パート・アルバイトと僅かな株配当金の所得税・還付申告を受けに税務署へ。昨年までは毎年紙の用紙に自分で記入して郵送か収受箱へ投函していた。昨年、どんな手違い(?)か分からないが内容に訂正が必要と言われ、修正申告をした。提出後ひと月半もほおっておかれた挙句の事だった。腹を立てても何にもならないので今年は早々に済ませる事にしたのだ。納税者の申告時期は2月半ばからだが還付申告は年明け直ぐの1月4日から。知らない人も多く、混雑期に署へ出向きとんでもなく待たされる人もいる。混雑の一つの理由になっているのでは? と思われる。還付の人へはそのような案内をしてあげればいいのに、と思うが返金する人へそんな無駄な事しませんよ、があちらの言い分か。さて、本日。天候もイマイチで都内はこの冬一番の冷え込み。パートは休みだし、木曜日は穴場だ、と思い寒空の中、自転車をこいだ。寒かったが予想は🎯 待っている人ゼロ。しかも丁寧に職員が指導してくれて難なく終了。それでもパート・アルバイト数社の入力やついでにと医療費控除の申請などもしたので実際にかかった時間は40数分。面倒ではないこの程度の申告でもこんなに時間がかかるのだから、大混雑になるのは分からないではない。今日は優しかった職員も繁忙期はキリキリして職務に就くのだろうな。お疲れ様です!