goo blog サービス終了のお知らせ 

リンリン・ダイアリー

ブースカがお話します。

2015年5月11日 世界遺産

2015-05-11 20:39:20 | Weblog
 通常の世界遺産登録とは違う、明治日本の産業革命遺産が先日発表された。GW中の出来事だったのでニュースもまともに見ていなかった。その為、どこなのかはっきり認識はしていないが、あっこっちの名所が選ばれたようで。それにしてもこれらって誰がどうやって選んでいるのか。世界遺産って初めこそ重みがあったがあちらこちらが認定され過ぎ、最近はどうにも軽い。特に今回の産業革命遺産に至ってはそれを認定する意義は? と問いたいくらい。選ばれると観光地化が更に進んで多くの人々が訪れ、賑わい街が潤うって事なのでしょうけれど、それらに関しては維持費も大変で地元負担も少なくないと聞く。人口減少が見込まれる中、その必要性があるのか? 近未来、いなくなってしまう我々はいいがその後の人々はどれだけ要らない遺産を受け継がなければならないのか。今がよければ的な考えは捨てた方が良いと思うが、いかがだろう。