FC2ブログへの転載は休憩しています。
FC2ブログが、これまでの投稿方法が変わったので‥‥。

脾虚の症状が出た方
症状と診断
① 子供を抱っこしすぎて左腰が痛く、左坐骨にしびれ
② 右の肩甲骨辺りもしびれを感じる。首を右回旋すると肩甲骨辺りが痛い。
③ 脊椎診・脈診・六臓診で脾虚
治療と解説
① 左脾査穴に刺鍼>脾経と心包経は対応経絡なので、脾経を補せば、心包経も補されるので治る
② 脾査穴に刺鍼後、首を回旋させたら痛みは取れていた。
③ 同時に腰痛も治まった>
昨日からメルマガを配信致しました。
ご迷惑になった方もいると思いますが、このメルマガは、現在まで、七星界・新城針灸治療院・ばーば佐智子が主催する企画、著書の読者限定ダウンロードサービス、又は、その他上記のサービスをご利用して頂いた方に送らせて頂きました。
このメルマガでは、七星界での臨床例、運命学での運気と予測、スクレオロジー(白目分析)を紹介していきます。
こんな方におススメです。
・体調の問題を抱えている方
・体調不良の原因が知りたい方
・治療法の選択に迷っている方
・自分や家族の運気を調べたい方
・結婚や引越しを考えている方
・自分や子どもの方向を知りたい方
運命学の紹介(ばーば佐智子)
運命学の研究を始めてから四十年近くが過ぎました。
生年月日には様々なメッセージが秘められています。
例えば、その人の資質や嗜好品、体質の強弱や疾患を起こしやすい器官、未来の配偶
者のタイプ、子孫についての縁、そして人生における起承転結や栄枯盛衰の周期と、
生死の危険を伴う時期など、驚くような情報が秘められているのです。
それらを鑑定するひとつの方法が「四柱推命」(しちゅうすいめい)と呼ばれる運命学
です。
また、この「四柱推命」で使われる「六十干支」(ろくじっかんし)をある一定の法則
で並べたところ、特異な形をもつグラフを発見し、そのグラフに「世相循環運気グラ
フ」と名を付け、2002年に本も出版しました。
2005年にインターネット講演会を始めようと段取りをしましたが、その頃は、まだパ
ソコンなども今ほど機能は良くなく、スマホも開発されていませんでした。
あれから17年が過ぎ、今は、ズームやYouTubeなど、簡単に動画が配信できる時代に
なりましたので、私が40年近く研究や鑑定してきた内容を、インターネット講演会と
して、世に出していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ペンネーム:ばーば佐智子
無料メルマガの希望者は、下記アドレスに「メルマガ希望」と書いて送ってください。
shinjo36アットマークsunny.ocn.ne.jp
臨床実践塾
タイトル:腰痛の治し方
日時:4月24日(日)13:00~15:00
講師:しちせい特殊鍼法研究会の講師の方々にお願いしていますが、誰もいなければ私がやります
参加費:3000円(今回も特別料金)
※ ビデオ収録をします
会場:新城針灸治療院
申込み:06-6765-7622(日~水は留守番電話に参加表明とお名前を録音)
FC2ブログが、これまでの投稿方法が変わったので‥‥。

脾虚の症状が出た方
症状と診断
① 子供を抱っこしすぎて左腰が痛く、左坐骨にしびれ
② 右の肩甲骨辺りもしびれを感じる。首を右回旋すると肩甲骨辺りが痛い。
③ 脊椎診・脈診・六臓診で脾虚
治療と解説
① 左脾査穴に刺鍼>脾経と心包経は対応経絡なので、脾経を補せば、心包経も補されるので治る
② 脾査穴に刺鍼後、首を回旋させたら痛みは取れていた。
③ 同時に腰痛も治まった>
昨日からメルマガを配信致しました。
ご迷惑になった方もいると思いますが、このメルマガは、現在まで、七星界・新城針灸治療院・ばーば佐智子が主催する企画、著書の読者限定ダウンロードサービス、又は、その他上記のサービスをご利用して頂いた方に送らせて頂きました。
このメルマガでは、七星界での臨床例、運命学での運気と予測、スクレオロジー(白目分析)を紹介していきます。
こんな方におススメです。
・体調の問題を抱えている方
・体調不良の原因が知りたい方
・治療法の選択に迷っている方
・自分や家族の運気を調べたい方
・結婚や引越しを考えている方
・自分や子どもの方向を知りたい方
運命学の紹介(ばーば佐智子)
運命学の研究を始めてから四十年近くが過ぎました。
生年月日には様々なメッセージが秘められています。
例えば、その人の資質や嗜好品、体質の強弱や疾患を起こしやすい器官、未来の配偶
者のタイプ、子孫についての縁、そして人生における起承転結や栄枯盛衰の周期と、
生死の危険を伴う時期など、驚くような情報が秘められているのです。
それらを鑑定するひとつの方法が「四柱推命」(しちゅうすいめい)と呼ばれる運命学
です。
また、この「四柱推命」で使われる「六十干支」(ろくじっかんし)をある一定の法則
で並べたところ、特異な形をもつグラフを発見し、そのグラフに「世相循環運気グラ
フ」と名を付け、2002年に本も出版しました。
2005年にインターネット講演会を始めようと段取りをしましたが、その頃は、まだパ
ソコンなども今ほど機能は良くなく、スマホも開発されていませんでした。
あれから17年が過ぎ、今は、ズームやYouTubeなど、簡単に動画が配信できる時代に
なりましたので、私が40年近く研究や鑑定してきた内容を、インターネット講演会と
して、世に出していきたいと思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ペンネーム:ばーば佐智子
無料メルマガの希望者は、下記アドレスに「メルマガ希望」と書いて送ってください。
shinjo36アットマークsunny.ocn.ne.jp
臨床実践塾
タイトル:腰痛の治し方
日時:4月24日(日)13:00~15:00
講師:しちせい特殊鍼法研究会の講師の方々にお願いしていますが、誰もいなければ私がやります
参加費:3000円(今回も特別料金)
※ ビデオ収録をします
会場:新城針灸治療院
申込み:06-6765-7622(日~水は留守番電話に参加表明とお名前を録音)