http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201112130059.html (国政進出なら道州制、高校、市立の必要性ない。橋下氏:朝日新聞関西版ネット配信記事、2011年12月13日)
この記事にあるように、大阪市内に市立高校も市立特別支援学校もいらない、ということは、それは全部府立へ移管ということなのでしょうか。ということは、どちらの学校も今後、本当に移管をして、府の「教育基本条例案」が可決成立したら、その適用を受けることになるわけですね。やめていただきたいですね、そんな方針をとるのは。
ついでに、とうとう「道州制」の話を出しましたね。「いつか、そういうだろうと思った」というだけの話です。そして、「道州制を将来的に提案したいのなら、いま、別に大阪都構想だとか、二重行政の解消なんてことは、いらないのではないか?」と思うのは、私だけでしょうか。
ということで、あらためて、「教育基本条例案」などはいらないし、大阪維新の会や橋下新市長・松井大阪府知事の動きには批判的な目を今後も向けていかねばならない、と思ったまでです。