも。

と、お約束のフレーズを
連発する季節になりました。

というか、今週ずっと暑かったですよね。
月曜とか火曜とか30度ぐらいでしたよね。
なのに、この雨でこの寒さ。なんとかしてくださいよ。
このまま秋を通り越して冬になるのだけは勘弁して頂戴。

おかげで体も頭も動かないじゃないですか。
寒いから締切も気にしなくていいですよね。ねったら、ねっ。
え、駄目なんですか。そんな殺生な。

スプリングスティーンが新譜を出すらしい。
テンプテーションズやシュープリームスなどの
スイートソウル系の名曲のカバー集のようで。
最近とみに歌心にあふれるボスの新作に期待大。
11月発売ということで、その頃はさらに心もフトコロも
寒くなっているとは思うけど、コレを聞けば
少しは温かくなるかな、と。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝って済む問題

2022年09月20日 | やさぐれ男のつぶやき
朝から打ち合わせ。
4年前にいただいた冊子の仕事で、
今回リニューアルするとのことでお呼びがかかる。
なんともありがたい限り、と感謝しつつ、
4年前の記憶を思い起こすのに時間がかかる。
スケジュールはキツめだけど、
まあなんとかなるでしょう。たぶん。きっと。
駄目だったら御免。許して頂戴。

と能天気に構えていたら、
急遽、今度の日曜に取材が入る。
まだこのあいだの取材原稿が書けてないのに。
制作中の本の進行が遅れ気味だというのに。
戦々恐々というか、いきなり弱気になるけれど、
まあなんとかなるでしょう。たぶん。きっと。
駄目だったら御免。許して頂戴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレに逃げる男

2022年09月18日 | やさぐれ男のつぶやき
おまん、調子がいいことなんかあるんか、あん?

という突っ込みはあるとは思いますが、
3500字ほどの原稿を書くとき、
調子がいいと、えいやっと書き上げたら
あら不思議、ぴったり3500字じゃないですか。
という場合があり、そのときの原稿は
おおむねいい感じにまとまっているというか。

となると、いま書き上げた原稿なんですけどね。
3500字のつもりで、
ああだこうだとこねくり回して
書けた! と思ったら4500字とな。
1000字もオーバーしてるじゃないですか。
調子が悪いってもんじゃない。根本的にアレでしょう。

こういうときは、
きっぱり諦めて、風呂に入って
麦のアレをあおって「てやんでえ」と呟き、
明日の朝、さわやかに目覚めて書き直した方が
いいんでしょうか。それとも、もう少し粘って
1000字削るべきですかね。前者ですよね、ねったら、ねっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶のオフビート

2022年09月08日 | やさぐれ男のつぶやき
いつもあ〜りがとう〜ございますう〜。

仕事場近くのコンビニは、
店長らしき人が明らかに70歳オーバーの
お爺ちゃんで、動作はゆっくりだけど、
なんか愛想がよくて、人の顔を見てにっこり笑い、

また〜焼きそばですかあ〜はっは。

と言うような人で、なんか和むというか。

バイトは全員ベトナム人らしき女性たちで、
たいていレジにはおらず、パンの棚のあたりに
所在なさげに立っているか、
バックヤードに引っ込んでいて、
すいませーん、と呼ぶと、
ハーイとレジに来てくれた。

アリガトウゴザイマス
コロッケアタタメマスカ?
袋イリマスカ? 

そんなオフビートなコンビニというか。

それが今月になってから
お爺ちゃんもベトナム女性たちもいなくなってしまった。
経営陣のテコ入れみたいなものがあったのかな。
これまでとはうって変わって、
若いあんちゃんとお姉さんが
キビキビと働いていたという。
店内の商品も隙なくびっしりと並べられていて、
ちょっと気後れするぐらいというか。

あのお爺ちゃんと女性たちは
どうしたんですか? 
とお姉さんに聞こうと思ったら、
「アメリカンドッグのケチャップはいりますか?」
と明るくはっきり聞かれて、
「は、はい」と答えるしかなかったのです。
カロリーを控えようと、
ケチャップつけないようにしているんだけど。もお。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灼熱のバイリンガル

2022年06月30日 | やさぐれ男のつぶやき
てやんでえ!

暑いなんてもんじゃねえ!
仕事場のエアコンを23℃にしても
全然涼しくなりゃしねえ。
温度計を見たら33℃。10℃も違うじゃねえか。
するってえとなにかい、室温を28℃にしたきゃ、
エアコン18℃にしろって寸法かい? 

とインチキな江戸弁でやさぐれているtacoです。
悪態をついても涼しくなりませんな。

じゃあ、インチキな広島弁ならどうだろう。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

暑いなんてもんじゃなかろうが!
仕事場のエアコン23℃にしたけんど
全然涼しくならんじゃろが!
温度計を見たら33℃。10℃も違うとはどういう了見じゃ!
ちゅうことは、アレか? 室温28℃にすんなら
エアコン18℃にせえっちゅうんか、あん?

ますます暑くなってしまいました。
なんかいろいろ、すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリミット脳細胞

2022年05月10日 | やさぐれ男のつぶやき
GW前からずっとやっている校正作業。
ようやく先が見えてきたと思ったら、
なんとも恐ろしいモノが控えていたのです。

それは「さくいん」なるものです。

そういえばアレ、何だったかな、と、
あとで読み返したりするときに、
「さくいん」があると便利ですよね。
やっぱり本にはちゃんと
「さくいん」が巻末にあるべきですよ。

でもね。あのですね。
そんな便利で役に立つ「さくいん」を
作る側になってみてくださいな。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

と何度思うことか。
原稿を見ながら項目を洗い出して、
エクセルに打ち込み、ソートして、
それから原稿と照らし合わせていくのです。

ぶちゃひしゃげちゃれい!

やってもやっても終わらないではないか。
ピーター・バラカンとスージー鈴木と
タブレット純のラジオを聞きながらやっていたら
全然終わらないではないか。
しかもアレとかソレとかナニとか、
下半身がうずくような音楽が流れてくると
脳細胞が死滅して、仕事にならないではないか。
どうしてくれる。ぶちゃひしゃげちゃれい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする