goo blog サービス終了のお知らせ 

Days of taco

やさぐれ&ヘタレtacoの日常と非日常

汚れた心の天使

2024年09月11日 | やさぐれ男のつぶやき
やさぐれながら原稿を書く。
原稿のなかにやさぐれ感を入れることなく、
キレイな心の持ち主が書いているんですよ、
安心してくださいね、
という気持ちがにじみ出る原稿が書けたらどんなにいいだろう。

そんなこんなでMacの前で格闘していたら、
イラストレーターさんから
今日締切のイラストが届き、その出来に感動する。

やさぐれていたから、感動が倍加したのかもしれないが、
いいイラストであることは間違いなく、
いいものはやっぱり人を感動させ癒やしてくれるんだな。

やはりキレイな心であることが肝心なのだろうか。
思い出せ。お前にもキレイな心の頃があっただろう。
いつだ。何年何月何日だ。何時何分何秒だ。そもそも無かったか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単価の低い男

2024年08月22日 | やさぐれ男のつぶやき
吉祥寺のジュンク堂で
資料本を2冊ほど買い、少し店内を回る。
果てしなく広い店舗だと思っていたけれど、
文具コーナーが大きくなり、
かつてのように本棚でぎっしりではなくなってきている。

仕事場近くのブックファーストもそうだ。
1階と2階の2フロアだったのが、
2階がコミックコーナーだけになり、
残りのスペースがニトリになっている。

本を買う人より、
バスマットやカーテンを買う人のほうが
客単価は高いんだろうか。高いんだろうな。
レースのカーテン買い替えとかで7、8千円ぐらい
普通に使ってしまうんだけど、5千円ぐらいの本を目にすると
1、2年ぐらい買うかどうかで悩んでいるうちに絶版となり
涙目で図書館や古書で探すという体たらく。
客単価が安くて悪かったな、とやさぐれながら書店を回るも、
最近は文庫も新書も雑誌も千円超えでぶちゃひしゃげちゃれい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だけど忘れたころにヘマをして

2024年07月08日 | やさぐれ男のつぶやき
これだけ暑いと、
脳味噌が蒸発するのは仕方ない。
家から仕事場に行くころには人間蒸発じゃ。
イマヘイじゃ。露口茂じゃ。
と誰にも伝わらない
シネフィル的呪詛を吐いてすみません。

取材依頼であたふたしたり、
原稿書きで行き詰まったりするが、
重版のお知らせがあったり、
かつて一緒に仕事をした作家さんに、
最近出た本の感想を送ったら、
感謝のメールが届いたりと、悪いことばかりでは、ない。

あるいは、
いいことばかりはありゃしない。
そう思っているぐらいでいいのかな。
どうなの? 清志郎とチャボ。
自分ももう少し仕事したら、中央線で帰ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その汚れたカラダで

2024年07月02日 | やさぐれ男のつぶやき
とりあえずの原稿を書き上げ、
取材の打診をして、
新しい仕事の案件について相談し、
細かな校正をしていたら
あっという間ですよ。あっという間。
2024年も半分が過ぎたということに愕然とするが、
「虎に翼」はまだ半分残っていることに安堵する。

10年前に取材をした人に、
再取材を打診することになった。
かつての自分が書いたその人のインタビュー記事を読んだら、
当時の記憶がありありと蘇ってきた。かなり特異な状況だったことを
つらつらと思い出す。いや、粗相はしていないと思うのだけど、
どこか浅はかだった自分がいて。じゃあ今はしっかりしてるのか、
と突っ込まれると、えへへ。あはは。と誤魔化す術だけ覚えて、
心も体も汚れちまった自分に気づくのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はアレを駆けめぐる

2024年06月25日 | やさぐれ男のつぶやき
麦のアレ…。
麦のアレ…。

脳内を駆けめぐる呪いの言葉。
猛暑で酷暑で灼熱地獄。
脳味噌が沸騰して、まともに働かない。
だから原稿が進まないのだろう。
でも今日が締切なのです。書かねば。

麦のアレ…。
麦のアレ…。

脳内はもうこの言葉ばかりで、
原稿に「アレ」とか「ソレ」と書いてしまい、
いかんいかんと自分を戒める。
そもそもこの暑さが悪いと思いませんか。
そんな日に締め切りなんて、勘弁して頂戴。
と懇願しても締切は許してくれないのです。

麦のアレ…。
麦のアレ…。

原稿が終わったら。

麦のアレ…。
麦のアレ…。

きっとだぞ。きっと。

麦のアレ…。
麦のアレ…。

終わらない。どうしたらいいのかしら。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本質まではまだ遠い

2024年05月24日 | やさぐれ男のつぶやき
お天道様がぎらぎらっ。

日傘がないと外に出られませんがな。
なんという暑さ。朝から汗だくで、
ふたこと目には「麦のアレ…麦のアレ…」と
うわごとのように呟いている金曜日。

気がついたら中古レコ屋に(仕事しろ)。
お目当てのレコの値段がいつまで経っても
アホみたいに高止まりでどうしたものかと。
同じアルバムでCDだと1200円のものがあり、
えいやっと、そちらを購入。妥協続きの人生というか。
CDだろうとレコだろうと、音楽には変わりはないはず。
と家に帰って聞いてみたら、けっこう難解で、これがまた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排除とお尻

2024年04月20日 | やさぐれ男のつぶやき
駅前で待ち合わせ。
約束の時間より少し前に着いたので、
ロータリーに設置されていたベンチで、
缶コーヒー(140円)を飲み、
「ぶおお」とやさぐれながら待つ。
ここのベンチは邪悪な仕切りがなくて、いい。


と思ったら、
ベンチのすわるところの板がけっこう細長くて固く、
隙間もけっこう空いているので、
もろにお尻の筋肉(大臀筋)と
尾てい骨に当たって痛い痛い。
お尻にダメージがある自分なんか、
10分も座っていたら我慢できなくなりそう。

そうか、コレも排除なアレか、と。
百円ショップで座布団とか買ってきて、敷いちまおうかしら、
通報するならしてみんかい! と公序良俗に反する
ヨコシマな妄想が広がるのでした。
待ち人は、まだ来ず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大殿筋、受難の日々

2024年04月15日 | やさぐれ男のつぶやき
首と肩の凝り
腰の痛み
めまい
ふらつき
花粉アレルギー
口内炎
やさぐれ
貧乏性
小市民根性

と、多数のプチ病気を抱えているのですが、
さらにひとつ厄介な病気が増えたのです。

それはお尻です。
お尻には大殿筋という大きな筋肉があるんだけど、
その筋肉の下部あたりの痛みが増している。
そもそもデスクワークで、
ずっと座っていることも多いし、
ここ数週間は遠方に出張で、
片道3、4時間ほど電車の座席に
座っていたのが良くなかったと思う。

時間をひねり出して、映画を見に行けば、
「オッペンハイマー」とか「デューン」といった
長尺のものばかり。映画館のシートはソフトとはいえ、
知らず知らずのうちにダメージを受けていたのだろう。



こんど映画を見るときは、ゴダールのこの遺作にします。
上映時間は20分。お尻に優しい映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさぐれバーティカル

2024年03月22日 | やさぐれ男のつぶやき
午後から芝公園のあたりに。
とある出版社まで営業にうかがう。
業界の話から、何の役にも立たないやさぐれ話まで、
いろんな話を1時間半ほど。
うまく流れていくことを願いつつ、おいとまする。


縦位置の写真を撮りたくなるのは
こんな構図のときだ。
東京タワーなんて久しぶりに見たなあ、と。
手前のベンチが排除アートな感じなのが
なんとも残念だけど、しばし鎮座。
自販機で買った缶コーヒーをあおり
「ぶおお」と、地の底から響き渡ってくるかのような
吐息とも溜息ともつかない声を上げる。
気がついたら、自分のような
不審者丸出しの男は他にいなかったのでした。
東京のど真ん中は、やさぐれとは無縁ですか。そうですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコシマな刹那

2024年03月04日 | やさぐれ男のつぶやき
訳あって中野区のあたりを歩く。
どうも最近、中野駅周辺が再開発とやらで
えらくハイソなビルが建っていて、
やさぐれた場所、日の当たらない場所が
だんだん無くなっていくのを見ると複雑な気持ちに。


でも、中野駅から新井薬師方向を徘徊すると、
こんなベンチがまだ健在なのを発見。
そう。仕切りがない。
ヨコシマなものを排除するベンチじゃないんです。

で、ヨコシマなおっさんはにやけながら、
ベンチに鎮座し、缶コーヒーをぐびり。
思う存分「ぶおお」と言いながら、
てやんでえと悪態をつくのでした。

そしたらいつのまにか、
学校が終わったのか、近所の子供たちがやってきて
きゃあきゃあと遊び始めたではないか。
やばい、通報される。退散しないと。
あ、そこのお母さん、すいません。
不審者じゃないですからね。
にやけてたからって、そんな冷たい目で見なくても。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする