8月24日、NY原油軽質油WTI原油相場は、
ハリケーンのメキシコ油田地帯直撃予想と米国
ガソリン在庫減少など供給不安を材料に、
バレル1.61ドル上げ、67.32ドルへ新高値を更新した。
つれてガソリン相場もガロン7.15セント上げ、
1.9295ドルへ、天然ガスも百万英単位当たり
30.7セント上げ9.99セントで取引された。
ドイツ銀行チーフエコノミスト、Norbert Walter氏は、
世界的にエネルギー節約が進み増産を可能にする
新たな供給体制が整うまで、最低2年以上かかると発言した
ことも重なり、相場上昇を加速させたようだ。
エクアドル住民の油田妨害も、イラクの原油輸出懸念も
目新しい材料ではない。ハリケーンも当初から予測されていた。
相場の常として、全てが並べられて、値上り材料として
なんのためらいもなく利用された。
67ドルまで行けば、ここは理屈ではなく相場の
勢い(Momentum)だから、70ドルでも80ドルでも
行くところまでいくというのが相場であるから、
手の打ちようがないというのが実態のようだ。
8月24日、NYダウは、原油相場新高値更新を
嫌気して、84ドル下げ、10,434ドルで取引を
終了した。
原油相場は、時間外の電子取引ではバレル68ドルを
突破している。(了)
ハリケーンのメキシコ油田地帯直撃予想と米国
ガソリン在庫減少など供給不安を材料に、
バレル1.61ドル上げ、67.32ドルへ新高値を更新した。
つれてガソリン相場もガロン7.15セント上げ、
1.9295ドルへ、天然ガスも百万英単位当たり
30.7セント上げ9.99セントで取引された。
ドイツ銀行チーフエコノミスト、Norbert Walter氏は、
世界的にエネルギー節約が進み増産を可能にする
新たな供給体制が整うまで、最低2年以上かかると発言した
ことも重なり、相場上昇を加速させたようだ。
エクアドル住民の油田妨害も、イラクの原油輸出懸念も
目新しい材料ではない。ハリケーンも当初から予測されていた。
相場の常として、全てが並べられて、値上り材料として
なんのためらいもなく利用された。
67ドルまで行けば、ここは理屈ではなく相場の
勢い(Momentum)だから、70ドルでも80ドルでも
行くところまでいくというのが相場であるから、
手の打ちようがないというのが実態のようだ。
8月24日、NYダウは、原油相場新高値更新を
嫌気して、84ドル下げ、10,434ドルで取引を
終了した。
原油相場は、時間外の電子取引ではバレル68ドルを
突破している。(了)