goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

米10月消費者信頼感指数予想上回り、株上昇、ドル高・円安進む、一方、午前7時34分、神戸で震度3の地震、大地震の前兆でないことを祈る(学校で教えてくれない経済学)

2023-11-01 16:59:44 | 経済学
「イスラエルがガザの避難民キャンプを空爆、多数の死傷者が出た。イスラエルはハマス司令官を殺害したと発表した。米FBI(連邦捜査局)は米国人に対するイスラム過激派組織によるテロ攻撃に備えて警戒態勢に入った。」と31日、FT電子版が伝えた。WSJ紙電子版は「イスラエルがガザ難民キャンプとトンネル施設を含む攻撃で多数の死傷者が出た。米上下両院に対イスラエル援助停止法案が提出された。一方、エジプトはガザ難民400人を受け入れると発表した。」と伝えた。ロイター電子版は「米10月米消費者信頼感指数が102.6と予想値を上回った。ドルが対円で買われ1ドル=151円台までドル高・円安が進んだ。NY株は10月31~11月1日の米FOMC結果待ちで様子見している。」と伝えた。

31日、NY市場でダウは33,052ドル、123ドル、0.38%高、S&P500は4,193と26ポイント、0.65%高、ナスダックは12,851と61ポイント、0.48%高で取引された。キャタピラ―株が第4四半期業績見通しを引き下げたあと226.05ドル、6.65%安、1銘柄でダウ指数を105ポイント押し下げたとヤフーファイナンス電が伝えた。恐怖指数は18.14と8.15%低下。米10年債利回りは4.927%と1.02%上昇。NY外為1ドル=151.31円、1.44%高、1ユーロ=160.01円、1.08%高、1英ポンド=183.68円、1.24%高。NY原油(WTI)はバレル81.37ドル、0.43%高、北海ブレントは同85.47ドル、0.19%高。NY金はオンス1,989.00ドル、0.27%高。ビットビットコインは3万4500ドルで取引された。

11月1日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「イスラエルは31日、ガザ地区の難民キャンプを空爆した。10万人の市民が暮らしている。「ハマスは人間を盾に使っている。地下トンネルを爆破した。トンネルは延べ480キロある。ハマスの司令官を殺害した」とイスラエルは発表した。イスラエルは予備軍を動員、ガザ地区をほぼ完全に包囲した。ハマス、イスラエル、お互いがビデオ公開。情報合戦している。」と伝えた。シンガポールCNAは「フィリピン政府は中国はフィリピンの排他的水域でフィリピン船に攻撃をしかけた。国際法違反だと改めて抗議した。」と伝えた。スペインTVEは「スペイン王女(18)に6番目の皇位継承権をスペイン議会が承認した。50人余りの議員が「王政に反対する」と造反した。」と伝えた。フランス2は「フランスで遺体の火葬比率が40%へ増加している。土葬は費用がかかることを最大の理由に挙げている。」と伝えた。ドイツZDFは「ドイツ連邦裁判所は後刻無実だと分かっても再審はないと判決した。」と伝えた。中国CCTVは李克強前首相の遺体が天安門大会堂に運ばれた。11月2日に火葬される。無産階級に支持された。3期首相を務めた。」と伝えた。韓国KBSは「①イスラエルがガザ難民キャンプを爆撃した。少なくとも100人が死亡した。ガザでの死亡者は8,500人、イスラエル死亡者を入れると10,000人に近づいている。②新たに牛のスキン病が確認された。被害農家は69箇所に上る。」と伝えた。11月1日、午前7時34分[ワールドニュース]を見ていた時グラッと揺れた。震源和歌山南部で震度3とテレビ画面にテロップが流れた。28年前の阪神淡路大震災のことを身体が忘れていない。大地震の前兆でないことを祈る。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性難聴

2023-11-01 09:49:55 | 診断即治療と虹彩学
膻中へのお灸


突発性難聴の方が来られましたが、4回の治療でだいぶ良くなりました。
写真を撮ったのは5回目の治療のときです。

この時は、以下のように話していました。
① 聴力はだいぶ良くなっているが夜に少し聴力が落ちる
② 腕が重だるい(肘関節内側)
③ 肩甲骨周囲も重だるい(頸部が詰まった感じ)
④ 睡眠が不規則
⑤ 前よりましだが腰全体が重だるい
⑥ 鼻詰まりはましになって息がしやすくなった

それで、難聴とも関係あるのですが、腕の重だるさ、肩甲骨周囲の重だるさ
などを先に治すつもりで、膻中にお灸をしました。
その後に「胞中鍼」もしました。

お灸と言っても、8分灸ですので、お灸の痕は付きませんし、そんなに熱くもありません。
そこにお灸をする理由は、心包経に変調が出ていたからです。
(難聴の方に時々あります)

2日ほど「ちょっと難しい話」をしたので、息抜きに読みやすい臨床を書いてみました。
1週間ほどメールに悩まされたので、私も疲れていたこともあります。(^o^)
メールは完全に治ったようです。

ウイルスには気を付けます。
今回は参りましたので、OCNさんが勧めるウイルスソフトも購入しました。
ノートンは前から入れてあったのですが、二度と同じ事を繰り返さないように、用心に用心を重ねました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする