38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

伊曾乃の、川入りへ。

2008年10月16日 | 農と暮らしの日記
連日、まつりの写真ばかり……。
これが西条だと思ってあきれてください。というわけではなく、本当は畑の写真がなかなか撮れず、まつり写真で間に合わせているというのが現実。

で、写真は伊曾乃祭礼、「加茂町」のだんじり。
地元校区の旧国道、大町小学校の手前を担いて進んでいる。加茂町は僕の実家があるところで、中1のときに「洲之内」から2階の屋台を購入して新規参入した。秋祭りが終わったある日、太鼓の音が聞こえてくるので加茂川の土手に上がったら、加茂町のおじさんたちがまだ提灯に「洲之内」とあるままのだんじりを引っ張って国道の橋を渡って来ているのを見て感動した……のも、もう30年近く前のこと。

その後、僕が東京にいるあいだに現在のだんじりを新調した。
とにかく、16日は未明の「御旅所」(おたび)から宮入りまで、タイヤをつけずに担きとおすという、近年はまた増えてきた「かっこいいだんじり」の先駆的な存在であるようだ。



木曜、飯積神社の祭りも今日が初日、地区まわり。
朝:6時から収穫。
午前:朝ごはんのあと担き夫の格好になって、小学校での「おまつり集会」。昨年までは飯岡本郷と野口の2台の太鼓台だったが、今年は飯岡八幡も加わっての賑やかな集会。戻って野菜セット荷造り、市街地に配達。
午後:本来なら昨年までと同様、太鼓台の地区まわりに加わる予定だったのだが、久しぶりに伊曾乃祭礼の川入りに足を運ぶ。途中、大町四つ辻(森川屋の前)で高校時代の同級生と会って少し話し、また川入りの土手では帰省中の妹と甥、松山から一瞬戻ってきたらしい兄と1時間ほど合流して見物ののち、夜道を家族4人、ペダルを漕いで飯岡までなんとか戻る。疲れた。



<本日の野菜セット>例
さつま芋、茄子、万願寺とうがらし、オクラ、長葱、まびき人参、大根まびき菜、小松菜まびき菜、蕪まびき菜、などから。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋まつり、前夜。 | トップ | 飯岡本郷、地元で勇姿。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日はお邪魔いたしまして… (邪魔した農Kさんの現地案内人I)
2008-11-07 12:36:50
10/13にKさんと一緒にお邪魔いたしました
西条のIです。

突然、おしかけて申し訳ありませんでした
しかも私の母まで図々しく…

フジグランの「私の自信作」のコーナーで
以前から気になってはいたのですが
昨年5月、
Kさんとの某SNSでの不思議なご縁がきっかけで
藤田さんの事を知ることができました。

今回、Kさんと共に
お会いできて嬉しかったです♪

機会があれば私も援農に参加できたらなと思います。
(邪魔した農になるかもしれませんが

その機会が実現の際は
またお世話になってしまいますが
どうかよろしくお願いします。

先日は本当に、ありがとうございました


P.S
私もKさん同様に昨年からブログをやっております。
よかったらご訪問ください。
http://blog.emachi.co.jp/jarameru7/

返信する
Unknown (藤田敏)
2008-11-12 08:39:10
いやいや、驚きの訪問でした、ありがとうございました。
援農も、ぜひおいでください。もちろんお母さまもご一緒に。フジグラン西条も数日前からやっと出荷再開しました。小松菜、小蕪など。よろしければのぞいてみてください。
返信する

コメントを投稿

農と暮らしの日記」カテゴリの最新記事