38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

オセロ、八神純子。

2013年08月16日 | 農と暮らしの日記
オセロ、勝負は大詰め。
白が僕で、黒は真。ここで真はバレーボールの練習の時間になり、軽トラ積載のポリタンクにも水がたっぷり入ったのでゲームを中断し、二人で出発した。

このオセロは駒を置くのではなく、白・黒・緑(ベース)の3回転式になっている。
おそらく車や電車の中でも駒が動いたり落ちたりしないで遊べるという商品なのだろう。これならブラジルなど地球の裏側に持っていっても大丈夫。

晩ごはんのあと、再開。
ここまで来てしまうと、やはりそのまま白(僕)の勝ち。このオセロ、昨日の実家大集合で真がおばあちゃん(僕の母)から「お盆じゃけん」ともらった贈り物。正月じゃないからお年玉じゃないし、サンタさんでもないし、お盆のプレゼントって何なのだろう。ボン・カドゥ?



金曜、晴れ、午後は時々曇り。2、3粒の雨?あり。
この3、4日、どうも涼しくなってきた感じがする。もちろん、35℃前後はあるのだけれど、風が涼しいのか日差しが少し弱くなってきたのか、あるいは単純に体が慣れてきたのか。

午前:6時頃から収穫2時間半、戻ってごはん。
荷作り、10時半頃にフジグラン西条に出荷。用水路の水に余裕がありそうだったので、里芋と大豆の畑に水をたっぷり引き込む。
午後:茄子とピーマンの畑にも水を引き込む。
同時並行でポリタンクの水はその他の果菜類などに。明朝出荷分を少し収穫、19時過ぎに帰宅。



夜のFMは一昨日書いた「RADIO 1980」、最終日のDJは八神純子。
リクエストのメッセージを読み、それが予定されていない曲だとその場でアカペラで少し歌ったり、ピアノのところに走っていって歌ったりとサービス精神旺盛な一方、「高校生の頃、ユーミンを知らなかったのはクラスで私だけだった」と話すなど、相変わらずのお姫様ぶりというか勝ち気な感じが、もう齢も齢だから余計に微笑ましい。
これからも末長く、いい歌声を聞かせてほしい。

<本日の野菜セット>例
玉葱、胡瓜、茄子、ピーマン、甘唐辛子(伏見甘長または万願寺)、オクラ、つるむらさき、モロヘイヤ、空芯菜。
セットによっては他に、じゃが芋、三尺ささげ、から。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終戦の日、戦後68年。 | トップ | 地蔵祭、雨の心配皆無。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農と暮らしの日記」カテゴリの最新記事