夢鉄城の日記

模型・鉄道・旅に関係した事を中心にしています。

研修

2011-09-13 22:02:00 | 鉄分診療所
今日は仕事で午後から出張になりました。
それにしても、またもや猛暑!!
時間も一番暑い13時ですからね。
歩いているだけでも大汗ものです。
でも鉄分の補給はしっかりしてきましたよgood




西武多摩川線白糸台の留置線には(秋)が休んでいました。



今時珍しい連結の仕方。国鉄、JRではよくあった光景だけど、京王線にもあったとはな。



この光景も京王線の立体化工事で、駅が地下になり見られなくなります。【調布駅】



すさまじい、電車とホームの段差。 中央線の飯田橋といい勝負です。でも、ホームと車輌の段差は京王稲田堤の方が上かな。 ホームとの隙間は飯田橋の方が上かな。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特派員N報告 | トップ | 撮影ポイント »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (信吉)
2011-09-14 11:22:04
西武多摩川線の秋編成が休んでいたとな
だからまだ残暑が厳しいのか
はたまた残暑が厳しいから秋の気配がまだ遠く休んでいたのか
どっちなんだか

京王のあの編成は珍しいね
調布の駅は地下化されるんですか
いずれは、あの本線と相模原線の平面クロスが見れなくなるんですね
ちょっと残念
京王さんもその昔に現在の路面電車の幅から標準軌に改軌しておれば東側で京成線に乗り入れることができたかもしれないのにね
返信する
Unknown (KIMI2)
2011-09-14 22:18:14
『秋』が休んでおったけど、なんと、冬は走っておったぞ。
そうそう、多摩川線には5本目の編成があるんだけど、こいつは何もない普通の車輌だったよ。

春夏秋冬で来ているから、5本目はないわけよ。
その電車に乗って研修に行ったんだな。
憩いの部屋にアップしとくでよ。

京王線の凸凹編成は、他にもあるかもしれん。
このタイプの繋ぎを何回か見ておる。
最初に見たのは、今年の初めだったかな、ちょっと記憶が曖昧なんだけど、調布の踏み切り待ちの時に遭遇しているよ。ただ、通過速度が速くて番号が読み取れていないので、この編成かどうかはわからないけど、4+6で運用している。

京成が改軌しなければ、相互運転は出来たかもね。
ただ、メリットは少ないかもね。
あ、やっぱ無理だ。
あっちは18mだもん。設備変更に金が掛かるな。
返信する
Unknown (信吉)
2011-09-14 23:04:03
まさに今の日本経済と同じじゃな
秋を通り越して冬が走っておったとは

京王さんも6000系のようにオールマイティー使えるもんが引退して車両のやりくりが大変なんじゃろ

そっかぁ東の会社が改軌したと見たかもあるのう
長さ違いは大きいわな
返信する

コメントを投稿

鉄分診療所」カテゴリの最新記事